うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

毎週金曜日 早起き

2023-09-29 14:03:06 | 講師から
こんにちは。
 
さくらです。
 
本日は、早起きのお話をします。
 
 
私は人生で2回だけ寝坊をしたことがあります。たぶん笑
 
基本的に寝坊はしないし、早起きができるので困ることはあまりありません。
 
なので、昔は「ごめん寝てた」が理解できませんでした。
私自身が予定時刻に起きるので、寝て起きられないことが信じられなかったのです。視野が狭かったです。
 
高校生になって自分を基準に寝坊しなかったり時間にきっちりしている人ばかりがこの世の中にいるわけでは無いと体感しまくったので、今では「ごめん寝てた」と連絡が来てもそういう人なんだなと待つことができるようになりました。笑
 
 
こんな早起きができる私にも怖い早起きがあります。
それは、飛行機の早朝便のための早起きです。
 
友達や家族が一緒にいたら、安心して朝の4時とかにでも起きられるのですが、一人で早起きをしないといけない時はプレッシャーがすごくて、前日はなかなか寝つけません。
 
時は2023年7月16日日曜日。
私は、次の日の9:00の飛行機に乗らなければなりませんでした。しかも、国際線なので7:00には空港に着いていなければならなかったのです。しかもしかも、一人で搭乗するため自力で起きなければならなかったのです。すごいプレッシャーでした。
 
念のために空港から二駅先で宿泊していたので、6時に起きても全然間に合うのです。
 
しかし、全く眠れない。
理由は、もう何年も前から乗りたいと思っていた航空会社の飛行機に乗れるためです。
ここ数年は色々制限があり飛行機も全然乗れる状況ではなかったので、ついに乗ることができると思うと興奮して全く寝つけませんでした。
寝過ごすと2万円が睡眠時間に消えてしまいます。プレッシャーでしかないです(⌒-⌒; )
 
結局そのまま一睡もすることなく私は日本に帰国して、そのままアルバイトに行きました。おうちに着いた頃にはクタクタでした。
 
しかし、結論としては、幸せな寝不足でした。
 
 
早起きはプレッシャーだけど、飛行機には乗りたいです。笑
ちょうど私のお家の上が飛行機を通る位置なので、今では三菱の飛行機のエンジン音だけ聞き分けることができます。笑
 
飛行機が好きなので飛行機の話に繋げましたが、早起きに話を戻します。
私は大学4年生にしてなんと、秋学期は1時間目の授業を履修することになっております。考えるだけですごく眠たいです。
みなさん、私の早起きを応援してくださると幸いでございます!
 
また早朝便早起きがあったらお伝えしますね!
 
では!