吉澤ステーブルWEST在厩のコンタンゴは、おもに周回コースで軽め2400m、坂路でハロン18~20秒ペースのキャンター1本を消化。週1回の速めを乗られています。
◇奥場長のコメント 「14日朝は終い14秒台で登坂。動きも良かったですよ。蹄球はもうきれいに治っていますし、歩様も問題ありませんからね。ここからは週2回速めを取り入れ、その本数をしっかりと重ねていければと思います。この馬なりに丸みを帯びた体つきになっています」
-----
ちょうど一週間前から15-15が始まり、今朝は終い14秒台まで。このあとは速めが週2回になるようですから、普通に行けば6月早々にトレセン帰厩、上昇カーブが急なら若干の前倒しも…といったところでしょうか。いずれにしても、馬体に丸みがあって動きも良いとのことですし、この馬なりに少しずつ成長しているのは確かでしょう。
もともとコンタンゴに対する期待はすごく大きいので、未勝利勝ちまであと僅か!みたいな話で盛り上がるのもどうかと思いますが、やっぱり中央でひとつ勝つのは簡単なことではないですからね。
とにかく、このままいい流れでトレセン帰厩準備を整えて頂くとして、そのあとは早ければ6/8阪神7R(芝1600m)、遅くとも6/22阪神3R(芝1600m)あたりで最初の勝鬨をあげたいところです。頑張れ!
反省して精進、そして一日一善m(__)m
血統的にはめちゃくちゃ道悪が得意そうな気がしますが…
スピードタイプですし馬格を考えるととりあえず良馬場希望かな?もちろん重馬場での圧倒的なパフォーマンスに期待したいところではありますが、雨乞いはやめときましょうか(笑)
確かに、順調であれば何とかなりそう…
いや、楽勝かな(^^ゞ
反省して精進、そして一日一善m(_ _)m
まだ雨乞いは早いかもしれませんね(^^;)
でも、仰る通り重馬場がダメとも思えず…
適性については、とりあえずひとつ勝ってから考えたいです(^^ゞ