ミホ分場在厩のスプラッシュエンドは、周回コースでの軽いキャンター3000mを消化、28日にはグローバルに向けて出発する予定とのことです。
鹿戸調教師のコメント(抜粋)です。-
「そろそろペースアップにも耐えられる段階へ。坂路で仕上げていきたいので、今後は避暑を兼ねて、北海道で進めていきましょう。復帰目標は、ざっと秋競馬。早めに仕上がるようであれば、札幌開催のラストでも悪くないと思っています。」
-----------------------------
ずっとミホ分場に留まっていたスプラッシュエンドに、ついに動きが出ました。
本格的なペースアップはグローバル坂路で行うという鹿戸調教師のプランは、なかなかのアイデアだと思います。
とにかくこちらは異常なほどの暑さですし、ここまで休んで慌てて使う必要もありませんから、涼しい北海道でしっかりと乗り込んでいけばよいと思います。
グローバルで坂路を乗り出せば、仕上がりの早いこの馬のことなので、調教師の言う『札幌開催ラスト』で復帰できる可能性も高そうです。
鹿戸調教師のコメント(抜粋)です。-
「そろそろペースアップにも耐えられる段階へ。坂路で仕上げていきたいので、今後は避暑を兼ねて、北海道で進めていきましょう。復帰目標は、ざっと秋競馬。早めに仕上がるようであれば、札幌開催のラストでも悪くないと思っています。」
-----------------------------
ずっとミホ分場に留まっていたスプラッシュエンドに、ついに動きが出ました。
本格的なペースアップはグローバル坂路で行うという鹿戸調教師のプランは、なかなかのアイデアだと思います。
とにかくこちらは異常なほどの暑さですし、ここまで休んで慌てて使う必要もありませんから、涼しい北海道でしっかりと乗り込んでいけばよいと思います。
グローバルで坂路を乗り出せば、仕上がりの早いこの馬のことなので、調教師の言う『札幌開催ラスト』で復帰できる可能性も高そうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます