麺天坊と愉快な仲間たち

B級グルメの記事と手作りお弁当の記事を主にアップします
お気に入りのお店も有るので機会が有れば伺ってます

お好み焼き・とんかつ 北野@ふじみ野市 暖簾を見る機会が有ったのですが初訪問です(#^.^#)

2018年07月09日 12時27分15秒 | 和食 

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします 

麺天坊鉄骨スープ、拘りのご飯屋さん巡りは地元・ふじみ野市のお子の焼き・とんかつのお店北野さんです(^。^)y-.。o○

場所:〒356-0007 埼玉県ふじみ野市北野1‐1‐3 電話番号:049‐264‐8009

営業時間:12:00~14:00 18:00~22:00(平日のみ) 定休日:火曜日・土曜日 駐車場:無

席数:4人掛けテーブル席×3(鉄板付き) 小上がり席4人掛け×2(鉄板付き)カウンター席×5(今は使用してない様子)

アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩2分3分 やきそば・お好み焼き・とんかつメインのお店

2018年日曜日の13時53分の訪問。見ると14時までの営業時間、良いかと尋ねるも快諾していただきます(^。^)y-.。o○

先客さん後客さん無の店内、年配のご夫婦に用営業ですね、良く行く斜向かいの中華屋さん新富飯店さんへ来る度に気になってました

先ずは生を置いて無いので、瓶ビール500円を注文です

だらだらしてもしょうがないので、メインのとんかつを注文ですが、初めてなので上ロースかつ定食1300円を注文

サクッと呑んでしまった瓶ビールの次は冷で日本酒も注文

店内をサクッと撮影

今は使われてないカウンター席の様子

ビールのあては薄皮付きの落花生

メインのとんかつ定食が、とんかつ・味噌汁にごはん、そして漬物の順番でテーブル席に置かれます

マヨネーズととんかつソースも置いていかれます

メインのお皿にはお山になった千キャベツ

日本酒も注がれ本格的にランチモード、14時過ぎてるので若干遅めのランチ

初めてのお店ではありますが、落ち着いて食事をとる事が出来ました

実は再訪は気になっていた、生姜焼き定食を頂き、お店情報をゲットして此方に掲載と相なってます(^。^)y-.。o○

どうもご馳走様でした

また伺いますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠れ家麺屋 名匠麺天坊@川越市 二種の熟成味噌490円とふわとろ玉子丼180円、セットで620円也!

2018年07月08日 13時49分50秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします 

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 名匠・麺天坊さんです(^。^)y-.。o○ 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保) 営業時間:不定 定休日:不明

オフィシャルサイト  近場なので今日は     飲めます(#^.^#)

2018年7月8日(日曜日)12時30分訪問。お休みなので先客さん後客さんともに無

筆者は店主さんのお手伝いの為・・毎度の訪問・・・実は糠床の手入れの為、お休みでも毎日伺ってます

川越の新店、麺屋誉さんで頂いた味噌がちょっぴり涼しくなった時は結構いけましたので、今日は店主さんに急遽リクエストの味噌を

仙台味噌と津軽熟成味噌をすこしづつ併せたものをメインの信州味噌で統一

もやしの大盛を断って笹切り葱をトッピングしてもらいました、何時もの白髪葱を豆板醤で和えた物では無く、葱の旨みを今回は味わいたく

57度で2時間の低温調理のレア叉焼はビールのおつまみ宜しく旨い×3(笑)

檸檬スライスであっさりとした風合い、コーンもトッピングでネオ味噌麺屋の風情

今回はしっかり三脚使用の為可なりの絞り値を稼いだので、奥行きもしっかり画にできます

併せる中華丼は超簡単んなふわとろ玉子丼

玉葱と挽肉を併せて餡で綴じた物、仕上げに薬味葱を散らして完成

併せた麺は平打ちの縮れ麺、筆者の中では味噌の定番の麺で嗜好の真ん中

矢張り光る名匠店主さんの一仕事

玉子かけご飯や叉焼ご飯以外の提供をするお店もできる昨今、こんな店主さんの一仕事は嬉しいですね

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋 誉@川越市 2018年2月オープンの新店舗!辛い味噌を涼しいので頂いてきました

2018年07月06日 06時58分46秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします 

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さんめぐりは、新店舗オープンが目まぐるしい地川越麺屋 誉さんです(^。^)y-.。o○

場所:〒350‐0034 埼玉県川越市仙波町3-4 電話番号:049‐214‐3740 

営業時間:11:30~15:00 18:00~22:30 [日曜日]11:30~15:00 17:30~22:00 定休日:月曜日

席数:カウンター席×6 4人掛けテーブル席×2 喫煙:禁煙 アクセス:東武東上線・JR川越線「川越駅」徒歩11分

駐車場:店舗裏に3台分あり 開店日:2018年2月13日 中華料理「過門香出身 修業先:純連・東日本橋虎穴

子供メニューあり   HP

2018年7月4日(水曜日)18時06分訪問。先客さん2名、後客さん1名の白と赤を基調とした綺麗な店内

まぜそばのお店の時は数度伺ってましたが、そちらは黒基調のお店でしたから、正反対の印象

オープン当初は味噌のみの提供だと思ってその訪問に二の足を踏んではいましたが、呟きをみると限定で塩等も提供してる事から

早い訪問を望むように

券売機で限定を探しましたが初めての訪問勝手が解らず終ぞ基本中の基本、券売機のお勧め位置の提供釦をぽちっと

千円札を滑り込ませて辛味噌らーめん880円をカウンターの高台に乗せ、その場に鎮座、後客さんも直ぐにみえます

激辛好きの筆者に於いては何という事も無い辛さではありますが、痺れ感も誘う山椒の風味も遠くの方に感じられます

麺はもちもちの太麺の縮れ

この味噌には相性がいい麺ですね、呟きに依ると自家製では無いらしいけど・・・。

サイドメニューも筆者の嗜好の範疇の物が多く

車抜きで訪れたいお店

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

埼玉県川越市仙波町3-4
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠れ家麺屋 名匠麺天坊@川越市 濃厚豚骨醤油柳麺490円痲婆茄子丼200円が何時もの640円

2018年07月05日 07時26分15秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします 

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 名匠・麺天坊さんです(^。^)y-.。o○ 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保) 営業時間:不定 定休日:不明

オフィシャルサイト  近場なので今日は     飲めます(#^.^#)

2018年7月5日(木曜日)雨模様の朝5時44分訪問。先客さん無、後客さん獏さん忍さん雪板野郎さんに準麺の池さんも

さて、表題の様に今朝も早よからせっせと痺れ辛い副菜飯も

車を専用駐車場に停め。何時ものように店主さんとの情報交換

すると後客さんも続々登場

先ずはメインの麺丼登場

豚骨醤油のややこってりしたスープ、豚骨は2パック程のスーパー購入の豚がらとの事

豊富なトッピングも拘る店主さんの在り難い一仕事

併せる副菜も単品200円とは思えないクオリティーの高さの痲婆茄子丼

丼提供の為、茄子は蓮華でも食べ易いように小口切りにしたもの、勿論しっかり油通しをしたもの

豆板醤と山椒に生姜が効いた美味しい小丼

麺屋さんの叉焼丼も良いけれど、こんな副菜は在り難いです

麺は打ち機で打てるぎりぎりの低加水麺の細麺

麺を食み蓮華で救う痲痺れ飯を食むほどに・・・満足感が

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田ラーメン はま@川越市 久し振りのはまさん、夏に嬉しい限定のこってりモツのラーメンを堪能

2018年07月04日 06時59分14秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします 

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは、鴨田の不毛の地に先頃開店の秋田ラーメン はまさんです(^。^)y-.。o○

場所:〒350-0844 埼玉県川越市鴨田1160‐5 電話番号:詳細不明 営業時間:11:00~22:00(L・O21:30)

定休日:年中無休 駐車場:敷地内に10数台分あり 席数:カウンター席×5 4人掛けテーブル席×3 半個室有り

子供メニュー・ドリンクメニュー豊富にあり 醤油・塩・味噌・つけ麺・まぜそばその他限定メニューも有り

比内地鶏由来のスープ 麺は自家製麺・細麺太麺選択可能 スープはこってりとあっさりから構成 ポイントカード有り

2018年7月3日(火曜日)17時43分訪問。先客後客さん無

鴨葱ラーメンを頂いてから数か月、久し振りの訪問ですが呟き等々で塩葱ベースのラーメンに牛モツを入れた限定麺の提供

これからの季節、冷やし麺やつけ麺等の魅力的な提供も有りましたが、此方狙いの為初志貫徹・・・と言っても還暦を過ぎてる身には(笑)

先ずは口頭注文で、若きスタッフさんに麺は府と麺で、盛は並盛で頂きます、若き御仁には大森注文も良いのかも

これでもかって言うほどの笹切り寝日に貝割れと糸唐辛子、脇を固めるのは檸檬スライスの四半物

今日麺は牛モツから出でる脂がスープを覆っています、火傷するほどの熱さではありませんでしたが、円やかさも同時に演出

チョイスした太麺は8番か10番くらいか(前記事にスタッフさんに聞いた詳細有ります)もちもちの改良麺

モツ鍋の締めに頂く饂飩ような風情

中々の歯応えなので満腹中枢を刺激してくれます(^。^)y-.。o○

流石に一息冷水で咥内をリフレッシュしないと大人過ぎる身にはお腹にもこたえますが、檸檬の欠片が清涼感を齎してくれます

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠れ家麺屋 名匠麺天坊@川越市 あっさり塩そば490円と同僚釣果のイサキの煮つけはサービスで!

2018年07月03日 07時54分33秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします 

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 名匠・麺天坊さんです(^。^)y-.。o○ 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保) 営業時間:不定 定休日:不明

オフィシャルサイト  近場なので今日は     飲めます(#^.^#)

2018年7月3日(月曜日)5時44分の訪問。サッカー好きの麺天坊麺バーさんお揃いで、先客さん4名、獏さん忍さん雪板野郎さん

加えて爆釣のイサキ目当ての同僚の釣り好きの斉藤氏初めての訪問、坂口氏の紹介ならば、文句も言えません

メインはさっぱり塩味のらーめんですが、俄かに主役はイサキの煮つけに

和食に通じている名匠の店主さんの仕事も美味しい煮つけを頂けるというもの

先ずは煮つけの大皿を囲んで四方山話・・・先ほど終わったワールドカップの事ばかりですが

一様に強くなったイレブンの誇らしき事か、その昔ブンデスリーグのボンバーミューラーに胸を熱くした半世紀前の事が・・・。

直ぐにメインのさっぱり塩そば490円の登場、今回は57度120分でじっくり作ったレアな叉焼三枚

しっとり柔らかで旨い事は間違いなし

加えて最後になる自家製の穂先メンマ

青みもたっぷりのヘルシー仕立て

麺は加水率高めのもちもち縮れ細麺

感動の余韻と共に完食

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺や 笑~Sho~@新座市 FBにて良いね!を貰い、早速の訪問、やっと始動した待望の新店訪問

2018年07月02日 07時08分03秒 | 拘りの麺屋 新座市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします 

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは6月29日(金曜日)にオープンした新座市の麺や笑~Sho~さんです(^。^)y-.。o○

場所:〒352-0012 埼玉県新座市畑中1-13‐8 電話番号:048‐485-9393 営業時間:11:00~21:00

定休日:不定休 席数:カウンター席×9 喫煙:禁煙 駐車場:専用駐車場3台分あり(向かの月極に49・50・51)入口から見えます

開店日:2018年6月29日(金曜日) 古丹製麺所使用 4人のスタッフさんは各々某有名店出身

アクセス:東武東上線「朝霞駅」より2.9Km JR武蔵野線「新座駅」より2.8Km

2018年6月30日(土曜日)14時11分訪問。先客さん1名、後客さんは筆者が店舗を出たときに1名入店してました

さて、左記のように店主さんは新店舗オープンのバックボーンを携えて筆者のFB記事に良いねをしてきたので、これはお呼びかな

・・・という事で早速訪問、実はオープンの日も月末の野暮用の為、窺えたのですが、流石にオープン初日は・・という事でこの日に

さて窺うと、強い風の為開店の祝い花が横倒しに・・それを片づけるI店主さん、やっているかと御挨拶

店内に入ると地元のお店で週に2度は有っていたS君、中にも知ってるお店の3号店店長、麺屋KのAスタッフさん等など

入口左手の券売機にて、左上の特製醤油らーめん900円をぽちっと

9席のカウンター席の左端に先客さんが居られたので一番奥に鎮座

暫くして甘い香りの醤油スープの丼登場、店主さんのFB画像に有る鶏つみれは残念ながらそぼろ状になってます

少しばかりスープの表面を覆うのは、そのそぼろと背脂の様な風情

 

ちょっと太めの穂先メンマはほかのお店よりも多めのトッピング、褐色手前の味玉と大きくは有るが薄めにカットされた叉焼

その上には薬味葱も斜に切られた一仕事・・・しかし特製にしてはもう一品足りないとも言える

麺は和光市を中心に展開してる古丹製麺所の細麺

修業店の製麺所さんの細麺に近いものが有りますね、加水率が低めの物ではありますが跳ね返すほどのパッツン感はありません

筆者の嗜好の範疇ではありますが、もう少しパッツンとしたものでも良いのですが、此方の麺の方が老若男女に愛される代物

鶏の出汁感は強くは無いけれど、醤油の旨みに助けられてますね

煮干しメニューも修業店とは違った方法で摂ってるが、煮干し感は強いとSスタッフさん、次回はそれかな・・・なんて

場所的に頻繁に窺える店舗ではありませんでしたが

これからぼちぼち・・・と言ったところですね

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠れ家麺屋 名匠麺天坊@川越市 伽里屋さんから差し入れのべーガンキーマカレーと塩らーめん堪能

2018年07月01日 08時33分48秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします 

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 名匠・麺天坊さんです(^。^)y-.。o○ 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保) 営業時間:不定 定休日:不明

オフィシャルサイト  近場なので今日は     飲めます(#^.^#)

2018年6月26日(火曜日)5時56分訪問。先客さんに麺天坊雅樹さんと麺天坊隆裕さんの御兄弟、大凡1年振りの訪問

後客さんには麺天坊漠さんと忍さんコンビカレー好きなのでひょっこり君(^。^)y-.。o○

先日カレーハウス伽里屋の店主さんと、お逢いする機会があって、そろそろスパイシーな物が頂きたいとリクエスト

すると名匠店主さんの処に差し入れが有ったとの連絡、茄子と挽肉を使った、べーガンキーマカレーをサービスで出すとの事

メインはさっぱり感が嬉しい鶏百パーセントの塩ラーメン

トッピングも豪華で何時もの490円、そして副菜のサービスカレーとくれば謂う事無し

伽里屋さんのカレーはルウも水も一切使わないトマトの酸味と茄子とジャガイモニンジンの甘みを併せたスパイシーカレー

そしてメインの麺も何時もの鶏感が嬉しいさっぱりカレー

のっこみ真鯛の時期最盛期を迎えて、そろそろ鯛の粗を使って潮そば提供もリクエスト済み

併せるメンマは真竹を使った自家製穂先メンマ、出汁で煮タイプではなくピリ辛仕立てのおかずタイプ

麺は細麺の縮れ麺、メーカーレシピ通りの加水率

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B級グルメ

特に麺類のグルメ情報をお持ちの方は情報を、寄せて下さいな(*^_^*) ラーメン好きな、愉快な仲間たちの励みになります(^_-)-☆