goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

ヴィクトワールピサ年内引退へ

2011-09-13 05:55:42 | 競馬・一口馬主全般
SANSPO.COM 『ヴィクト年内引退へ、順調ならJCラストラン』
-----ここから引用(抜粋)-----
ヴィクトワールピサ、年内引退へ-。今年のドバイワールドC優勝馬で、左飛節の炎症のため、仏G1の凱旋門賞(10月2日)挑戦を断念したヴィクトワールピサ(栗・角居、牡4)が今年いっぱいで引退し、来年から種牡馬入りすることが、11日、分かった。年内に出走するならば、ジャパンC(11月27日、G1、芝2400m)が有力だが、状態次第ではこのまま引退する可能性もある。

同馬は昨年7着に敗れた凱旋門賞に再挑戦する予定だったが、フランスでの調教中に左後肢に跛行(歩様異常)を発症して出走を断念。8月31日に帰国して、現在は宮城県・山元トレセンで着地検査を受けている。
市川オーナーは引退までのローテーションについて、「スタッフから症状は軽いと聞いていますが、日程的に天皇賞・秋(10月30日、G1、芝2000m)は厳しいと思います。有馬記念は昨年に勝っていますので、使うのであればジャパンCになるのではないでしょうか」と語った。

ドバイWC制覇後は度重なるアクシデントに見舞われてレースに出走していない。順調ならばジャパンCがラストランになるが、状態次第ではこのまま引退の可能性もあり、今後の動向に注目が集まる。
-----ここまで引用(抜粋)-----

日曜日にフォア賞を見たこともあって、ヴィクトワールピサの動向が気になっていました。この記事を見る限り、どうやら年内引退~種牡馬入りということに関しては間違いない話のようです。

まあ、ヴィクトワールピサの場合は競走馬として既に大成功をとげた馬ですから、本来ならば余計な(?)レースを使わずに種牡馬入りするのが自然だと思いますが、市川オーナーによればジャパンカップを使う可能性があるとのこと。
そのあたりは外野が口を出すことではありませんが、もしも、“ヴィクトワールピサ凱旋お披露目&引退レース”みたいなことをやりたいだけならば、それは避けた方が良いと思いますが、どうなんでしょうね(笑)

いずれにしても、ヴィクトワールピサはあのドバイWCを制した馬なのですから、事故の無いようにしっかり引退してもらって、種牡馬としてもきちんと活躍をして欲しいと思います。

人気ブログランキングへ ←応援クリック励みになります!

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【エタンダール】いよいよ一... | TOP | 【マカハ】レッドアーヴィン... »
最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Recent Entries | 競馬・一口馬主全般