goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

今週はキングエルメスの睦月Sとサウジ関連情報に注目

2023-01-16 05:19:06 | 競馬・一口馬主全般

今週は出走予定なしかと思っていましたが、キングエルメスの睦月Sへの中一週続戦が決まり、来週のセントアイヴスとともに、1月はあと2戦の応援チャンスがもらえました。

キングエルメスは前走ニューイヤーS(1/7中山)でまさかの12着。レース後すぐに息が入り、矢作先生から「今日は全く走っていない(レースをしていない)」と言われてしまう状況でしたから、中一週でどこまで気持ちを立て直せたのか、走る能力云々よりも、そちらの方がポイントになるだろうと思います。登録馬の顔触れを見ても、正直、重賞路線で戦ってきた馬たちに比べてだいぶ軽い印象なので、勝ち負けについては、キングエルメスが自分の力を出せるかどうかにかかっていると思います。

まあ、いろいろ考え出すと、どうしても不安が先に立ってしまう部分はありますが、やる前から負のオーラを出すのはあまりよくないでしょうし、私としては『何だかんだで今度は大丈夫』と信じて応援するのみですm(_ _)m

2月にはパンサラッサのサウジカップ挑戦が控えているものの、こちらはまだ(第二希望のネオムターフカップ含めて)選出が確定(内定)しておらず、『さあ行くぞ!』と盛り上がりにくい状況が続いています。これは1351ターフスプリント、リヤドダートスプリントに登録しているバスラットレオンについても同様ですが、こちらとしては待つ以外にできることはありませんからね。(キングエルメスとテラステラは予備登録のみで、さすがに遠征はないと思っていますけれど…)

ちなみに、パンサラッサについては是非サウジカップに選んでほしいと思っているわけですが、バスラットレオンについてはフェブラリーSに向かう路線も有力で、果たしてどちらが良いかは意見が分かれるところかもしれません。(今のところバスラットレオン選出の可能性が高いとは言えないものの、本当にそうかどうかはよく分かりません(^^;))

話は少し逸れますが、巷ではサウジカップ登録のジオグリフが『選出されなければフェブラリーSへ』と伝えられています。カフェファラオ、クラウンプライドといったサウジ希望の馬たちも、選ばれなければ当然フェブラリーSを目標にしてくるはず…。何だかサウジカップがG1になったおかげで、結果的にフェブラリーSとの時期被りが目立ってしまっていますよね。。

こういう(サウジカップデーに振り回される?)状況が毎年続き、フェブラリーSが『サウジに行けなかった馬たちのレース』みたいになるのは何となく違う気もしますし、レーティング次第では、将来、フェブラリーS格下げみたいな事態が起こらないとも限らない…などと、またまた余計な心配をしてしまう私なのでした(^^;)

 

**出資馬の状況**

 


Comments (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【キングエルメス】出るから... | TOP | 次の『残口僅か』はピエノフ... »
最新の画像もっと見る

8 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (musashida2002)
2023-01-16 09:22:54
サウジもそうだけどドバイも大阪杯と被りますなぁ。
日程については御上(JRA)が決める事だし、それついては服従するしかありません。
なので調教師さん(特に多くのオープン馬を預かる矢作先生)は頭を悩ませると思います。

クラシック・秋のG I2戦(JC・有馬記念)の特別扱いはやめてほしいですねぇ(僕個人的に)
返信する
Unknown (くろぼうちゃん)
2023-01-16 10:21:34
前回パンサラッサの遠征費の事でコメントしましたがAzさん調べておきますと言って貰っていましたが何か分かった事がありましたら教えてください。海外遠征の際はクラブ側は通知義務があるはずなんですが?
返信する
Unknown (Az)
2023-01-16 10:24:05
>musashida2002さん

私のような外野が好きかっていうのは簡単ですが、新しいレースができたりすると、実際に整合を取るのは大変ですよねぇ…
とは言え、日本はパート1国になっていますし、これからも調整しながらやっていくしかありません(^^;)

ちなみに私も、JCと有馬の金額をどんどん上げて、何を期待しているのかは良くわまりません(^^ゞ
返信する
Unknown (Az)
2023-01-16 10:39:19
>くろぼうちゃんさん

海外遠征に関する規約をザッと調べてみたのですが、事前の通知義務に関してはちょっとグレーな感じでした。
つまり、事前に遠征概算費用を『海外遠征出資金』として徴収する場合は(当然ながら)通知があるわけですが、広尾の場合は事前徴収していないので…。
個人的には事前通知は当然あってしかるべきと思いますが、規約には会員の費用負担義務だけが書いてある、という感じでした。
ただ、最初にグレーと書いたのは、費用負担がある以上は事前通知義務もある、と解釈できるかもしれないと思ったからです。
長くなってすみませんm(_ _)m
返信する
Unknown (くろぼうちゃん)
2023-01-16 11:57:17
わざわざ調べてくださって本当にありがとうございました。私も出費者が後先関係なく出費しなくてはならない事案は最低ホームページ上にわずかな詳細でも発表して欲しいと思います。クラブも売るだけでは駄目だと思いますよね。貴重なお時間調べてくださってありがとうございました。
返信する
Unknown (Az)
2023-01-16 12:23:13
>くろぼうちゃんさん

いえいえ、私も自分で確認できて良かったです。
どちらにしても、クラブには丁寧に対応頂けると助かります。
返信する
Unknown (Oz)
2023-01-16 19:57:19
サウジカップデー
ヤホーでグクってみたところ…
『例年だと、登録馬発表から1週間後に選出馬発表』
と、ありました。

酔っ払いの検索結果ですf(^ー^;
誤ってましたら、申し訳御座いませんm(__)m
返信する
Unknown (Az)
2023-01-16 21:14:38
>Ozさん

そうなんですよね、
おそらくですが、今週中にも発表じゃないかと思ってます!
ちなみにスマホは酔っ払わないので、その検索結果は正しいんじゃないですかね(^^)v
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Recent Entries | 競馬・一口馬主全般