ビジューブランシュは、14日、ドリームファームへリフレッシュ放牧に出ています。
◇石井厩務員のコメント
「前走は輸送中にメンコをつけていたため大丈夫でしたが、いかにも牝馬らしい気性をしている分、なかなか体が増えてくれない状況。やはり輸送時間は短いほうが良さそうです。どうやら右回りもこなしていましたし、手前を替えてからは伸びてもくれました。あとは慣れの問題でしょうか。レース後も心身に大きな反動はないものの、『内臓面への負担や馬体が減り気味である点などを考慮し、焦らずいったん牧場でリフレッシュ』(調教師)させたいと思います。スタートの感じや跳びの大きさなどから、距離はもう少しあった方がイイかもしれません」
-----
前走後、続けて使ってイイ事があるように思えませんでしたので、このリフレッシュ放牧は想定内。 全体的には、やはり馬体がもう少ししっかりして、480kgぐらいで競馬が出来るようになって欲しいです。
と言っても簡単にそうなってくれるわけではありませんので、まずは心身をリフレッシュしたうえで、少しずつトレーニングを強化しながら、あらためて初勝利めざして頑張ってもらいましょう。
初戦が12着で次が6着、当然ながら次走はそれ以上の結果が求められます!

*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。
ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
◇石井厩務員のコメント
「前走は輸送中にメンコをつけていたため大丈夫でしたが、いかにも牝馬らしい気性をしている分、なかなか体が増えてくれない状況。やはり輸送時間は短いほうが良さそうです。どうやら右回りもこなしていましたし、手前を替えてからは伸びてもくれました。あとは慣れの問題でしょうか。レース後も心身に大きな反動はないものの、『内臓面への負担や馬体が減り気味である点などを考慮し、焦らずいったん牧場でリフレッシュ』(調教師)させたいと思います。スタートの感じや跳びの大きさなどから、距離はもう少しあった方がイイかもしれません」
-----
前走後、続けて使ってイイ事があるように思えませんでしたので、このリフレッシュ放牧は想定内。 全体的には、やはり馬体がもう少ししっかりして、480kgぐらいで競馬が出来るようになって欲しいです。
と言っても簡単にそうなってくれるわけではありませんので、まずは心身をリフレッシュしたうえで、少しずつトレーニングを強化しながら、あらためて初勝利めざして頑張ってもらいましょう。
初戦が12着で次が6着、当然ながら次走はそれ以上の結果が求められます!

*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。

府中の長い直線、この仔に合いそうな気がします(^^)v
広いコースを伸び伸び走る、それが合っていると思います。
なにしろ、ケンタッキー、フロリダの広いところで育ったわけで、狭いところは苦手に決まってます!
(^_^)