先週末の話ですが(^_^;)、広尾TC 2013年通常募集馬5頭の近況が更新されました。
■ウェルシュステラ'11(牝) 11/1測定馬体重482kg→12/1測定476kg
募集総額:2700万円(400口)
父:スペシャルウィーク 母父:Zafonic 美浦・藤沢和雄厩舎、育成場:ファンタストクラブ
■ラズベリータイム'11(牝) 10/18測定馬体重441kg
募集総額:1800万円(400口)
父:クロフネ 母父:フジキセキ 栗東・松永幹夫厩舎、育成場:クローバーファーム
■レフィナーダ'11(牝) 11/15測定馬体重450kg→12月上旬測定456kg
募集総額:1500万円(400口)
父:グラスワンダー 母父:サンデーサイレンス 美浦・尾関知人厩舎、育成場:森本スティーブル(BTC)
■ポリーマグー'11(牡) 11/15測定馬体重511kg
募集総額:1200万円(400口)
父:ゴールドアリュール 母父:タバスコキャット 栗東・森秀行厩舎、育成場:グローバル
■ドルフィンスルー'11(牝) 11/15測定馬体重472kg→12月上旬測定470kg
募集総額:800万円(200口)
父:ファスリエフ 母父:Devil’s Bag 美浦・鹿戸雄一厩舎、育成場:森本スティーブル(BTC)
全体の印象としては、目立って変化を見せている馬もおらず、引き続き各馬順調に調教されているようです。
その中でも今回注目したいのは、やはりウェルシュステラ'11に対する次のようなコメントでしょうか。
◇米田広報部長のコメント(抜粋)
「1歳のこの時期にしては走り方のしっかりした馬です。一完歩が大きくてきれいな跳び。複数頭でコースに入っていると推進力のようなものを感じさせますし、やはり目を引く1頭です。気性面でピリッとしたところがありそうですので、今はあえて基礎に時間をかけてじっくり進めさせてもらっています。相変わらずの食欲で、稽古を続けても飼葉喰いが落ちないのは助かります。」
10月末の展示会の時からある種の“完成度の高さ”を感じさせたウェルシュステラ'11ですが、今回の近況では、「1歳のこの時期にしては走り方のしっかりした馬」というコメントになってそれが現れています。
私の経験上ですが、馬体の見た目だけではなく、この時期に「フォームがイイ」という意味のコメントがもらえる馬は結構期待に応えてくれることが多いのですが、さて、この馬はどうなんでしょうね(^_^)
まだ1歳の12月ですから馬はこれからドンドン変わっていくはずで、この時期のコメントに一喜一憂する必要はないのですが、それでもちょっといい感じのコメントがあると、その馬のことが気になってしまいます(^^ゞ
来月の更新で「オッ!ちょっといいかも…」と思わせてくれるのはどの馬なのか、大きな変り身を見せる馬は出てくるのかどうか、何だかんだで楽しみにしたいと思います。
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
←応援クリック励みになります!
■ウェルシュステラ'11(牝) 11/1測定馬体重482kg→12/1測定476kg
募集総額:2700万円(400口)
父:スペシャルウィーク 母父:Zafonic 美浦・藤沢和雄厩舎、育成場:ファンタストクラブ
■ラズベリータイム'11(牝) 10/18測定馬体重441kg
募集総額:1800万円(400口)
父:クロフネ 母父:フジキセキ 栗東・松永幹夫厩舎、育成場:クローバーファーム
■レフィナーダ'11(牝) 11/15測定馬体重450kg→12月上旬測定456kg
募集総額:1500万円(400口)
父:グラスワンダー 母父:サンデーサイレンス 美浦・尾関知人厩舎、育成場:森本スティーブル(BTC)
■ポリーマグー'11(牡) 11/15測定馬体重511kg
募集総額:1200万円(400口)
父:ゴールドアリュール 母父:タバスコキャット 栗東・森秀行厩舎、育成場:グローバル
■ドルフィンスルー'11(牝) 11/15測定馬体重472kg→12月上旬測定470kg
募集総額:800万円(200口)
父:ファスリエフ 母父:Devil’s Bag 美浦・鹿戸雄一厩舎、育成場:森本スティーブル(BTC)
全体の印象としては、目立って変化を見せている馬もおらず、引き続き各馬順調に調教されているようです。
その中でも今回注目したいのは、やはりウェルシュステラ'11に対する次のようなコメントでしょうか。
◇米田広報部長のコメント(抜粋)
「1歳のこの時期にしては走り方のしっかりした馬です。一完歩が大きくてきれいな跳び。複数頭でコースに入っていると推進力のようなものを感じさせますし、やはり目を引く1頭です。気性面でピリッとしたところがありそうですので、今はあえて基礎に時間をかけてじっくり進めさせてもらっています。相変わらずの食欲で、稽古を続けても飼葉喰いが落ちないのは助かります。」
10月末の展示会の時からある種の“完成度の高さ”を感じさせたウェルシュステラ'11ですが、今回の近況では、「1歳のこの時期にしては走り方のしっかりした馬」というコメントになってそれが現れています。
私の経験上ですが、馬体の見た目だけではなく、この時期に「フォームがイイ」という意味のコメントがもらえる馬は結構期待に応えてくれることが多いのですが、さて、この馬はどうなんでしょうね(^_^)
まだ1歳の12月ですから馬はこれからドンドン変わっていくはずで、この時期のコメントに一喜一憂する必要はないのですが、それでもちょっといい感じのコメントがあると、その馬のことが気になってしまいます(^^ゞ
来月の更新で「オッ!ちょっといいかも…」と思わせてくれるのはどの馬なのか、大きな変り身を見せる馬は出てくるのかどうか、何だかんだで楽しみにしたいと思います。
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます