我、再び駆ける。

ADV150・MT-03・4D9マジェスティなどを購入したことから、これらのバイクについて紹介していくブログです。

廃線鉄道を訪れるツーリングです。(その2:円長寺駅跡のキハ2号と多木化学のあかがね御殿)

2017年05月15日 | 鉄道
前回の海鮮丼の昼食の後、次に向かうは別府鉄道の残された車両が置かれているところです。明姫幹線の長砂の交差点を左折し、しばらく走ると到着です。

この歩道は線路跡の感じです。



円長寺駅跡(現、円長寺公園)のキハ2ですが、ありゃ?痛みが激しいのかブルーシートが掛けられていました。(残念)



それでも説明パネルもあり、



当時の運行終了のお知らせ看板や、



当時の時刻表や運賃看板まで残されていました。(感激!)



それでは、キハ2の画像をどうぞ。






これが説明パネルに紹介されている、前後のデッキです。ここに行商人さんの鮮魚や野菜、それに自転車を積んでいたそうです。






前回の記事で紹介した、松風ギャラリーで展示されていたキハ2の写真です。現役の写真は歴史を感じます。



最後に寄ったのは、別府鉄道を開業した多木化学の「あかがね御殿」と呼ばれる多木浜洋館です。



それでは画像をどうぞ。現在では建築されることのない素晴らしい洋館ですが、同時に当時の多木化学の財力も伺えます。









この多木浜洋館は、多木化学の創業者である多木久米次郎が迎賓館として建築したものです。 屋根および外壁全面が銅板葺ということから「あかがね御殿」と呼ばれています。月に一度、平日ですが内部の見学会も開催されているようです。内部は超豪華絢爛とか・・・一度、見学会に参加したいものです。

最後にモノクロで撮って・・・何か江戸川乱歩の世界ですね。怪人二十面相が登場しそうな雰囲気です。



それでは帰ろうとすると、何か大きな石碑が・・・「肥料王」と読むのでしょうか。



「総理大臣 斉藤實書」と掘られています。斉藤實は5.15事件の後、第30代内閣総理大臣となりましたので、1933年頃に建てられた石碑でしょう。当時の政府から、多木化学の創始者である多木久米次郎に送ったものだと思われます。



西明石まで帰ってきて、喉が渇いたのでローソンの100円コーヒーです。コンビニの100円コーヒーは缶コーヒーよりも安く、しかも美味しいのでよく飲んでいます。^^



最後に家族へのお土産です。明石川沿いの新幹線高架北側にある、「大師餅」という老舗の和菓子屋さんです。



ここの大福餅は絶品です。近くを通られた際は、ぜひどうぞ!柔らかくモチモチで、僅かに塩味が効いた味は他では味わえません。ちなみに5個で500円(税込)です。



こんな感じで、近場をグルリと廻った廃線をたどるツーリングとなりました。走行距離は僅か50kmでしたが、意外と楽しく・・・(笑)。次の目標は、岡山の片上鉄道です。


PS.
しかし、この日は暑かったですね。夏用ジャケットではなく、YAMAHAの薄いウィンドブレーカーでしたが、それでも汗が出てきました。^^
コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 廃線鉄道を訪れるツーリング... | トップ | OSG播州支部・5月定例ツーリ... »

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tak)
2017-05-15 20:09:39
多木の洋館の辺りですが別府港には前日行ってました。
FX400Rの画像が別府港で撮ったものです♪
返信する
Unknown (グッチ)
2017-05-15 20:32:52
前後にデッキがある車両・・・なかなかエエ感じですね~・・・(^^)

多木浜洋館・・・外観を見たコトがあるんですが・・・中を見学できるんですか?・・・行ってミタイです・・・(^^)

返信する
別府港ですが・・・ (me262a-1a)
2017-05-15 21:10:54
takさん、なるほど!ブログのFX400Rの画像ですが、背景は海・・・はて?どこで撮影されたのかな?でした。

別府港ですが、明姫幹線からだとヨーカドやダイキで渋滞の中を行かないといけませんね。今回のキ2の後は、渋滞を予想して浜国で行きました。^^


グッチさん、デッキといえば新しい「トワイライト瑞風」を思い浮かべる私です。されど運賃が全く違います。^^

内部の見学は、下記のサイトをどうぞ。次回は6/16(金)10:00からです。ガイド付で約1時間。見学料500円で電話予約が必要です。
http://www.hamayoukan.befu-youchien.com/
返信する
Unknown (ピィ)
2017-05-16 08:04:10
ガソリンで走らせる鉄道の車両があったとはしりませんでした。
ディーゼルほど力がないんじゃないかと思ってしまいますが、どうだったんでしょうね。
あかがね御殿は味わいがある建物ですね。
地元では幽霊がでるとか言われてそう。
返信する
幼稚園として利用されているそうです。 (me262a-1a)
2017-05-16 19:33:00
ピィさん、旧国鉄気動車はトルクのあるディーゼル車ですが、私鉄系はコンパクトな一両編成が主体ですので、ガソリン車もありました。

あかがね御殿ですが、今となればハリーポッターの城のようですね^^。それでも創始者の迎賓館ということで、多木化学は大事に保存しているようです。

敷地の一部は幼稚園として利用されているそうです。
返信する
Unknown (T2)
2017-05-17 05:58:33
多木さんも・・・3月に我が社を退職されました~

お金持ちなんだから、ウチみたいなところで働かなくても良かったのにねぇ~
返信する
我が社は・・・ (me262a-1a)
2017-05-17 07:40:21
T2さん、へえ〜サントリーと同じで、同族会社だと思っていました。

ちなみに我が社は、宇喜多さん、長曾我部さん、織田さんと、戦国武将です。(^^)
返信する
記事お礼 (2スト忍者)
2017-11-11 13:07:34
私は円長寺駅前に住んでました!
30年以上前ですが・・
懐かしのを見つけじっくり読み
感動しました‼
なんの因果か現在は仙台で最近
2スト忍者で30年ぶりに
リターンライダーに(笑)
(はてなブログでみれます)

そんなつもりはないのでしょうが
大変感動しました‼
本当にありがとうございました‼
返信する
別府鉄道が現役で運転されていたのを・・・ (me262a-1a)
2017-11-11 21:31:51
2スト忍者さん、はじめまして!ですね。また、感謝のコメントありがとうございます。初めての方で驚きですが、さらに円長寺駅近くにお住まいだったとは、二度驚きです。この辺りには我社の同僚さんも、何人か在住です。^^

30年前に在住されていたということは、別府鉄道が現役で運転されていたのを、普段からご覧になっていたのでしょう。キハ2のエンジンはどんな感じだったでしょうか。

で、ブログの方をチラリと拝見しました。レアなNINJA150RRにお乗りなんですね。おそらく国内メーカーの2stで、公道可能なバイクとしては最後でしょう。今の大人しくなった、4st・250以上の走りかな?です。
返信する
コメントお礼 (2スト忍者)
2017-11-11 23:29:38
コメント返して頂きありがとうございます‼
別府鉄道のエンジン音はYouTubeにどなたかが
upされており、みたことがありました‼
当時は少し乗りましたが、(来て2年で廃線)
船っぽいエンジン音でした‼たぶん!
また、ブログ閲覧頂きありがとうございます‼
いつか大型二輪免許とってGT750で円長寺に、
いや、相生の方の海沿いの道を走ってみたいです!
返信する

コメントを投稿

鉄道」カテゴリの最新記事