我、再び駆ける。

ADV150・MT-03・4D9マジェスティなどを購入したことから、これらのバイクについて紹介していくブログです。

鳥取~餘部へ(その3:餘部駅と鎧駅)

2014年11月04日 | お出かけ
鳥取駅を後にして餘部駅に向かいます。基本、R178を走るのですが、部分開通した新しい高速に何度も入ってしまい、データーが古いジュークのナビは、田んぼや山の中を突き抜け大混乱していました。(笑)
TOPの写真の、いかにも但馬海岸らしい風景を見ながら到着したのは餘部です。



早速、「道の駅 あまるべ」で目的を達成します。



目的とは、撤去された(一部残っていますが)餘部鉄橋の鉄片です。文鎮代りに使いましょう。



どうせ買うなら一番大きなモノを・・・でしたが、あまりに重く高価(8千円)でしたので手頃なサイズを買いました。(笑)



さて餘部に来たなら、餘部駅まで上がりましょう。



芸術的な柱脚を見ながら、10分ぐらいで餘部駅(空の駅)に到着です。






記念写真を・・・です。



先週にOSGのメンバーが行かれた、空の駅の先端まで行ってみます。床ガラスやグレーチングの隙間から下が見えます。



グレーチングから下を見ると、こんな感じ・・・下を歩く人を見降ろせます。



餘部駅~鎧駅~餘部駅と列車に乗って、餘部橋を往復しましょう。赤枠で囲まれた列車に乗ります。



列車を待っていると、お年寄りの団体さんが来られました。皆さん、ぜぇ~ぜぇ~と苦しそうにされていますね。お年寄りの方にとっては、餘部駅までの登りはキツイでしょう。



列車が来ました・・・が、先ほどのお年寄りの団体さんが、カメラの前に立ち塞がり撮影不可です。そんなところで、鎧駅に到着です。



ここからは美しい鎧漁港の写真を・・・ですが、餘部に到着した頃から雨が降り出しイマイチですね。もっとも、これからの季節の日本海側は、こんなどんよりした鉛色の世界が続きますので、ある意味、日本海側らしい風景です。



鎧駅には地下連絡道がありますが、線路を渡って駅舎側に行こうとすると、レールからコンコンと列車が近づく音が・・・特急「はまかぜ」の通過です。危うく事故となりそうでした。運転本数の少ないローカル線でも列車は突然に来ます。十分に気を付けましょう。動画でどうぞ。



鎧駅はホームからの日本海も美しいですが、駅舎側の民家も「いかにも日本海側」という風情のある建物が素晴らしいです。



帰りの列車の時間が来ました。最後に鎧駅からの日本海を撮影し、



鎧駅~餘部駅の車窓からの風景を動画でどうぞ。僅か3分ぐらいですが、やたらトンネルが多いです。



餘部駅に到着して、再度、日本海を撮影し、



道の駅の駐車場に停めたジュークに戻りますが、少し色のある写真を・・・です。鉛色の世界の中で、柿のオレンジ色が映えています。



餘部からは浜坂に戻り、R9~北近畿豊岡自動車道~播但道~加古川・姫路BP~第二神明で一気に明石に帰ってきました。遅くなったので、夕食は我家の近くの王将です。



日本海側の海鮮も美味しいですが、やはり食べ慣れた天津炒飯や餃子が美味しいです。(笑)



こんな感じでの家内とのドライブでした。もうすぐ日本海側は雪となります。日本海側に行けるのも、今年は後一度ぐらいで終わりとなるでしょう。
コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鳥取~餘部へ(その2:隼駅と... | トップ | JBLスピーカーを買いました。 »

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちなみに運賃は140円×2となります。 (me262a-1a)
2014-11-06 19:38:10
terayanさん、実は餘部駅→鎧駅でも動画撮影したのですが、少々失敗したのでこちらをUPしました。

列車での餘部駅~鎧駅往復は、結構、人気があるのか、私の乗ったダイヤは日曜日には一杯になるようです。ちなみに運賃は140円×2となります。

確かに空の駅からとは違う日本海が望めます。短い時間ですが、お~!という感じで感激されるでしょう。


ソニークロケットさん、お褒めの言葉、ありがとうございます。家内は大笑いです。

そういえば、お近くの海岸にトドさんが現れましたね。動物好きの私は気がかりでしたが、無事に保護されて一安心です。きっと地元は、九十九里浜にちなんで「キューちゃん」と呼ぶのでしょう。

しかしTVで観ると、トドさんを捕まえるときは吠えて暴れていました。やはり怖いものかと・・・ん?奥様のことではありません。(笑)


たいようさん、ありがとうございます。やっと入手しました・・・なんですが、欲しかった一番大きなモノは片手では持てない重さでした。(笑)

やはり、これからの日本海側はモノトーンの鉛色の世界です。それでも落ち着いた雰囲気で、これもまた風情があります。

早ければ12月上旬には雪が降ってきます。バイクだと今月一杯ぐらいが無難なところでしょう。


310さん、グレーチングからの写真で、小さくゴマ粒のように写っているのが下を歩く人です。あまり、こんなところから写真を撮る方は少ないかと・・・(笑)

高さは約41mですから、13階ぐらいのマンションと同じ高さですね。石垣を含めた、姫路城の天守閣高さとほぼ同じぐらいです。


まささん、雪の日本海側も素晴らしいです。景色を一変させます。高価なカメラは気を使いますが(防水カメラは必需)、撮影へのテンションが上がります。

道の駅の横の資料館は、個人で営業されているようです。ここでは昔の餘部鉄橋を渡る列車の写真が展示されているほか、鉄道グッズが展示されていますね。道の駅とは違う鉄片も売られています。


ピィさん、王将は直営店とFC店(フランチャィズ店)の2種類に大別されます。直営店は主に駅前の小さなお店が多いですが、FC店は郊外に大きな駐車場を構えたファミレス的なお店が多いです。

でも、仰るようにメニューは同じ・・・ただFC店はセットやランチメニューが豊富です。お味も微妙に違うような気がします。


eddyさん、鳥取から東側の日本海側は豪雪地帯です。島根あたりからは雪が少なくなり、eddyさんの山口ではぐぐっと減るのではないでしょうか。

大山の初冠雪は新聞で掲載されていましたね。もう行くことはなくなりましたが、冬の国体が開催された大山・国際ゲレンデが懐かしいです。

冬になると、こちらの方は山陽方面か淡路・徳島です。北は鬼門ですね。


kやん。さん、言葉は悪いかもしれませんが、やはり日本海側は「地味」でしょうか。ただ年齢とともに、この地味さが妙に合ってきます。

寒くて雪が降ると鉄道の旅ですが、青春18きっぷに期待しましょう。例年であれば12月中旬から始まります。


グッチさん、確かにグレーの日本海を含め、鉛色の世界もまた魅力です。私の場合、金沢に一時期住んでいましたので懐かしさもあります。

紅葉は、これから・・・という感じでした。今月の半ば以降でしょうか。また有馬温泉の瑞宝寺あたりに紅葉を見に行きたいですね。


takさん、この路線は「青春18きっぷ」で乗りましたが、一度、整理券を取って普通に乗りたいと思っていました。ちなみに運転手さんは、若くてキレイなお姉さんでした。

王将でビールを飲みながら・・・はい。そうしたいです。ただ王将のメニューは、どれも高カロリーなので・・・せめてビールを止めて精進しています。(笑)


T2さん、こいつを金のこで切るのは、一苦労です。(笑)

やはりガス切断でしょうね。黒のボンベは酸素で、褐色はアセチレンです。その昔、ガス溶接で薄い鉄板から鉄箱を作り、水に浮かんだら合格という試験を受けた私です。


Cuteさん、そういえば散策路がありましたね。雨も降っていましたので、さらに上に行こうという気になりませんでした。

この文鎮ですが、使い方を誤れば凶器になるぐらい重いです(笑)。隣の資料館にはリベットも売っていましたので、こいつならカットすればキーホルダーになりそうです。
返信する
Unknown (Cute)
2014-11-06 00:37:47
あれ、シュミットさんも、餘部駅のさらに
上の撮影スポットには行かれずですか?
結構、いい景色がとれたような^^;

この文鎮は興味ひかれます
文鎮だとそんなに使う機会がないので
ちょっとしたキーホルダーとかみたいで
お手頃価格のものがあればなーと
おもったりします^^
返信する
Unknown (T2)
2014-11-05 20:44:10
金のこ持参すればでかいのがゲットできたのに~♪
返信する
Unknown (tak)
2014-11-05 20:25:38
鎧駅まで列車で行きましたか。
さすが「鉄」のシュミットさんです。
最後の王将でもビールがないのが自分との違いでしょうか(笑)
返信する
Unknown (グッチ)
2014-11-05 19:47:11
ブルーの日本海もイイですけど、グレーの日本海も魅力邸ですね~・・・昨年、角島に行った時に、そう思いました・・・(^^;)

鎧駅周辺の山は、紅葉が始まってましたか?・・・(^^)
返信する
Unknown (kやん。)
2014-11-05 14:38:49
同じ田舎でも日本海側と太平洋側とでは、写真から感じる空気や温度が違う気がします。

こちらも一度は行きたい処ですが、寒いと本土に移動するのが面倒になってきました^^;
返信する
Unknown (eddy)
2014-11-05 08:54:52
同じ中国地方でも冬の訪れは一足早いようですね。
大山では初冠雪が観測されたとか...
今からは南に下る事を考えようかな(笑
返信する
Unknown (ピィ)
2014-11-05 08:17:21
王将とは思えないような洋風の外観。
書かれてないとわからない。
でもメニューは王将そのまんまですね(^^)
返信する
Unknown (まさ)
2014-11-05 04:09:38
もうこの時期の日本海は曇ってると寒さを感じる画像になりますが、雪が降ってる姿も絵になりそうです。

道の駅の横にある資料館は未だに入ってないですが、こちらは鉄の方には宝庫のようですね^^
返信する
Unknown (310)
2014-11-05 01:00:44
空の駅から見える真下の景色を初めて見れたような・・・
だって皆さん真下って撮ってないんだもん(笑)
返信する
Unknown (たいよう)
2014-11-04 23:49:19
文鎮を手に入れましたね、オメデトウ(^▽^)ゴザイマース
車だと雨の餘部もいい雰囲気ですよね
バイクだと嫌ですが(笑)
後何回バイクで日本海へ行けるかな???
返信する
Unknown (ソニークロケット)
2014-11-04 21:40:59
あらっ?
スレンダーな女性は奥さんですか~?
若々しくてお洒落ですね!

家のカミさんも その昔はスレンダーでしたが
近年、餌を食べ放題で巨大化し とうとう トドに
になってしまいました。
そばに来ると怖い感じもします・・・いやマジに(汗)
余談ですいまそん!
返信する
Unknown (terayan)
2014-11-04 21:28:19
トンネルを抜けて橋に入った瞬間に日本海が見える、素晴らしい車窓ですね(^^)
次回行った時は私もここを往復してみたくなりました(^^)
同じようなことはKTRの由良川橋梁でやりましたが乗ってみるのと下から眺めるのではまた違った楽しみがありますね♪
返信する

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事