土屋美恵子の子育て応援活動日記

武蔵野市議会議員として子育て支援など生活密着型の地域福祉を中心に4世代が安心して暮らせる武蔵野にと奔走しています

秋も終わり

2017-11-30 14:15:15 | Weblog
11月30日 金曜日



けやきの落葉
秋の終わりでしょうか
寒暖差を感じる日々ですね
高熱が出る風邪が大人に流行っています
幼子を抱えている保護者にとりダウンは
生活が回らなくなります
どうぞ手洗いうがいの励行と美味しいもので
乗り切って下さい
本日の本会議にて
12月で任期が終わる
副市長 監査委員の選任の同意が求められました
新副市長に恩田秀樹現都市整備部長が選任
代表監査委員に高橋良一現監査委員が選任
されました
松下新市長体制が少しづつ出来て
くるのでしょうか


むさしの 給食 食育フェスタ&境でのイベント

2017-11-25 11:23:12 | Weblog
11月25日 土曜日

武蔵野食育フェスタin武蔵野市民会館

野菜に触れ名前を当てるコーナー

栄養バランスを考えての食事を
たくさんのメニューから選び栄養士さんから
アドバイスいただきました

世界の給食メニュー
ホストタウンのルーマニアもあります
五感を使ってチャレンジなど楽しいコーナーが
いっぱい

世界連邦運動協会武蔵野主催
小中学校作文 ポスターコンクール表彰式
作品提示^_^されています
武蔵野プレイス1階

テンミリオンハウス 花時計では
講座発表会が一時から始まります
児童の箏曲始め利用者の方々の発表
手芸作品の展示もあります
老若男女ハツラツの武蔵境でしょうか
私も参加しております
お時間のある方どうぞ覗きにいらっしゃいませ

新地方公会計の導入と活用

2017-11-18 15:37:24 | Weblog
11人17日 金曜日

東京都市監査委員研修会に参加してきました


6月の法改正に伴うと共に日本における国
地方公共団体の多くの課題を(人口減少 地方消滅
少子高齢化 女性の活躍 過重労働 格差 犯罪の激化
施設 インフラの老朽化 産業振興 厳しい財政状態を)指摘され公会計の在り方を講義いただきました
従来の監査の仕組みを変えていく
資産 負債 行政コストをもとに従来の情報プラス
マネジメントの必要性
統一基準の財務書類の活用等
武蔵野市におきましてはかなりキチンと監査の
仕組みができていますが財源も限られてきますし
福祉への投入施設インフラの老朽化等考えますと
コスト管理をしっかりと業務監査の重視が望まれます
学びつかれを武蔵境北口のライトアップで
癒されました

青空市&国際交流まつり

2017-11-12 13:55:37 | Weblog
11月12日 日曜日

昨日本日とイベント日和
青空のもと 武蔵野市内ではイベントがいっぱい
皆様は
どんなところでお楽しみなさいましたでしょうか

昨日は
武蔵境が パフォーマンス フェスタで駅周辺
プレイス前が家族連れ 高齢者 若者で大賑わい
0123まつり 本宿コミセンまつりなども
ありましたね
本日開催中
青空市は恒例の姉妹都市物産始め
市内団体のバザー お買い得品
市内農業者の新鮮安心破格値段の
野菜が販売です
私も
姉妹都市物産をたくさん購入し
イワナの焼きたてをいただきました
クリーンセンターでは環境フェスタ
環境に関するクイズがあちこちでありました
それぞれかなりなの高得点
普段から環境エコに取り組んでいる
成果でしょうかね 笑

国際交流まつりもたくさんの方々が異文化を
感じて楽しんでいます
どこに参加しようか迷うところです
お子様の年齢 興味を考慮して
楽しんで下さい

ホームスタート世界会議2017in東京

2017-11-08 08:57:07 | Weblog
11月8日 水曜日

昨日 東京 国連大学にて開催されました
発祥のイギリスへ私も視察同行した経緯と
すべての子どもに幸せなスタートを願う
一人として
ホームスタートの活動を支援して来ました


基調対談 乳幼児期における親支援の重要性
ジョアン・ファン・ニーカーク氏
国連子ども虐待防止学会前会長
汐見稔幸氏
白梅学園大学学長 東京大学名誉教授




ホームスタートの検証 イギリスに於ける調査報告
世界各国の子育ての現状とホームスタート
と中身の濃い現状が報告されました
近隣の三鷹市 西東京市 清瀬市 小金井市では
ホームスタートが開始されております
武蔵野市にも是非必要な施策と6年前から
前市長に進言しておりましたが
重要性を感じていただけなく残念に思って
おります
子育て応援宣言を掲げ当選した現市長に
期待するところです

ホームスタートジャパンの要となり活動している
頼もしい友人と

各国の仲間とひまわりのなかまも一緒

母親がエンパワメントできる支援の輪が
広がることを願います