うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

夏休みの宿題

2023-07-28 13:39:50 | 講師から
こんにちは!
ルートアカデミー下田校の
芦田と申します



もう夏休みに入っている人が多いと思いますが、宿題の進度はいかがですか?




大きく分けて


夏休みはいる前に全力で終わらせるタイプ

計画的に進めていくタイプ

夏休み終盤に泣きながら終わらせるタイプ


があると思っています



私はどちらかというと1番目のタイプでした




なぜなら、家で宿題したくない...!という気持ちが大きかったからです笑



(良い子の皆さんは計画的に進めましょう。)



でも、意外とこういう人多いんじゃないでしょうか




家だと魅力的なゲーム、ベッド、テレビなどなど誘惑が多いですから…




私も家にいるときはついついハムスターに目がいってしまいます…



でも、うちのハムスターがかわいすぎるから仕方ないですよね…




そういうとき、私は勉強するしかない状態を自分で作り出すことが多いです




塾に行ってる方は塾に自習行ったり



今日は塾が休みじゃないか…!ってときも



図書館やカフェに行ったり



友達とzoomを繋げながら勉強するのも
いいかもしれないですね!




私はお気に入りの飲み物とお菓子を机にセットして、自分のテンションを上げてから勉強に挑んでいます笑




勉強なんてしたくない!
だからやらない!
ではなく、




自分がどうやったら勉強に
手を付けることができるのかを
この夏に探すのもいいかもしれません



勿論、その中で何か相談があれば
生徒の子達はいつでも聞いてくれると嬉しいです!




ルートアカデミー下田校ではこの夏

個別指導の勉強会があるので、

担当の生徒の子に




どう教えたらわかりやすいかな?

どうやったら楽しく勉強できるかな?



と色々考えながら近頃ワクワクして過ごしています!




充実した夏にするために、
一緒に頑張っていきましょう!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。