我、再び駆ける。

ADV150・MT-03・4D9マジェスティなどを購入したことから、これらのバイクについて紹介していくブログです。

パンサー戦車の組み立て(その1)と須磨行きです。

2020年05月17日 | 日常の出来事
それでは、今回からパンサー戦車の組み立てを紹介しましょう。どのプラモも同じですが、枠(ランナ)からプラニッパーを使ってパーツを切り離していきます。

切り離すと、小さな突起が赤丸のように残りますので、






ヤスリや耐水ペーパーで落として行きます。(これが面倒)






これでも完全ではないですが、結構、削れました。^^



1時間ぐらいで、車体後部と転輪部分が完成。






さらに1時間で、砲塔部分も大体完成しました。タミヤのパンサー戦車を組立てるのは3台目ですが、後部ハッチが開くのは共通。(^^)



合体すると、全体の感じが分かるようになりました。一度、接着剤を完全に乾燥させるため、初日(昨日)はこれにて終了です。



そして、今日はジュークに乗ってお出かけ。こんな駐車場にクルマを停めます。



ここは須磨模型です。その昔、ここでRCプロポやOSエンジンまで買った老舗の模型店。^^



欲しいモノ購入して、ここからは余談ですが明石・大蔵海岸のスポーツ・デポ(アルペン)に到着。



目的地はラ・ムーンというスーパーでしたが、



外出自粛も何のその。駐車場待ちのクルマがズラリです。そんなところで、道向かいのスポーツ・デポの駐車場にジュークを停めました。(^^)



買物を済ませ、一応、アルペンもウロウロしましたが、アウドドアに特化した商品が並んでいました。



さらに、ここでもマスクが・・・2,980円/60枚でも、手に取っている方はいませんでした。



何か主題から外れましたが、これが須磨模型で購入したパンサー戦車用塗料です。1,500円ほどのプラモに、2,500円もの塗料代となりました(爆)。されど、後2,3色は欲しいところです。



四角いのはウェザリングという粉末塗料で、塗装後に付けることで汚れやサビの感じを出すために使います。リアリティを出すための必需品です。^^

それでは、これでパンサー戦車の組み立て(その1)を終了します。続きは来週となるでしょうが、ボチボチとMT-03で遠出もしたくなりました。
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホームステイということで、... | トップ | 高砂神社で御朱印をいただき... »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (グッチ)
2020-05-17 15:12:05
切り離した時の小さな突起・・・処理が面倒ですよね~・・・BB-8を組み立てる時も(無駄に)時間がかかりました・・・(-ω-)

須磨・・・“コペンハーゲンドッグ”は営業してましたか~?・・・(^^;)

ウェザリング・・・汚れやサビの感じを出すための粉末塗料・・・なんとマニアックな!・・・(*o*)
返信する
Unknown (ピィ)
2020-05-17 15:41:05
そのままなのかと思いきや、やはり色は塗られるのですね。
しかし塗料はなかなかのお値段ですね。
1台のためと思うと高いですが、複数台に使えばモトはとれるでしょうか。
返信する
久々にウェザリングに挑戦です。 (me262a-1a)
2020-05-17 16:35:14
グッチさん、面倒ですか、ここで手を抜くと完成後に「しまった!」となります。^^

ハンセンさんのホットドッグは開店が気になっていたのですが、行きにサイン会(神戸市バス一の谷営業所西側)を見かけたので、そちらに気を取られ忘れていました。(^^)

素組すると「おもちゃ」になるので、久々にウェザリングに挑戦です。ここまでするとジオラマまで行きたいのですが、さすがにそこまで考えていません。
返信する
コンスタントにプラモを造られる方は・・・ (me262a-1a)
2020-05-17 16:36:08
ピィさん、やはり塗装は必要かと・・・されど特に出品しないので、あくまで自己満足の世界です。^^

プラモ塗料は、押入を探索すれば出て来るでしょうが、何せ10年ぐらい前に購入したもの。多分、使えないかと思います。(^^)

コンスタントにプラモを造られる方は、ホンの少ししか使わないカラーもありますので、十分にモトを取れていると思います。
返信する
Unknown (T2)
2020-05-18 05:44:25
あれ???
ゴルフ5がアルペンに???
随分、行ってないんだと・・・

須磨模型・・・品ぞろえは健在でしょうか???

ウエザリングだけだと塗料の定着性はありませんので、トップコート艶消しをご用意くださいませ・・・笑
返信する
Unknown (tak)
2020-05-18 07:21:12
本格的にプラモ作るんですね。
色まで塗るとなると部品が細かいので時間かかりそうです。
やはりGW明けからかなり車が増えてましたがもう皆さん自粛も限界なようでこの週末はどこも車が多かったです。
返信する
トップコートは・・・ (me262a-1a)
2020-05-18 18:45:01
T2さん、私もしばらくぶりでした。スポーツデポは変わらずでしたが、ゴルフがアウトドアに様変わり。T2さんが好きそうなキャンプ道具が揃っています。^^

須磨模型は、以前はRC全般だったのが、今やヘリに特化したところ。私はボートが好きだったので、段々と足が遠のきました。プラモはそれなりに・・・というところです。(^^)

トップコートは欲しかったのですが、残念ながら見当たりませんでした。ウェザリングしてから物色します。
返信する
あきらかに増加傾向。 (me262a-1a)
2020-05-18 18:45:37
takさん、時間もそうですが、目が疲れます(^^)。さらに肩こりも・・・長時間製作するものではございません。^^

クルマが増えてきたのは、通勤でも分かります。あきらかに増加傾向。次の週末あたりだと、以前と変わらなくなるような気がします。さすがに皆さん、自粛も限界なのでしょう。
返信する
Unknown (cyatora)
2020-05-19 19:37:48
ランナーの処理にデザインナイフがあると便利デス。ウエザリングマスターは簡単便利に使えますね。
モンモデルのジープが出たのでこちらを組んで居ます。このところ中華系のメーカーでジープの新作が出ていて違いをを楽しめます。ただ商標権利の関係で
ジープと明記できないのが悲しいものです。
ドイツの戦車ってなんで複合転輪なのでしょうね。
私はヤクトパンターやへッツァ―のように砲塔がないのが好みです。
返信する
戦車の複合転輪は・・・ (me262a-1a)
2020-05-19 21:17:26
cyatoraさん、画像にはありませんが、実はカッターも使っています。小さな突起ならカッターナイフで削る方が早いです。^^

モンモデルのジープは、その昔、アメリカのTVドラマ「ラットパトロール」に登場する、ジープそのものですね。

戦車の複合転輪は、パンツァーやティーガー意外には無いのでは?実車では交換が大変ですし、プラモでは組み立て方を間違えると面倒です。(^^)
返信する

コメントを投稿

日常の出来事」カテゴリの最新記事