例によって、とある平日のランチタイム、秋葉原の北京飯店でガッツリ中華ランチを食べました。
これだけなら珍しい話ではないのですが、その時に食べたランチの1番(北京飯店のランチタイムは、日替わりランチ、ランチの1~4番、この中から選んで食べるのが普通です)、豚肉と長ネギの炒め物定食がちょっと珍しかったので紹介をします。
こちらがランチの全体像です。

メインのおかず、豚肉と長ネギの炒め物です。

豚肉、長ネギ、キクラゲ、いずれも中華でよく使われるお馴染みの材料ですが、写真のように長ネギを前面に出した炒め物というのは良くあるようで無いようで。。。やっぱり少し珍しいと思うんですよね。
どちらかと言うと脇役、香味野菜的に使われることが多い長ネギですが、この料理では完全に主役。 私は長ネギも大好きなので、しっかり油を纏った濃い味付けの長ネギがたくさん食べられて、かなり幸せな気分になれました(^_^)
セルフサービス食べ放題の茹で卵、キャベツ、ザーサイはいつも通りです。

中華の炒め物は、そのすべてがオンザライスに適していると言って良いでしょう!

それにしても、本当に中華の炒め物は白いご飯に合いますよね。
基本的に味が濃いめだからという事なのでしょうが、油断するとご飯が足りなくなってしまうほど(^_^;)。 よくよくペース配分を考えて食べないと、お腹がパツパツになって午後の仕事に支障をきたす事態にもなりかねません。
長ネギを使った炒め物が定番メニューに無いのは残念な気もしますが、でも、こういうおかず系の料理は、夜にお酒を飲みながら食べるより昼にご飯と一緒にガツガツいく方がしっくりくるのも確かです。
だとすると、夜とは違う昼の定番メニューがあったらいいなぁ…みたいなことになりますが、さすがに毎日通うわけでもないヤツが、そこまで言うのはワガママというものなんでしょうね(^^ゞ
北京飯店 秋葉原店
千代田区外神田4-4-7 MTビルB1F
03-5298-8809
応援クリック励みになります!
これだけなら珍しい話ではないのですが、その時に食べたランチの1番(北京飯店のランチタイムは、日替わりランチ、ランチの1~4番、この中から選んで食べるのが普通です)、豚肉と長ネギの炒め物定食がちょっと珍しかったので紹介をします。
こちらがランチの全体像です。

メインのおかず、豚肉と長ネギの炒め物です。

豚肉、長ネギ、キクラゲ、いずれも中華でよく使われるお馴染みの材料ですが、写真のように長ネギを前面に出した炒め物というのは良くあるようで無いようで。。。やっぱり少し珍しいと思うんですよね。
どちらかと言うと脇役、香味野菜的に使われることが多い長ネギですが、この料理では完全に主役。 私は長ネギも大好きなので、しっかり油を纏った濃い味付けの長ネギがたくさん食べられて、かなり幸せな気分になれました(^_^)
セルフサービス食べ放題の茹で卵、キャベツ、ザーサイはいつも通りです。

中華の炒め物は、そのすべてがオンザライスに適していると言って良いでしょう!

それにしても、本当に中華の炒め物は白いご飯に合いますよね。
基本的に味が濃いめだからという事なのでしょうが、油断するとご飯が足りなくなってしまうほど(^_^;)。 よくよくペース配分を考えて食べないと、お腹がパツパツになって午後の仕事に支障をきたす事態にもなりかねません。
長ネギを使った炒め物が定番メニューに無いのは残念な気もしますが、でも、こういうおかず系の料理は、夜にお酒を飲みながら食べるより昼にご飯と一緒にガツガツいく方がしっくりくるのも確かです。
だとすると、夜とは違う昼の定番メニューがあったらいいなぁ…みたいなことになりますが、さすがに毎日通うわけでもないヤツが、そこまで言うのはワガママというものなんでしょうね(^^ゞ
北京飯店 秋葉原店
千代田区外神田4-4-7 MTビルB1F
03-5298-8809

何を食べようかなぁヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
中華はいいですよね。
でも、中華ばかりだと栄養が偏るかも…
って私が言うのも何ですが(^_^;)
何だかすごく美味しそうな賄いですね~(^_^)
しかも、中華に比べるとかなり健康的!