土屋美恵子の子育て応援活動日記

武蔵野市議会議員として子育て支援など生活密着型の地域福祉を中心に4世代が安心して暮らせる武蔵野にと奔走しています

連日たくさんの方々とお会いしてます!(その1)

2011-01-30 22:23:05 | Weblog
1月27日

ご無沙汰いたしました。
あっという間に 一週間は過ぎ去るものですね。

17日 議会広報委員会 
2月発行の議会報の確認とユニバーサルの視点での色彩に関して。
鶏鳴幼稚園の卒園生のお母様たちといろいろお話を伺う。

18日 大島上島町より議員団表敬訪問 
姉妹都市としての交流です。
吉祥寺にあるアンテナショップにも産物が売られています。
町村合併もしているので、それぞれの地域特徴のある議員の方々でした。
議員専業ではなく仕事を持っていらっしゃいました。
このあと議会改革の視察として他市へ伺うとの事です。

21日 境南小学校授業参観 
5年生の英語の授業と6年生の算数少人数授業、給食を参観してきました。 
現実と私の期待との差にう~~ん・・・
 
歯科医師会新年会 
元気な源は歯の健康からといつも思います。
食物を自分の歯でしっかり食べられるためには、お手入れを怠ってはダメですね。
ちなみに私、差し歯や入れ歯はないですよ

22日 卒園生コーヒー焙煎のお店を開店 
職業替えにてはじめたとのこと。
コーヒー好きの私は早速お取り寄せしました。
とてもよい香り癒されます。
どうぞご注文承ります。
30代若者応援しましょう!

「ごごたま」暮らしのヒント!育児110番(24日のご案内)

2011-01-22 14:27:58 | Weblog
1月22日

実は昨年の7月から、さいたまTVの「ごごたま 暮らしのヒント!育児110番」に生出演していたのでした。
月2回第2,4月曜日です。 
モチロン議会があるときはNPO子ども文化センターの理事長に代わっていただいたりしていました。

7分という時間ですが、生ということもありどのような展開になるか・・打ち合わせはするものの、司会者の素敵なお二人は上手に対応してくれるところは、さすがプロ!!
今までのタイトルをいくつか紹介しますと
・子どものケンカ 
・兄弟関係 
・片付けの仕方 
・おでかけ 
・子どもと絵本
・ことばづかい 
・手が出てしまう 
・プチ反抗期 などなど

事例を通して、子どもの気持ちや発達の中のひとこまなど、多方面から何故そんな行為になるかを気付いてもらえればと思い話しています。
ママたちの余計なストレスや思い込みが少しでも緩和され、子どもの成長が楽しめる育児になることにお手伝いできればと続けていました。

24日は「褒め方叱り方」です。 
時間は17時30分前後から始まります。
TVさいたまではありますが、なんと武蔵野でもパークシティだと映るのでした。 
ある若手議員の方が、聞いたことある話し方と思ったら私だったとか。
偶然見たようでした。

これからも続けたいところですが、議会日程が入ること、選挙も近づき予定も組めないこともあり、今回で生出演を辞退させていただくことにしました。
最終回ですので、もしお時間がありましたらごらんくださいませ。


どんど焼き

2011-01-18 21:51:05 | Weblog
1月16日

恒例の地域行事であるどんど焼きが開催されました。
本日は、境南地域で境南小学校に子ども達地域の人たちが集っていました。
実行委員会の方々は早朝7時30分集合 お焚きあげ組み立て
8時集合 おしるこ 白玉準備    
と点火セレモニーまで、当日の準備があってのことです。

9時50分頃に、年男 年女の6年生が無病息災を願いつつ点火。
今年はなぜかものすごい煙がもくもく。
校庭は太陽が隠れ、日陰状態でした。

遊びコーナーでは 剣玉、竹馬
ふれあいサロンでは高齢者の方々より水彩画、苔だま作りを教えてもらっています。
火が落ちてきたところでお餅をさおにつけて焼きます。
もちろん 美味しいお汁粉をみんなで食べましたよ。

昨日は、第2小学校地区と桜野小学校地区の2校で開催されましたので、お邪魔しました。。
それぞれの地域らしいこだわりの運営方法や、人とのかかわり方があるのを
感じます。 
桜野小はお出汁のきいたお雑煮です。
そんな思いの根底にあるものをしっかりと繋げていくことも大事なんですね。

消防団各分団が、消防車と共に見守ってくださるのも安心です。
青少協、PTA、あそべえ、地域の方々、消防団,非行のない明るい街づくりの会・・・
多くの方の力に感謝いたし、無病息災今年も良い年になりますように。

武蔵野市 消防団出初式

2011-01-11 22:06:14 | Weblog
1月9日

武蔵野中央公園におきまして、青空のもと平成23年の出初式が開催されました。
市内10箇所の分団が勢ぞろいです。
市民の方々、小さいお子さん連れの方々とギャラりーも大勢いらっしゃいました。
風も無く 穏やかな日和 いつもながら団員の消防演技は見ごたえあります。
日々の練習、研修あっての上で市民の安心安全に寄与されているのだと、感謝!感謝!です。

昨年、新しい消防車2台配備されました。
さすが新車 ライトの輝きが違うのに一目瞭然、機能的にも整っています。今年も2台配備の予定です。

暮れの29日に、市内各分団詰め所10箇所に総務委員として激励に廻りました。
暮れの忙しい時に、家業やご家庭のことを調整し、寒い夜分にも関わらず、防災活動に励んでくださるおかげで良い年が迎えられるのだと思いました。

それにしても 分団の設備状況はいろいろでした。 
立替が済んだところはまだよいですが、消防車を発車するときに狭くて大変だ、斜めに道路に出て行く、新車にしたらはみ出しそう、会議を持つのにも部屋が狭くて25人が集いにくいなど、普段気付かなかった設備状況が見えました。
なにかあったときにスムースに出動できる設備体制づくりは 行政の役割でしょう。
団員数においては、今のところ各分団定員に特に欠けるところはないですが、他地区では年々少なくなっています。
そのこともあり、女性消防団員を募集しています。

武蔵野でも、今後の展望を考えると詰め所立替にはそのことも織り込む必要もあるのではないでしょうか。

夕方から10分団、9分団、8分団の新年会に呼んでいただいておりましたので、日ごろのお礼と今年も地域の安心安全にご尽力いただきますようお願いしてきました。
8年間伺うことで、地域のどなたが団員の方か、間近でお目にかかることで知り合える、とても好い機会でもあります。

子宮頸がん予防・ヒブインフルエンザ菌b型・小児用肺炎球菌 3種ワクチンに公費助成!!

2011-01-10 22:09:14 | Weblog
1月8日

9割の公費助成!! です。
1月15日より助成されますので、体調管理の上ご計画を!
女性と子どもの命を守る 子宮頸がん、ヒブ、小児用肺炎球菌の任意予防接種に対して公費を投入すべきと一般質問等で発言していました。
当時、国の動きを見てとの歯切れの悪い答弁ではありましたが、12月議会の補正予算に取り上げ、多摩26市の中で一番早い取り組みをとなりましたことは、大変評価するところです。
何が大事かと言えば、命あっての 健康あってのものでしょう。

市民の皆様が今年も健康で過ごせるように、市政から支援できるよう行動して参ります。



武蔵野吉祥七福神めぐり

2011-01-05 21:21:55 | Weblog


1月3日

新年おめでとうございます。
皆様のご健康とご多幸を祈念申し上げます。

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

お参りしてきました!! 開運 七福神めぐり
     
もちろんスタートは地元の杵築大社です。

10時半と早めの時間でしたのに、15人くらいの後に並び、お参りさせていただき祈願成就の絵馬も求めました。

その後ゆっくりと恵比寿神へお参り。
ここの福神は商売繁盛です。
今年は80過ぎの姉と一緒のお参りでしたので「特別バス」に乗ってのお参りです。
1日200円でフリーパスで廻れるのです。
大型バスは常に満員。
立っている人もいっぱいと言うほどの人気でした。

延命寺ー毘沙門天(福徳・知恵) 壽老人(長寿) ここでは暖かい甘酒が振舞われ、美味しくいただきました。
のんびりと戴いていたので、バスの発車5分くらい前に乗り込むと、残念ながら席はうまっていました。
あとから乗り込む人がいましたので、奥へ奥へと・・・
すると補助席1席空きあり、モチロン姉に座ってもらいました。
その隣に座っていた可愛いい姉弟のパパが、弟を抱っこして座るよう声がけして私に席を勧めてくださいました。
大丈夫ですからとお返事したのですが、可愛い声で「どうぞ どうぞ」と言われてしまい、それではと好意に甘えて、抱っこなしで仲良く3人掛けさせてもらいました。
「いくつお参りしたのかな」と声がけしたことから始まり、
「6歳1年生になるんだよ。お姉ちゃん3年生一緒の南小」 
「? 関前南小学校かな」 
「そう!」  
「お兄ちゃんは境南小」 
「おばちゃんの子どもたちも境南小だったよ」 
「何年生?」
「大昔」
「え~」 
「お姉ちゃんの名前 1、○○ 2、○○ 3、○○ ・・・」
と家族の名前全員当クイズ。
そして私の名前当てにと、つぎからつぎへと楽しい話が・・周りの乗客も笑いをこらえてニコニコ 新春初笑いの巻きでした。

あっという間に大法禅寺入り口へ到着 
大法禅寺ー福禄寿(幸福・冨・長寿)お参りして出ようとすると視線が・・ 
バスを降りたときにバイバイしたはずの可愛い子が、出口付近で「ずう~と見てたんだよ知らなかった?」と参りました。

武蔵野八幡宮ー大黒様(財宝) 
安養寺ー布袋尊(福財) 
井の頭弁財天ー弁財天(幸運・財宝) 
市民の皆様の分もお願いしてまいりました。 
幸運の年と成りますように・・・

10日までですので、お時間がありましたらお出かけくださいませ。