パンサラッサのドバイターフ、バスラットレオンのゴドルフィンマイル獲得賞金について、クラブから最新状況(5/9時点)のアナウンスがありました。
それによりますと、5/9時点で主催者からの振り込みが確認されておらず、入金確認が5/10(本日中)にできれば、会員には5月末振込みで配当を分配、入金確認が5/11以降になると6月末以降の振り込みになるとのことです。
クラブもドバイの賞金を分配するのは初めてでしょうし、もちろん私も初めてのことなので、色々と分からないことが多くてある意味とても面白いです。
と、お金の話ばかりだとアレですが、広尾TC公式のコラムに血統診断でお馴染みの竹内さんと、世界の合田さん(かつては広尾のイベントで熱唱するという荒業を披露した合田さん)が記事を書いてくれています。
広尾TC公式『竹内啓安氏 パンサラッサとバスラットレオンは何故にドバイで勝てたのか?!』
広尾TC公式『合田直弘のWorld Standard! グレート・アチーヴメント「ドバイ・ワールドCデー」』
広尾TC創立前からずっとお付き合いしてきた古~い会員からすると、嬉しいようなこっ恥ずかしいような内容になっていますが、何と言いますか、竹内さんが書いている、サウスニア時代から(目先の成功にとらわれずに)大切にしてきた血統がようやく花開いた…みたいな話は、クラブのスタンスを伝える意味ではすごく重要なことのような気もします。
私が偉そうに言うことではないのですが、クラブもこういうビジョンとかミッションとか、たとえあまりウケない話であっても、大事な話をもっと発信した方が良いと思うんですよね。。公式サイトのトップページにちゃんと載せておくとか…(2000口なので初めての方も買い易いでしょ!みたいな話だけじゃなくて(^^;))
口座を教えるの忘れたとかでなければ、いいんですが…
お二人のコラムは、「広尾に、ドバイ勝利のコラムを寄稿する日が来るなんて!」という興奮が感じられて、読み応えありました!
パンサラッサの賞金は
振込確認ができてない様子。
併記されていた
バスラットレオンの文字は
私のマイページからは消えている。
パンサラッサの賞金だけ
未だ振込されてないのかな?
(記憶違いかも知れませんが)
ドゥラメンテ産駒に出資したくて
特別入会中の社台サラブレッドに
問い合わせフォームで
ドバイWCで勝利した
ステイフーリッシュの賞金振込が
済んでいるのか聴取した結果
「クラブが違えば時期も異なる
直接確認お願い致します。」って
回答いただきました。
ドバイWC側の問題なのか
広尾レース側の問題なのか
裏どりしたくて聞いてみたんです。
が、当然といえば当然の回答でした。
短期ではなく中長期で考える。
のは、重要とわかっていても
いざ実践となると難しいことですから
円安のうちに(* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ
基本円安基調なので、振り込みがまだならこの先どのレートで変換されることになるのかも楽しみです。
ただ、某掲示板に「レース当日のレート」じゃないかという書き込みがあったのがちょっと気になります。
天地がひっくり返るほどの差額ではないでしょうけど、もしそうなら変に期待を持たないように早めに教えて欲しいなと思います。
帰りに現金で渡されたら焦りますね。
手分けしないと運べないかも(^^;)
竹内さん、合田さんは久しぶりのご登場ですが、
それぐらいの快挙って事なんですよねぇ(^^)
血統の話は「なんのこっちゃ?」でも競馬ができないわけじゃないですからね(^^ゞ
でも、自分なりにアレコレ考えるようにすると、一口馬主楽しむポイントは増えるかもしれません。
まあ、竹内さんの本気の話についていける人は少ないと思うので、雰囲気を感じられれば良いんじゃないでしょうか(^^)
賞金振込みに関しては、主にドバイ側の事務処理上の問題と思われるので、そのうちに…
まあ、日本の商習慣で考えると、振込み予定日が分からないのは不思議な感じもしますよね(^^;)
合田さんの話も竹内さんの話もクラブにとって素晴らしい内容で、こういう話をもう少し宣伝に使えないのかとか、余計なことを考えてしまいます(^^ゞ
為替レート問題ですよね。
円安その他の要因による物価高とドバイの賞金増加のどちらが大事か?と聞かれたら、間髪を入れずにドバイ!と答える。。
一口馬主ジャンキーの典型的な症状です(^^;)