急に寒くなりました
ただ、来週からはまた暖かい日もあるらしい
寒暖の差を
ブログの最初に持ってくるということは
誰が書いているかというと
どうも
木曜の僕です
引き継ぐの忘れまして
再登板です
昨日の今日みたいな間隔だと
全くもって
ネタがないのです
イチロー氏が
高校生を教えていますね
昨年は
智辯和歌山。そして夏に優勝。
来春のセンバツは難しそうですが
イズムが流れているので、また夏頑張っていただきたい
今年は
国学院久我山と千葉明徳
あと1つ、どこかに行かれるみたいです。
僕の若いころには
プロ野球選手、ましてやメジャーリーガーとの交流なんて
なかったですからね。
うらやましい限りです。
個人的には
小学生のころ
セルジオ越後さんのスクールは行ったことがあります。
めちゃくちゃうまいです。
ヤバいです、あの人。
たぶん、今でもJリーグなら
ペナルティ内でDF一枚くらいだったら
ドリブルで外して
ゴール決められるんじゃないかな
参加証としてボールペンかなんかもらったような覚えがあります
というような経験をできるのは素晴らしいことです。
スポーツでは
そういうしびれる出会いってのは
ありがちなんですが
勉強ではどうでしょう
多分、めちゃくちゃ頭がいい先生がそろっていたであろう
大学の授業で、
魂が震えるほどの感動を受けたことって
残念ながら、無いんですよね
受けている自分が
純粋な気持ちでなくなっているという
その可能性は大いにあり
だけれども
そんなに激しく感動することはないんだな
感受性が大きいときに
いい出会いがあるというのは
素晴らしいです
もっと言えば
大人になってからでも
人に感動を与えられる人、
もしくは
素直に感動ができる人っていうのも素晴らしいと思います。
これからの人生に何らかの示唆を与えてくれるような出会い
人、本、いろいろあるかもしれませんが
探してみませんかね
それが進学先の高校や大学にあったら
とても素晴らしいではありませんか。
まず、学生の本分としては
勉学ですよ
しっかり進学しましょう
イチロー氏も言っています
文武両道は素晴らしいと。
では