普段から良く通っているお店、『ちかまん』で初めて鍋物を頼んでみました。
何故初めてなのかというと、今までは季節が鍋物には早かったのと、黒糖焼酎ばかりを飲んでいたので鍋物に目がいかなかったということです。(黒糖焼酎と鍋物は、どうも合わない気がします。)
で、その鍋なのですが、美味しいうえにとんでもなくリーズナブル、『いけないものを発見しちゃったなぁ』と思っています。何故かというと、これから益々寒い日が続く季節になるわけで、こんなに有り難いメニューがあるのを知ってしまった以上、他の店に行くチャンスが減ってしまうからです。
まずこちらの写真が、最初に食べた『鶏鍋』です。


これ、何人前だと思います?
正解は二人前!すごいボリューム!しかも、鍋は一人前なんと700円!!
味噌仕立ての鍋で、具は鶏肉のほかに、豆腐、白菜、ネギ、春菊、エノキ、そしてマロニーちゃんなど。特別に変わったものは入っていませんが、とにかく味噌のダシが絶妙に美味しい。
ラーメン好きの私が、ここに中華麺を入れて味噌ラーメンにしたくなったぐらいです。(正直言って、このダシよりも美味しいスープの味噌ラーメンを作るのは結構大変だと思います。)
そして、こちらが次の日に食べた『キムチ鍋』です。


この日は二人だったので、鍋は一人前にしてもらいました。なので、お値段は700円です。(安すぎる・・・。)
味噌ベースのダシにキムチの素が溶け込んだスープは濃厚そのものです。
そして、もちろん食べ終わった後に雑炊やうどんを入れることも考えたのですが、ついついこの日は残ったダシを酒の肴にして、焼酎ロックをいつもより2杯多めに飲んでしまいました。
特別に高級なものを出すわけではないのですが、少しアイデアを加えた肩肘の張らない料理を一生懸命に作ってくれる、そして何よりも美味しいお酒揃えてくれている、本当に有り難いお店です。
萬作(ちかまん)
東京都大田区大森北1-3-12
03-3765-1660
何故初めてなのかというと、今までは季節が鍋物には早かったのと、黒糖焼酎ばかりを飲んでいたので鍋物に目がいかなかったということです。(黒糖焼酎と鍋物は、どうも合わない気がします。)
で、その鍋なのですが、美味しいうえにとんでもなくリーズナブル、『いけないものを発見しちゃったなぁ』と思っています。何故かというと、これから益々寒い日が続く季節になるわけで、こんなに有り難いメニューがあるのを知ってしまった以上、他の店に行くチャンスが減ってしまうからです。
まずこちらの写真が、最初に食べた『鶏鍋』です。


これ、何人前だと思います?
正解は二人前!すごいボリューム!しかも、鍋は一人前なんと700円!!
味噌仕立ての鍋で、具は鶏肉のほかに、豆腐、白菜、ネギ、春菊、エノキ、そしてマロニーちゃんなど。特別に変わったものは入っていませんが、とにかく味噌のダシが絶妙に美味しい。
ラーメン好きの私が、ここに中華麺を入れて味噌ラーメンにしたくなったぐらいです。(正直言って、このダシよりも美味しいスープの味噌ラーメンを作るのは結構大変だと思います。)
そして、こちらが次の日に食べた『キムチ鍋』です。


この日は二人だったので、鍋は一人前にしてもらいました。なので、お値段は700円です。(安すぎる・・・。)
味噌ベースのダシにキムチの素が溶け込んだスープは濃厚そのものです。
そして、もちろん食べ終わった後に雑炊やうどんを入れることも考えたのですが、ついついこの日は残ったダシを酒の肴にして、焼酎ロックをいつもより2杯多めに飲んでしまいました。
特別に高級なものを出すわけではないのですが、少しアイデアを加えた肩肘の張らない料理を一生懸命に作ってくれる、そして何よりも美味しいお酒揃えてくれている、本当に有り難いお店です。
萬作(ちかまん)
東京都大田区大森北1-3-12
03-3765-1660
キムチ鍋も美味しいですよ。
この冬の間に全種類制覇を狙います。