我、再び駆ける。

ADV150・MT-03・4D9マジェスティなどを購入したことから、これらのバイクについて紹介していくブログです。

西明石を散策

2010年10月24日 | 日常の出来事
先日、西明石に行く用がありましたので、少し散策しました。実は西明石は、私が小学校4~6年の3年間を過ごした懐かしい街なのです。
そんなところで、思い出を掘り起こしながら歩いてみます。TOPの写真はJR西明石駅東側改札を南側に出た駅前ですが、既に当時(約40年前)の状況とは一変しています。

下の写真は、当時は草野球した空地ですが、現在はみなと銀行が入るビルとなっていました。



下の写真は、ダイエー西明石店と「かけはし」という荒物屋さん・・・この2つは当時のまま残っており、何か嬉しいものです。






下の写真は、大変賑わっていた商店街・・・思い出の八百屋さんや本屋さんは無くなっていました。



下の写真は私が住んでいた国鉄アパート周辺ですが、JRが土地を売却したのか、高層マンションにマックスバリュー、それに和食のさとに変わっています。



それでも下の写真のように、まだまだ国鉄からJRに代わった社宅が残っています。また北側には、当時と同じQ・B・Bチーズの工場がありました。






下の写真は、明石から姫路に続く明姫幹線道路(R250)・・・当時はこんな道路はありませんでした。



下の写真は、JR西明石駅の新幹線駅舎ですが、私が小学校6年生の時に建設中でした。



それで、今回、西明石に行った本当の目的は、下のホッチキスを西明石駅内の売店に買いに行くためです(笑)。上が新大阪~鹿児島中央を走る「みずほ」(さくらかな?)、下が私が大好きな500系です。






今回の散策は、自分自身が体験した「昭和」を追いかけたのですが、もはや昭和は過ぎ去っていました。当時から約40年・・・僅かでも当時と変わらないものを見れただけでも幸せだったかもしれません。
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日清の新製品を試食です。 | トップ | もう交わすことも無くなった... »

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まさぼん)
2010-10-24 08:19:14
バイクを買って最初に行ったのは40年以上も前に住んでいた垂水~滝の茶屋~ジェームス山でした。
面影は少し有るんですが、すっかり変わってましたね。
道幅がすごく狭く感じました。

でも、想い出は蘇って来ました。
返信する
ずい分かわりましたよね (T2)
2010-10-24 08:19:20
おはようございますT2です。

先週金曜日から、明舞団地・・・明石舞子団地といって、神戸市と明石市にまたがる県内最初の団地です。(me262a-1aさんはもちろんごご存知。)・・・で「世界団地博覧会」をやってます。
団地ができた昭和39年頃の写真などが展示され、団地の開き住戸での「お泊り体験」なども実施されています。
今日までですので、よろしければお越しください。

31日、よろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (まさ)
2010-10-24 08:47:57
やはり電車が好きな人には、このホッチキスは看過できないものがあるようですね^^
西明石の駅には縁が無いですが、やはり寂しくなってしまってるようですね。

こっちは震災以後まったく別の街になってしまいましたが、以前何があったのかも忘れてしまってます。
返信する
Unknown (青太郎)
2010-10-24 22:36:29
私の町と比べたら大都会ですね。6階建てのホテルが最高の建造物です。
商店街は・・・もう見る影もありません。
しかし,山の上から見ると緑がいっぱいあっていいところですよ。
返信する
Unknown (みかぼ)
2010-10-25 02:04:51
やはり昭和の雰囲気はなくなってましたかぁ…特に幼少時代の記憶は結構鮮明ですから、少し寂しい気がしますよね。都会ほどではないにしても、米子辺りもずいぶん変わってますよ。
新幹線のホッチキスいいですね^^ 
コネタです、日本で「ホッチキス」と呼んでますが、英語ではステープラが正解です。アメリカでホッチキスと言っても通じないのでご注意を^^
返信する
ジェームス山周辺は・・・ (me262a-1a)
2010-10-25 19:47:12
まさぼんさん、高校の時の友人が滝の茶屋駅周辺に住んでいましたので、今から30数年前の状況は何となく覚えています。
また、ジェームス山(第二神明・名谷IC付近も含む)周辺は、友人がジェームス山自動車学校に通っていた頃、よくバイクで走りました。

滝の茶屋・ジェームス山周辺に限らず、五色山や東垂水周辺も道が狭いですね。おそらく昭和40年頃に街並みが出来たため、それほどクルマの通行を考慮していなかったためかと思います。

ちなみに、私は歌敷山中学の出身です。このあたりも道が狭く、山陽バスがサーカスのように走っていたのが思い出されますね。


T2さん、せっかく「世界団地博覧会」をご紹介いただいたのですが、今日は日曜日出勤で疲れてしまい、午後からは自宅でゴロゴロしていました。

明舞団地ですが、一部では2戸を1戸にする改修工事が行われています。それほど当時の1戸は狭かったということでしょう。2Kぐらいが標準だったかもしれませんね。

31日・・・こちらこそよろしくお願いします。それでYahooで天気を見ると、残念ですが週刊予報では傘マークが付いています。仮に雨でも11/7に万全を期して参加します。


まささん、一応、鉄マニアの私とすれば、買わざるを得ないグッズです(笑)。既にN700系の方は冷蔵庫に貼り付け、ホッチキスとして実用で使用しています。

まささんが、新幹線に乗るとなればやはり新神戸駅でしょうね。新神戸駅は羨ましいです。のぞみ・レールスターに加え、九州への新幹線も停車しますね。それに比べ西明石駅は、こだまと岡山発着のひかりのみです。

長田周辺ですが、この前にまささんと歩いてビックリしました。確かに震災前の面影はほとんど消えていましたね。
新しい街並みはキレイですが、何か人間味が無くなったのは寂しいものです。


青太郎さん、西明石駅周辺は大都会というより、新幹線が開業してからは単に飲み屋が乱立しただけです。(涙)

商店街は極めて寂しいですね。記事で紹介した八百屋さんは店先で天ぷらを売られており、本屋さんでは漫画本を買ったのが懐かしい思い出ですが、全てが消えていました。

緑がいっぱい・・・原点はそこですね。土と緑、それに川の流れは何時の世も同じです。


みかぼさん、さすがに6歳ぐらいまでの記憶は曖昧ですが、10歳を越えると鮮明に覚えています。

米子もそうなんですね。息子が小学生の頃に皆生温泉に行きましたが、今では「あの記憶の場所」も無くなっているかもしれません。

ホッチキス=ステープラは存じています(一応)。では、ホッチキスとは何語なんでしょうか。少々気になります。また、それが日本で使われるようになった経緯も知りたいですね。
返信する
Unknown (たらちゃん)
2010-10-25 20:30:28
私も団地育ちです。今あの団地はどうなってるのかなぁ~

電車には詳しくありませんが、ホッチキスかわいい!!
西明石駅にしかないのですか?キオスクで売ってるのですか?
返信する
Unknown (まさぼん)
2010-10-25 20:32:36
ちなみに
車の免許を取ったのはジェームス山自動車学校で中学は垂水東です。

今度の日曜日は雨みたいですね。
なら11/7に賭けてみたいです。


返信する
主要なJR駅の・・・ (me262a-1a)
2010-10-25 22:22:15
たらちゃんさん、どちらの団地でしょうか。いわゆる社宅と呼ばれるものか、はたまた公団・公営住宅でしょうか。

電車には詳しくありませんが・・・電車マニアになりましょう(笑)。最近、「鉄女」が増えています。
新幹線のホッチキスは主要なJR駅のキヨスク&デイリーインで販売していますが、やはり新幹線駅の売店が間違いなくあると思います。


まさぼんさん、なるほど、それで詳しいのですね。ジェームス山自動車学校に行ったのは、もう30年ぐらい前のことでしょうか。当時、友人は三菱のΣ(シグマ)で教習を受けていた記憶があります。(ちなみにバイク免許の教習車はCB360T)

残念ですが、10/31(日)は雨天のようです。ですから、時期作戦決行日は11/7となるのですが、もし11/7も雨天の場合は、当日、フェリー乗場の「新浜」でお食事会(宴会?)としましょうか。せめてもの記念写真を撮りましょう。
返信する
Unknown (まさぼん)
2010-10-25 22:28:42
よく覚えてらっしゃいますね。
思いだしました、正に三菱のΣ(シグマ)でした。

この自動車学校で彼女も出来ました(笑)
返信する

コメントを投稿

日常の出来事」カテゴリの最新記事