goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

むむ、意外にやりますネ。。 神保町・東方園の本格中華

2012-02-19 20:00:57 | うまいもの
少し前になりますが、“本格中華”という謳い文句の中華料理屋さん、東方園に行ってきました。
「行ってきました」と言っても、実はこのお店に入ったのはこの日が初めて、仕事が終わったあと、神保町をアテも無く歩いている時にたまたま発見しただけなのです(^^ゞ

発見したのがたまたまであろうが何であろうが、料理が美味しければ文句は無いのですが、この“本格中華”という謳い文句は意外に微妙なことが多く、あまり特長が無いお店が仕方なく使っているケースも多いですよね。

そんな若干の不安を抱えつつ、最初に頼んだのがこちらのネギチャーシューです。


何故最初にネギチャーシューを頼んだかというと、要するにビールのお供が欲しかったんですね(^^ゞ
その意味で、このネギチャーシューは充分その役割を果たしてくれました。ポイントは、チャーシューがいわゆる昔ながらの金華ハムのようなチャーシューだということ。トロトロでもなく高級感があるわけでもないですが、しっかりした食感と独特の香りがネギと良く合います。
ごくごく簡単な料理ですが、ちょっと嬉しくなるおつまみでした。

続いては、毎度おなじみのとうみょう炒めです。


メニューにあるとついつい頼んでしまうとうみょう炒めですが、この日もやはり頼んでしまいました。
それにしても、とうみょうというのは本当ににんにくの風味と良く合いますね。ほんのり青臭い感じも茎の食感もちゃんと残るように炒められていて、なかなか美味しいとうみょう炒めでした。

さて、こちらは、この日最も『オッ!!』と思わせてくれた料理です。


これは、実はバイ貝なんです。


バイ貝の炒めもの。(料理の名前は例によってかなり怪しいですm(_ _)m)
正直言って、この料理はかなり美味しかったです。
バイ貝をオイスターソースで炒めてあるのですが、一緒に炒めてあるxxx(白くてシャクっとしたアレですが、名前忘れました…)の食感がとても効いていて、濃い目の味がついた料理に絶妙のアクセントになっています。
それに、炒める前にちゃんと素揚げがしてあって、料理全体がベタっとしていないのも嬉しいですね。
こういう料理が出てくると、“本格中華”というフレーズもまんざら嘘じゃななぁ、という気がしてきます(^O^)

そして、この日最後に頼んだのが海鮮焼きそばです。


麺も焦げ目がつくまでしっかり焼いてくれています。


本格的な中華料理屋さんの焼きそばは、しっかり焼き目がつくまで焼いてあって欲しいですね。
もちろん好みはあるでしょうが、こんがり香ばしく焼いたそばに、たっぷり具材がのっているのが“本格中華”における王道焼きそばだと思っています。ということで、結構この焼きそばも美味しかったです(^O^)

むむ、となると、焼きそばといいバイ貝の炒め物といい、このお店の料理は“本格中華”という謳い文句に恥じないものだったということになりますネ\(^O^)/
まあ、本格中華かどうかはさておいて、このお店は値段と味のバランスもいい感じだし、もしも近所にあったとしたら、何だかんだで結構使い勝手がいいお店ではないかと思います。

ただし残念なのは、私に神保町で食事をする機会がほとんど無いことでしょうか(笑)

東方園
千代田区神田神保町2-4-7 九段富士ビルB1F
03-5226-5108

人気ブログランキングへ ←応援クリック励みになります!

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« [フェブラリーS]トランセ... | TOP | 【スプラッシュエンド】アク... »
最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Recent Entries | うまいもの