goo blog サービス終了のお知らせ 

我、再び駆ける。

ADV150・MT-03・4D9マジェスティなどを購入したことから、これらのバイクについて紹介していくブログです。

「JIN-仁-」の安道名津です。

2011年06月04日 | 日常の出来事
ほとんどTVを観ない私ですが、毎週欠かさず観ているのはTOPの写真の「JIN-仁-」です。
いやぁ~文句無しに面白いです。龍馬の描き方が、昨年のNHK大河ドラマである「龍馬伝」と比べると雑ですが(寺田屋騒動・清風亭会談他)、下の写真の大沢たかおさんと綾瀬はるかさんの熱演で許しましょう。




この「JIN-仁-」ですが、人気番組ということで7-11がタイアップすることになりました。そんな中、登場したのが、下の写真の「安道名津」(餡ドーナツ)です。




「安道名津」(餡ドーナツ)ですが、大沢たかおさん演じる脳外科医である南方仁が、江戸時代に流行した脚気治癒のために考えた食べ物です。何度も番組に登場するので、つい買ってしまいました(笑)。下の写真のように、親切に説明書があります。






で、お味の方ですが、正直なところミスタードーナツの方が美味しいです。このあたりは食べ慣れているからでしょう。

さて、「JIN-仁-」はどうなるのでしょう。今回のシリーズでTV編としては完結するそうです。龍馬の暗殺を南方仁は止めれるのか。橘咲さんは・・・かなり楽しみにしています。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長崎に行きます。 | トップ | ETC高速千円廃止の前に、家族... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「JIN-仁-」 (ソニークロケット)
2011-06-04 07:50:53
私はテレビはあまり見ませんが、おかあちゃんが「JIN-仁-」大好きで、その番組を見ている時に話しかけると「うるさ~い!」と怒られてしまいます。
返信する
なるほど・・・ (T2)
2011-06-04 19:34:33
「安道名津」と書くのですね・・・女の人の名前みたい・・・

明日は、兵庫県内も「晴れ」のようですよ~笑
返信する
Unknown (まさ)
2011-06-04 20:13:35
自分も仁は第1回のシリーズから欠かさず見ています^^
このドラマは特に俳優さんのレベルが高いなと思いながら見ています。

脚気の良薬のアンドーナツですが、店で売られてるんですね、今度買って食べてみます。
返信する
Unknown (たらちゃん)
2011-06-04 22:16:23
仁は第1回から洩れなく見ております♪
というか、大沢たかおさんのファンで~~す!○(≧▽≦)○
返信する
JIN (グッチ)
2011-06-05 15:09:49

 「仁」・・・
毎週欠かさず見ています・・・いろんな事を考えさせられる{大人の番組ですね}・・・(-_-)

さらに、見終わったらすぐにチャンネルを替えて、{マルモのおきて}の「エンディングの踊り」をマスターしようと、必死になってます・・・(^^;)
返信する
久しぶりのヒットドラマかと思います。 (me262a-1a)
2011-06-05 19:16:18
ソニークロケットさん、奥様のお気持ちは重々察します。我家であれば息子からもその言葉が出そうです。(笑)

「JIN-仁-」はストーリーだけでなく、見せ場の作り方が上手いですね。さらに番組が始まると、なかなかCMを入れずに視聴者をクギ付にする構成も心憎いばかりです。
毎週の視聴率ランキングでもトップを独走ですね。久しぶりのヒットドラマかと思います。


T2さん、今日はは週刊天気予報が外れて「晴れ」のようですね。まあ、それだけ梅雨入りすると、梅雨前線の動きで天気予報が変わるということでしょう。

「安道名津」ですが、明らかにアテ字です。私なら「案堂奈津」でしょうか。こちらの方が江戸時代ぽい気がします。


まささん、やはりまささんもファンでしたか。龍馬が登場しているので、多分・・・なんて思ったものです。

出演する俳優さんでは、やはり綾瀬はるかさんですね。良家のお嬢さん役がピッタリです。また「龍馬伝」で龍馬を殺害した伏見見廻組の方が、「JIN-仁-」では中岡慎太郎役を演じるのもご愛嬌です。

餡ドーナツですが、「JIN-仁-」の視聴者の方なら一度味見を・・・ですね。もしドーナツが幕末にあれば、当時の方々にとっては夢のような食べ物だったでしょう。


たらちゃんさん、大沢たかおさんのファンなんですね。実は大沢たかおさんは大のバイク好きで、CB1100のサイトにもインタビューが登場していました。
現在は見当たらなかったですが、どこかで見れるかも?です。

大沢たかおさんと言えば、映画「世界の中心・・・」と「市」でしょうか。「市」では仁と同じで、綾瀬はるかさんと共演しています。


グッチさん、確かに「JIN-仁-」は運命と時の厳しさを教えられますね。人間の力では変えることができない巨大な定めを見せ付けられます。

「マルモのおきて」ですが、独走していた「JIN-仁-」の視聴率に迫る勢いだそうです。と、いうものの、確か6月をもって「JIN-仁-」は終わるので、このまま逃げ切れるというマスコミ予測があります。
まあ個人的にはどうでもいいのですが・・・「マルモのおきて」のエンディング・ダンスをマスターするのを望んでいるのは、多くの方のようですね。グッチさんだけではないようです。(笑)
返信する

コメントを投稿

日常の出来事」カテゴリの最新記事