goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

名古屋でまさかの『ここは何処?』 @???&ぎん家・名古屋

2019-12-04 05:28:26 | うまいもの
名古屋出張の夜、例によって料理写真を撮るのが憚られる懇親会がありました。
ただ、そういう雰囲気だからと言って、畏まってチビチビ飲むだけでは済まないのが浮世の常でありまして、その日も飲み放題の芋焼酎をしこたま飲む流れになってしまい…。 何と言いますか、たくさん飲むことを期待されるムードって、怖いですね(^^;)
いや、まあ、途中からはドンドン楽しくなりましたし、最後は勝手にガンガン飲んでいただけのような気もしますけれど(^^ゞ

とにかくそんな懇親会終了後、同僚と二人で反省会をしたのは憶えています。


そう言えば、健康のためにサラダとか頼んだなぁ…


これはタコさん。。 つまみなんて、なんでも良かったんだろうなぁ(^^;)


二軒目の反省会では結構真面目に反省をした気もしています。
でも、反省の細かい内容はもちろん、どうしてもお店の名前がハッキリ思い出せません。。
比較的名古屋駅に近いお店だとは思うのですが、サラダとタコさんとハイボールだけでは手掛かりが少なすぎて…
もしも、これがどこのお店かわかる方がいらっしゃいましたら… って、そんなの無理っすね(^^ゞ

お店の名前は不明です
場所は名古屋のどこかです
電話番号は全く意識していませんでしたm(_ _)m


そんな反省会のあと、街を歩いていたらすごく魅力的なお店がありました(^^)


名古屋で家系?と疑問に思ったのはほんの一瞬、アッという間にこんなことになっていました。


注文は、基本のラーメンに玉子をトッピングしたものです!


まずまずの太さ、固めの茹で加減がイイ感じの麺でした(^^)


玉子は半熟よりも固ゆで茹に近いタイプ。 家系には多いパターンです。


途中で備え付けの豆板醤とにんにくを発見することができたので…


しっかり味変も楽しむことができました(^^)v


いやぁ、不思議と言えば不思議ですが、このラーメンのことはかなりハッキリ憶えています。
いかにも家系ラーメンらしい醤油豚骨は、全てにおいてバランスの良いアベレージヒッタータイプ。 一発の魅力を狙うのではなく、昼間だろうが夜だろうが飲んだ後だろうが、誰もが安心して食べられるのが売りですかね。
(前後不覚の酔っ払いにそんなこと言われたくないでしょうが…)
とにかく、名古屋のシメにぎん家さん、このパターンは今後も忘れないようにするつもりです(^^)

横浜家系ラーメン ぎん家 名古屋駅西口店
名古屋市中村区椿町9-21 椿ビル1F
052-451-3315

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする