グリーンウッド在厩のドゥオーモは、おもに周回コースでの軽いキャンター2500m、坂路でのハロン17~18秒ペースのキャンター1本を消化。引き続き週2回の15-15を乗り込まれています。
◇栗原担当のコメント
「『今月中にはトレセンに入れる方向で』と調教師。15-15を継続することにより、左トモに疲れが溜まってきそうな気配がありましたので、師と確認を取り合って7日にショックウェーブ放射を行った上で、帰厩の態勢を整えつつある状況です。休み明けの状態から15-15を重ねてもへこたれるようなことはないですし、動きもスピーディです。あとは厩舎で本格的にペースを上げて行ってどうかでしょう」
-----
昨年末までに15-15を週2回まで来ていましたが、その後も順調のようです。
その流れを受けて野中調教師も今月中の帰厩を意識しているとのことで、この先も順調に進んで欲しいと思います。
ここまで来ての逆戻りは、そりゃあ、さすがにショックがデカイですから(^_^;
帰厩時期が今月中という事は、早ければ2月末から3月はじめに、待ちに待った復帰戦が見られるかもしれません。
これだけ長く休んでいたので、復帰初戦から勝てとは言いにくいですが、無事にレースを終えることを大前提に、デビュー戦で見せた才能が色褪せていないと感じられる、グッドパフォーマンスを期待したいです。
いや、それもまだ気が早いですね。。 まずはキチンといい状態で入厩することが先決です!

*広尾TCのご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。
◇栗原担当のコメント
「『今月中にはトレセンに入れる方向で』と調教師。15-15を継続することにより、左トモに疲れが溜まってきそうな気配がありましたので、師と確認を取り合って7日にショックウェーブ放射を行った上で、帰厩の態勢を整えつつある状況です。休み明けの状態から15-15を重ねてもへこたれるようなことはないですし、動きもスピーディです。あとは厩舎で本格的にペースを上げて行ってどうかでしょう」
-----
昨年末までに15-15を週2回まで来ていましたが、その後も順調のようです。
その流れを受けて野中調教師も今月中の帰厩を意識しているとのことで、この先も順調に進んで欲しいと思います。
ここまで来ての逆戻りは、そりゃあ、さすがにショックがデカイですから(^_^;
帰厩時期が今月中という事は、早ければ2月末から3月はじめに、待ちに待った復帰戦が見られるかもしれません。
これだけ長く休んでいたので、復帰初戦から勝てとは言いにくいですが、無事にレースを終えることを大前提に、デビュー戦で見せた才能が色褪せていないと感じられる、グッドパフォーマンスを期待したいです。
いや、それもまだ気が早いですね。。 まずはキチンといい状態で入厩することが先決です!

*広尾TCのご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。
順調に行って欲しいなぁ〜
とりあえず、デムーロ騎手のスケジュールは押えておこうかなぁ(^.^)
あっ(・o・)
焦っちゃ行けない(^_^;)
騎手の話は焦り過ぎです!(^_^;
でも、デムーロさんもあり得る気はします(^^ゞ