松風馬事センター在厩のコンフォルツァは、先週同様、角馬場でのダク1000m、ハッキング2000m、周回走路でのハロン17~20秒ペースのキャンター1600mを乗り込まれています。3/11の馬体重は480kgです。
◇後藤場長のコメント
「余分な脂肪が取れ、筋肉がつき始めている状況。どうやら体重は470~80kgあたりで安定させていく形になりそうです。引き続きハロン17秒ペースを上限として調教量を積み上げていき、今月末から来月初め頃にかけて、もう一段ペースを高めていきたいところ。『そこを問題なくクリアできるようであればトレセン入厩が見えてきます』(調教師)」
-----
ぬか喜びはしないぞ!と自分に言い聞かせてはいますが、何だかイイ感じに調教が進んでいます。
このまま脚元に問題が出ず、今月末から来月初めのペースアップをクリアすれば、入厩~デビューが見えてくるとのこと。 一時は夏デビュー、スーパー未勝利出走必至と思いましたが、ひょっとすると5月中にはデビューできるのかもしれません。
本当にそうなれば勝ち上がりのチャンスもグッと増えますので、まずは3月末から4月にかけて、15-15プラスアルファのトレーニングメニューを是非とも無事に乗り切って欲しいです。

*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。
ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
◇後藤場長のコメント
「余分な脂肪が取れ、筋肉がつき始めている状況。どうやら体重は470~80kgあたりで安定させていく形になりそうです。引き続きハロン17秒ペースを上限として調教量を積み上げていき、今月末から来月初め頃にかけて、もう一段ペースを高めていきたいところ。『そこを問題なくクリアできるようであればトレセン入厩が見えてきます』(調教師)」
-----
ぬか喜びはしないぞ!と自分に言い聞かせてはいますが、何だかイイ感じに調教が進んでいます。
このまま脚元に問題が出ず、今月末から来月初めのペースアップをクリアすれば、入厩~デビューが見えてくるとのこと。 一時は夏デビュー、スーパー未勝利出走必至と思いましたが、ひょっとすると5月中にはデビューできるのかもしれません。
本当にそうなれば勝ち上がりのチャンスもグッと増えますので、まずは3月末から4月にかけて、15-15プラスアルファのトレーニングメニューを是非とも無事に乗り切って欲しいです。

*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます