うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

四谷大塚 2021年 第1回月例テスト

2021-03-14 16:49:09 | 芽育学院
木曜日のカズナリ先生のブログをみて

もうそんな日が経ちましたか・・・と


あの名著

いま全国のブック〇フでも絶賛発売中の例の【ナミダ系書籍】発刊当時の年齢になったそうな


え~っと・・・

身体のいたるところにガタがきております

特にヒザやカタの関節にぎこちなさを感じております


ここまで来るのは

あっという間です


ご注意ください(笑)



さて

昨日は中学受験コースで四谷大塚の月例が実施されました

新4年生にとっては

初めての月例テストなので緊張していたみたいですね

教室へ入るなり

『こわい・・・こわい』

と呪文のように言っていました


前日に問題を確認しているので

彼女にとっては何も不安になる必要のない問題だと思っていましたが

あえて安心させるような声をかけてあげず

落ち着いて計算しようね・・・などの言葉にしました



もちろん

結果はよい感じでしたよ!!!

月曜日には正式な結果がでますので

四谷大塚ドットコムにログインして確認してみてください


4年生だけでなく

上級生も頑張っていましたね

場合の数や面積・数列など6年生は苦戦していましたが

予想していたよりできていたと思います

今回は復習もよくできていたのではないでしょうか


子供時代を犠牲にしない中学受験を心掛けているので

朝から晩までお弁当を持って勉強している他塾生にくらべると

塾での授業時間は短いと思いますが

効率の良い勉強の仕方や、考え方・行動を理解してくれているので

毎年、満足いく結果を出してもらえています


上級生は大丈夫かな!!!

4年生はこの半年で勉強法をまずマスターしましょう

ちなみに

今年の4年生はなかなかセンスある勉強姿勢でなので楽しみですぞい!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スチール

2021-03-13 23:07:22 | 講師から
もはやマスク生活一年以上

にもかかわらずマスクのサイズ感 

いまだによく分かりません

GUのLサイズマスクって本気でLですか?

顔デカイ自覚なかったので地味に傷ついてます

高田市駅校のジローです



さて、某中学校は月曜に沖縄の修学旅行に行けなかった代わりに

卒業式前日にナガシマ遠足みたいです

楽しんできてください!

僕もナガシマ行ったことありますので

ちょっとだけアドバイスを

スチールドラゴンは絶対に乗って下さい

アレ、乗らないと行った意味がない!

めっさコワイから

なんなら仲良くない子と一緒に乗ってみたら?

学校からの遠足で行くってことだからこそ

最後の最後に仲良くなっておくのも

この遠足のミッションだったりするのかも

そのためにはスチールドラゴンです!

そこで観覧車やった方がキツイでしょ?

だからスチールドラゴン!

やっぱ恐怖体験の共有は強いです

絶叫系無理な子達も頑張って乗って下さいね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年

2021-03-11 15:32:10 | カズナリ先生より


10年前、何をしていたのかなと

ブログを振り返ってみると

その日は高田市駅のタカマサ先生のターンでした。


それを見たり

その後のブログを見たりしたら

何となく、

あの日自分がしていた行動を思い出してきました。


あの日は

まだボスが桜井校におられたので

僕は副室長という立場で、

受験直前ということもあり、

昼過ぎから生徒たちと

なんやかんや大勉強大会をしていると

乗り物酔いするくらい緩い大きな揺れが

5分くらい続いて、これヤバい奴だなぁ

なんて話している最中から

震度7なんていう表示がパソコンに出てて

これは大変みたいなことになり




ワンセグで

津波のオンタイムの中継を見て

あぁ これは

って言葉を失ったのを覚えています。

途中からPCでも同時中継というか

あれは有志がかってに同時配信していたみたいですけど

それを見つつ、

指導をしていたような。




前職がマスコミだったので

その就活時の知り合いや仲間が

現場近くで働いているのもいましたから


その取材は、もう筆舌に尽くしがたいと



そんなことを

思い出しました。


結構あの時、

いろんな思いを抱いたはずなんですが

薄れてしまっています。


語り継ぐことや書き留めておくことって

大切なんだと思いました。




そろそろ自分史の製作にも取り掛からなければいけないのかも。

幼稚園のこととか小学校のこととか

忘れてしまいそうなことを振り返らなければ。

って考えると

あの名著、うれし涙を見るために を執筆された

あのお方の当時の年齢に僕はほぼ同じくらい?

なので

多分なんやかんやで

根っこの考え方は似ているのでしょう 笑





さて

今日は一般選抜の日でもあります。

社会や理科で地震のことを聞かれたのでしょうか。


一つ一つのことを大切にやったら

通るはずなんでね

祈っておきましょう。


近頃、いろんなところの塾の折り込みチラシ、入っていますね。

うちは未だです。

真打は最後に登場するっていうのが

昔からの習わしです。

例年通り、あまり変わり映えのしないチラシをご覧あれ!


他には

目新しくAIとかありますけど

塾の一番大事なところの進路とかカリキュラムとか

AI任せにするのって

生徒に対する愛がないんじゃないの
 
ってちょっと思う


愛とAIかかってますよー 笑



日頃、生徒と顔付き合わせてたり

コミュニケーションとってたりしてたら

AIいらないでしょ。


なんかAIに責任押し付けてるような気がするのよね、あれ。




って

ウチがローテクなわけではないですからね

普通くらいです


いろんな所回ってみて

個別ってどんなものかを見てきて

最後、ウチを見ていただくと

多分、

当初想像していた個別マンツーマン授業のイメージは

比較的、ウチが一番近いものなんじゃないかな

とは思っています


様々なところのチラシや体験が出ていますが

ラストくらいでウチにもご足労頂ければ幸いです


あと

チラシが出るまで待たなくても

随時、ホームページ等で受け付けておりますからね



なんせバズらなくて有名なチラシを撒いているので

目にすることも少ないことと思われます 笑



ではでは







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼稚園の巻

2021-03-10 03:26:00 | koi先生より
こんばんは。


koiです。


いよいよ。


明日。


少しだけ言葉を。


「どんな計画であれ、重要なのはあなたの信念である。
信念なくして、結果を出すことなどは、あり得ない。」


ウィリアム・ジェームズの言葉です。


この言葉において、2つの重要なことが述べられています。


ひとつは信念の大切さ。


信念なくして結果は出ないが、逆に信念があれば何でもできるということを強調しています。


もうひとつは、正しい目標あるいは夢や願いを持って、それと信念をうまく合わせることが大切だということです。


いくら信念があろうとも、目標や、自分の夢、願いと違った方向でそれが発揮されても困るのです。


正しい目標と信念を持てば、成功を引き寄せることができます。


みんなはそれをやってきました。


あとはやるだけ。


ただただいってらっしゃい。


モネ『睡蓮〜黄金色〜』

印象派の巨匠クロード・モネの描いた作品です。


モネが晩年期に手がけた最も有名な作品が『睡蓮』。


モネの自宅兼アトリエに造園した庭園の池に浮かぶ睡蓮を連作的に描いた作品。

この作品は睡蓮を「黄金色」で表現しており、見るからに気持ちが上がってきそうな作品。


ではまた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大切なもの

2021-03-09 16:10:58 | RYO先生より
どうもどうも火曜日です。

もちろんブログは
塾業界の「サモ・ハン・キンポー」高田校RYOです。

よしよしよしよし!!!!!

もう少し!何もかも!もう少しでしょ!?

まだ余裕ではないですが、もう少し!!

毎週言っています。

でも、毎週何か変化があり終息に向かっていると信じています。

まだワクチンが心配されていますが、着実に進んでいます。

まずは医療従事者のみなさん、そしてお年を召されてる方々。

そして僕たちですね。

うぉぉぉおおお!!!!

早く大声を出して街中で叫びたい!(笑)

なんか変な日本語ですが、何も気にせず話したいという事です・・・

あっ

そういえば、今日なのですがお昼前にコンタクトレンズを買いに行きました。

今の僕は眼鏡のイメージがあるかもしれませんが、以前はコンタクトでした。

思い出してみると10年ぶりぐらいのコンタクト。

なんで急にって思われるかもしれませんが、意味はありません。

「なんとなく」です(汗)

で、最初に眼科で検査してもらうのですが、お医者さんにも言われました。

「なんで?」って。

まぁそんな事はさておき。。。

ビックリしました。

びっくりドンキーの3倍ビックリしましたよ。

ワンデーアキュビューを購入したのですが、使える期限はどれぐらいですか?って聞いたら

なんと5年ぐらいあるみたいですね。

それまでに使ってくださいねって30日分を購入している僕(笑)

で、アルルの3階の「アイシティー」で購入したのですが

「ご家族や友人の方でアイシティーで購入されている方は居ますか?」って聞かれて

なんでですか?って聞き返すと衝撃の発言が!!!

「紹介キャンペーンで、お知り合いの方が居ると30%OFFになるらしい」




なにぃぃぃいいいい~~~~~~




やっちまったなぁと肩を落としていると天使のささやきが・・・

「でも、別のキャンペーンで1箱買うと、2箱目が無料になるんです」



え?


そっちの方が得じゃね??(笑)


偶然かどうかわかりませんが、僕は両方ともレンズの度数が同じだったので、なんと両眼分が半額になっちゃいました!!

って事で、コンタクトレンズを愛用されている方はアルル3階の「アイシティー」がオススメですよという本日のブログです。

2箱目半額は魅力的ですよ!!!


とまぁ、そんなこんなで今週も頑張っていきましょう。


ではまた来週~~~





あでぃおす♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルンバ?

2021-03-08 11:53:58 | マサエ先生より
今週は三重県立高校後期選抜があります。

各中学校では、前期選抜で内定をもらった生徒たちと同じ教室で

約1か月間授業を受けてきました。

教室では後期選抜に向けて、ひたすら演習をする毎日だったそうです、去年は。

高1生が言ってました。

合格内定もらった生徒と、後期選抜受ける生徒、モチベーションの差ありすぎたんちゃうの?

と、高1生にきくと、後期受ける自分らは必死やから、周囲がどうとか気にならんかった、とのこと。



泣いても笑ってもあと2日。

月曜、火曜、の次の10日水曜日が後期選抜です。


最近、芽育の自習室に中3生が通っていました。

下校後、お家の人に送ってもらって、17時ごろから来ていました。

「自習室使いまーす。」と一声かけて自習室へ。

授業があるときは、ブースで授業を受けて、終えたら

「自主室行きます。」と、いい時間まで自習。


今回、昨年までの生徒達が内定もらえた点数の上を行く点数だったのに、

内定もらえなかった中3生。

後期選抜まで毎日芽育に来て勉強中。

お姉さんも同じ高校受験、そして前期内定もらってました。

でも、点数は君の方が上だったよ。

合格最低点じゃなく、人数で決まる合格。

1、2問のミスが、合否を分けたようです。

悔しいけれど仕方がない。

講師に言われ続けた、小さなミスに気を付けて、

慎重に、丁寧に、そして時間を気にしながら、

頑張りましょう。



芽育の机の上にキノコ型の

あるモノが。

園児さんウケをねらって置いていました。

実用品ですけどね。

いつ気付くかな~。

車型の鉛筆削りはあまりウケなくて、

プルバックで走るんですけど、小学生が使いたがりました。

鉛筆がっつり使う世代ですからね小学生は・・・・

園児さん、とうとう、土曜日、キノコ型のそのモノに気付きました。

これ何?

机に置いてスイッチ押してみて。

カチャ。

ウイ~ン。

うわ、動く。動く。

消しゴムのカス、下の穴から吸う机の上の掃除機!!

へ~。外でやらして。

あかんよ。消しゴムのカスだけ吸うクリーナーやから。土は吸えません。
(なかなかハードなものを吸わせようと考えたな)

ふーん、、、、ルンバ?ルンバやな?

(ルンバちゃうけど、ルンバっぽい?キノコやけど・・・

ルンバを知っているのね。園児さん、それがすごいわ)

当分、ウイ~ンと机の上を走らせていました。消しゴムのカスは

もうなくなっていましたけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作文指導講座を検討しています

2021-03-07 14:47:15 | 芽育学院
ルートアカデミー下田校で実践されている中学受験生対象の速読トレーニング

読書スピードを上げることははもちろんなのですが

昨年から国語の読解のトレーニングも取り入れてきました

そして

4月よりまた新しい試みを考えております


作文指導!!!


現代の小学生・中学生は

原稿用紙に作文を書くことや。高校入試などで80字や120字で答えなさい・・・というような

問題を苦手にしていることが多いのではないでしょうか?

高校生になると小論文など、さらに難しくなってくることもあるのですが

その部分を小学生の時代から少し訓練してみたいと思っています


下田校の中学受験速読トレーニングは

月により3回のトレーニング日と4回のトレーニング日がありますので

4回の月に作文指導はどうかと思っています


この作文指導については

指導だけでなく外部機関に添削も依頼する予定なので

正当な評価をしていただけるという特典があります


現在トレーニングを受講している小学生たちに

『4月から作文も頑張ってもらうで~』

なんていうとビックリされるかもしれませんが

彼らにとっても非常にメリットのあることなので納得してもらいましょう


もちろん

追加の費用など必要ありませんので

御家庭にも優しい企画ですね



中学受験は

基本的に算数のチカラが大きく影響しますが

国語のチカラも非常に大切です


国語に強いルートアカデミー!

そんなイメージがつくかもしれませんね


作文の出来なんて

そんなに大きく変わらないと思っている方も多いかもしれませんが

書き方ひとつ

いや

書き出しひとつで大きく評価が変わります


文末の統一や原稿用紙の使い方だけでも

今後の成果が楽しみになってきます


4月からスタート予定なので

夏休み前には大きな変化があることを期待して

最初のご報告とさせていただきます



ちなみに

私立中学校でも春から作文指導に力を入れるところがあるそうですよ


ルートアカデミー生が

入学試験を突破して無事に入学した後

作文力でスタートダッシュできるかもしれませんね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜘蛛の巣くぐって

2021-03-06 11:42:24 | 講師から
高田市駅校のタニです。

今日は僕のお勧めのアプリについて紹介させていただきます。

その名はcoke onです。

ご存知ですか?

1週間で35000歩(平均1日で5000歩)

歩いたら1ポイントもらえるアプリなんです。

そして合計15ポイント貯まれば

コラコーラの自動販売機のジュースを1本無料で貰えます。

ま、僕はジュースが欲しかったのと

コロナで太ったんです笑

だからコロナ禍ではありますが

家の近くを一人で散歩する程度の運動は問題ないとの判断で歩き始めました。

案の定、三日坊主で終わるいつものパターン

そこで気合いで乗り切るのではなく

何か違った方法で継続意欲が出るようなことが必要と感じ

色々と調べたときに出会ったアプリです。

痩せたい人間がご褒美にコーラ飲んだらダイエットの意味が…

だからできるだけコーラの自動販売機に売ってる水かお茶にしようと頑張ってます笑

でもワンドリンク貰える以上に

歩くことが楽しくなってきています。

これは自分でも驚きです。

自己分析結果はやはりアプリの力だと思います。

歩いた歩数を勝手に数えてくれてる。

そして万歩計という言葉がある中で1日1万歩ではなく5000歩という目標も絶妙です。

毎週クリアで15週=約4ヶ月に1回の割合でワンドリンクのご褒美はもうちょっと短期間で欲しいですが

もはやドリンクの為に歩いてません!

本当にドリンクはラッキーくらいです。

なんなら、ワンドリンクを友達にプレゼントにもできるみたいなので

そういう使い方も検討中です。

たぶん、そういう使い方の方がいいです。

最近は今日は何歩歩いたのか見るのが楽しみですらあります。



ま、アプリのことを言いながら

僕は塾講師をしているので

coke onのアプリのような先生になることが目標になってきてます。

学びが多いです。

生徒たちの勉強版の歩数を

できるかぎりデータ化して継続をサポートする。

それらを伝えてあげて一定の量をこなせば

少しのご褒美をあげる。

生徒たちはご褒美の為に始めたらオッケーです。

でも、いつの間にか

勉強した量を積み上げようとしている。

最高じゃないですか?

ま、簡単にできる指導ではないですがやる価値はあります。

勉強時間管理アプリもありますが

僕が知っているのは自己申告制なんですよね。


駅からちょっと歩く学校に通ってる子たちはすぐに貯まるので

是非coke onとってみて下さい!

以上です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まんべんなく

2021-03-04 15:39:07 | カズナリ先生より

ここ数日

花粉がものすごいことになっていませんか 


鼻水は出る、くしゃみは出る


平熱もちょっと高めになるので

例のやつにひっかかったのか紛らわしい


耐えるしかないんでしょうねぇ




さて

それほど大きなネタはないのですけど

公立高校一般選抜の願書受付が明日まで。


桜井市内の中学校の情勢で見ると

ここ数年、特色で決める生徒の割合が増えている感覚を受けます。

あと私立も去年あたりから増えました。


かつては

普通科志望で

一般受験の割合が過半を占めていたのが普通でしたが

そうでもなくなってきました。


これがいいことなのか悪いことなのかは

よくわからないですけど

3教科に絞って勉強する生徒もかなり増えました。


その先にある大学入試が

国公立以外では3教科入試なわけですから

高校入試から3教科に絞って

また国公立志望以外は

高2から3教科中心のプログラムで

大学合格を目指すというのもわからなくもないのですが


せめて

高校入試くらいは特色であろうと一般であろうと

5教科受験を課していただきたいなと思います


中学校の5教科(9教科)は

世間を生きる上での基礎として重要だと思うんです


マイナスイオンなんて

すぐ結合して空気中からいなくなっちゃうのに

ひたすら除菌するとか

滝の周りはマイナスイオンたっぷりとか そんなんないから

たっぷりだったら静電気で感電しまくってるから


それとか

塩素が化合されたガスで室内除菌とか

水素水とか

中学の化学知識があれば

なんか怪しいぞって気づけることたくさんあるんですよね

不安にあおられて

そういう物に金を落としてはいけないと


かつての都知事、石原慎太郎氏がこんなことを言っていました


「科学が風評に負けるのは国辱」


って。

科学立国として名も通っている日本で

科学的根拠もないものやうわさで

ふらふら惑わされるのはどうか って話なんですけど


今も

石原さんが知事を続けていたら

東京都のコロナ対策は

あんな劇場型な対応ではなくて、

もっとしっかりしたものをしていたのかもしれない

ま、石原さん、もう90近いと思いますので

現実難しいですけど


台湾みたいに

科学的な見地に立てるトップがいると

コロナもうまく封じ込めができるかもしれないですね


といったことでも

基礎的な化学知識とかは重要。


ネットでは誤情報もたくさんありますので

教科書でしっかり生きる力を伝えていくことが必要です

そういった意味でも

塾というのも生きた力を養成していくという意味で

ちょっと必要なのかもしれない。



何がともあれ

学力ってわけじゃなくて

単純に世の中を渡っていくためにも

バランスの良い勉強は大事ってことです




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃の巻

2021-03-03 01:22:00 | koi先生より
こんにちは。


koiです。


本日、3月3日はひなまつり。


この日は女の子の健やかな成長を願い、ひな人形を飾ってお供え物をしますが、どんなものをお供えするか思い浮かびますか?


ということで豆知識披露!


まず桃の木。


日本に伝わってきた当時は邪気をはらうためのもので、ひな人形にも身に降りかかる災いを代わりに受けとめるという役割があったようです。


次に白酒。


清酒や焼酎にこうじやもろみなどを加えたもので強い甘みがある祝い酒です。


で、ひしもち。


その名の通り、ひし形をしたもちで、地方によってはこれに青や黄を加えて五色のものもありますが、ピンク、白、緑の三色のもちを重ねられています。


もともとひなまつりは、中国の厄をはらうための行事だったそうです。


この厄払いは、水で身体を清めて桃の花びらを浮かべたお酒を飲むというもの。


特に中国では、桃は理想郷に咲くおめでたい花であり、不老不死の薬とも考えられていたため、この日に桃のお酒を飲んで祝うという風習があったのです。


今でも鳥取県鳥取市の用瀬町などでは、「流しびな・ひな流し」といって災厄を引き受けたひな人形を川に流すという行事が行われています。


ただ、最近ではひな人形を流す風習は少なくなり、何十年と世代を超えて飾り続けるものへと変化しました。


そんなこんなで、ひなまつりの日は、ご家族皆さんで素敵な時間をお過ごせますように。


ということで『桃』


ルノアールです。


19世紀の印象派の代表画家として有名なルノワール。


本作はルノワールが桃を描いた静物画です。


とてもみずみずしく美しい桃です。


ステイブルー!


ではまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はい、完璧。

2021-03-02 13:12:54 | RYO先生より
どうもどうも火曜日です。

もちろんブログ担当は
塾業界の「谷村 新司」高田校RYOです。

はいはいはいはい。

特色合格100%なのだ〜!!(喜)

うほほ〜い

これは約束通り31アイスクリームをご馳走してあげないと。

「なんぼでもおごったるわい!!」って言ってしまったのだが覚えてるかなぁ。

まぁ、トリプルを2つぐらいで満足してくれるのを願おう(汗)

その帰りに意識高くスタバで◯◯フラペチーノでフィニッシュですな。

今は苺なのかな??

なんなら、ついでにGUマスクもプレゼントしてもいいなぁ。

それぐらい気分が良いのであ〜る。

毎年の事ですが、この時期は心臓が痛い。

いや、内臓全部が痛いかもしれない。。。

でも、合格という報告を受ける度に少しずつ痛みが消えて、その2倍以上の幸福感を得られるんだよなぁ。

これが病みつきになってしまう。

そしてまた来年の今頃も同じ事を言ってそう(笑)

特色が終わって、次は一般。

まだまだ満身創痍ですが、今月末には全て回復していると祈って毎日を過ごしていこう。

って、待てよ、、、

明日、リアルな健康診断があるんだった・・・

また血液を抜かれてしまうじゃないか。

もうね、本当に注射が苦手なんですよねぇ。

40過ぎのオッサンがそんな事を言うと笑われますが、いくつになっても怖い(汗)

ただ、受験生の怖さに比べたらちょろいもんです。

針が刺さる瞬間をガン見しながら気合いで乗り越えてきます。

なので、一般組の諸君!!!

共に恐怖に打ち勝とうじゃないか!!!

ん?

なんか違うかもしれないけど、僕も戦ってきます。


まぁ、そんなこんなでまた来週(笑)




あでぃおす♫



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽ばたいて

2021-03-01 12:30:37 | マサエ先生より
3月1日です。

公立高校の卒業式です。

在校生は参加せず、保護者の方は人数制限?

来賓の挨拶なく、多分、時間も短縮で行われたことでしょう。

国公立大学受験者は、発表を後日に控え、落ち着かないかもしれません。

進学先が決まっている生徒と、決まっていない生徒とは表情も

違うかもしれませんね。


縁あって同じ高校に通ったメンバー全員がそろうのは、今日が最後です。

地元の学校に通っていた小学校や中学校とは違いますからね。

卒業してから、成人式前後に同窓会がある高校もあるようですが、

参加率は下がるでしょうし・・・・

卒業したら、足を運ぶこともない、かもですね。

教員希望者は教育実習を母校にお願いするってことはありますので、

卒業何年か後に数週間通うことも。

学生時代は敷居が高かった職員室に堂々?と入ること

が出来ますよ。教育実習は数年後なので、恩師たちがまだまだ

いっぱいいて、緊張感たっぷりで職員会議に参加したり。

でも、教育実習生が多すぎると、別室待機ですね。

1クラスの人数ぐらい教育実習生がいる高校ありましたね。


先のことは、いろいろあるとして、、、、

高校卒業おめでとうございます。

新たな生活が始まります。

未来に向かって羽ばたいて下さい。



中3生は、三重県立高等学校後期選抜志願者状況が

発表されました。

志願変更期間が3月3日から5日になので、

少し動くかもしれませんが・・・・

3月10日の試験まで、志望校合格めざして、

勉強頑張りましょう。

いつもなら、中学生も後期選抜までに

卒業式があるのですが、、、

今年は、授業時間確保のため?かな?

後期選抜後に卒業式があります。

試験は終わって、あとは結果を待つのみ。

高校生と同じやね。


土曜日後期選抜を受験する面々は、

芽育で必死に勉強していました。

頑張るのよ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする