ここ2週間は出資馬の出走がありませんでしたが、今週末にはテラステラが葵S(5/27京都)、ボンドオブラヴがダート2100mの未勝利戦(5/28東京)に出走する可能性があります。
ただ、葵Sは登録28頭という混み具合で、しかもテラステラと同じ収得賞金900万円の2勝馬が18頭もいますから、『投票したもののあえなく除外』という事態が充分に考えられます。また、ボンドオブラヴは現時点で6/4の東京2R(ダ2100m)と両睨みとなっており、こちらも今のところ『出否は未定』と言って良い状況です。
なので、今週末は順当なら2頭出し、ひょっとすると3週連続で出資馬の出走なしかも、という微妙な感じで(^^;) まあ、テラステラとボンドオブラヴについては、今週出走を前提に心の準備をしておくしかありません!
その他の馬に関しては、さきたま杯に向けたバスラットレオンの調整具合が一番の注目ポイントでしょうか。。いや、パンサラッサとバスラットレオンについては、先週告知があった海外G1登録の話がインパクト大だったので、今週もそれ関係の話題があれば改めて考えてみたいところです。しばらく新しい情報は出ないでしょうが、やはりこの2頭は特別な存在ですからね。
あとは例によって3歳未勝利馬たちの動向、特に「入厩まであと少し」と言われているメリタテスにはいつ動きがあってもおかしくないですし、セントアイヴスも思ったより疲労回復が早いようなので、態勢が整った馬からドンドンレースに出てきて欲しいです。。あ、もちろんただ出ればイイってものではないですが、出なければ可能性はゼロなので(^^;)
出資馬以外の話として、今年の通常募集馬ラインアップが先週発表されましたので、少しずつ(できる範囲で)検討を始めていこうと思います。全容公開前にやれることには限りがあるものの、それがまた楽しい作業だったりしますからね。その過程で何か面白い発見でもあったら(面白くなくても?)、ここでも紹介したいと思います(^^ゞ
**出資馬の状況**
仰る通り、こんなにメンバーが揃うイメージ無かったです。
しかも1200mへの距離短縮なので、無理やり頑張らなくてもイイ気すらしてきました(^^ゞ