goo blog サービス終了のお知らせ 

うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

上海にもいきたい

2016-06-16 15:35:29 | カズナリ先生より

 

フロリダのことを昨日触れましたが

そういえば

イチローも今フロリダでしたね。

フロリダと言っても広いですが

 

イチロー氏がいるのは

マイアミという場所で

そりゃセレブリティがたくさんいて

本拠地とするプロスポーツチームも多く

オーランド行くなら、マイアミもいっとけ

みたいなところです。

というかむしろマイアミがメインかな。

 

ちなみに

東京ディズニーリゾートのある

舞浜は、マイアミにちなんで名づけられています。

 

で、今日イチローが

日米通算安打で

歴代最多となった、というニュースですが。

通算で歴代最多というのが

ま、何とも言葉のトリックですけど

でもすごいですよね。

ずーっと打ち続けてるし、試合にも出続けている

ここ2,3年はちょっと落ち気味でしたけど

リズムを取り戻してきたのか

調整がうまくいったのか

またヒットを打ち始めてきているという

 

普通は一度落ちたら

なかなか取り戻せないものなんですよね、調子。

スポーツだけに限らず、いろいろなことで。

 

一か月でも調子が狂って来たら

すごく不安になるだろうに

2,3年それと付き合いながら

改善していくっていうのは

よほど自分に自信を持ってなきゃできないことだし

ぶれない心が本当に素晴らしい

 

コツコツと続けていくことの大切さが

わかりましたね、今日は。

あきらめない、折れないメンタルも

それ以上に大切だってことも。

 

で、

 

今日は

上海ディズニーランドの

オープンであります。

 

プレオープンで

いろいろ情報は入っていましたが

まぁ行ってみたいですよね。

 

香港と上海、はしごしたいです。

結構距離ありますけど

 

世界には

パリ、香港、上海、カリフォルニア、フロリダ、東京

ディズニーランドやらワールドやらが

ありますが

 

僕も

イチローみたいに

諦めない心を持って

一生のうちには

すべて回ってやろうと思っております。

 

学生さんは

勉強してください。

世界のディズニーをまわりたいという人は

それなりの語学力、

そして経済力

メンタル、も必要になってきます。

 

勉強しなければ

ディズニーも100パーセント

楽しめません。

 

そのためにも

若いうちは、勉強をしなさい

 

わしは

吐くほど、した

いや、むしろ吐いた

吐きながらも頑張った

 

夏休みとか、

他人が「休み」と名づけた期間ほど

燃えに燃えて

勉強したものであった

 

与えられた時間は

一日24時間みな平等なので、

 

才能がないものが

自分がそっとやちょっとではかなわない天才を抜くためには

そいつらが寝てるか飯を食っているか気を抜いているか

そんな隙をついて勉強するしか

手立てはないし

 

逆に自分が

他の奴に成績を抜かれないようにするためには

休む暇すらないのです

 

 

ということで

夏休みのメインイベント

夏期講習アンド合宿

となるわけです

 

おそらく

夏期講習のパンフレット配布やら

面談などは

今月末くらいから

始まってくるのではないかと

 

頑張って勉強しましょう。