
[向かい風の中、150km以上も漕ぎ続けるインパラちゃんの群れ]
この頃、逃げ続ける僕ら全員の頭の中には、こんな思いが…
サドルのやぐらでも折れちゃえば楽になれるな
願いが通じたか…、ウソだよ(笑)

[TETさん、房総半島に食われた!残念(≧◇≦ 、っつかサドルのレールが錆びてね?]
今年はきつかった、本当にきつかったぞ。房総半島は確実にでっかくなってる(笑)
漕ぐのが辛くなってきたインパラちゃんの頭の中には、
スポーク切れちゃえば電車に乗れる
願いが通じた…、うそうそ(^^;

[けんけん、完走目前で房総半島のサバンナに消えた @ 横芝光町]

生きて逃げ切ったものが勝者だ!
第4回サバンナの掟オフは、「北東の風やや強く」という天気予報の中始まった。
北東の風、風速6mとも8mとも

[この風の中を白浜から犬吠埼に向かって150km以上漕ぎ続けた]
何のために? わからねぇ(笑) 食われちゃうから、か、やっぱ。誰にだ?
◇参加者は、こちら
ではスタートしましょう♪
基本は7時半浜金谷スタート、房総半島最西端の洲崎灯台、最南端の野島崎灯台を治め、
17時半までに最東端の犬吠埼灯台にたどり着くこと。以上!
そして、オプションは昨年同様、探検家モリに発見された飯岡灯台、
さらに今年は、昨年いしこうさんが道に迷ってたどり着いたばかりに太房岬が加わった。
ただね、太房岬は序盤なんですよ。
「北東の風やや強く」の予報を聞いてぷるぷる震えるインパラちゃんにしてみたら冒険です。
ここでのロスタイムと激坂登坂があとでダメージになり、房総のサバンナに消えかねない(笑)
とにかく向かい風の中でグロスアベレージ22km/hの世界だからね。
信号待ちですら大きなロスタイム(^^;
久里浜港に向かう途中で見送りに来てくれたOPEちゃんに追いつかれた。

[脊椎圧迫骨折からの復活だね、おめ!v(^o^)v]


[インパラの群れが房総半島に吐き出された!]
ここに輪行組の3名を加えた19頭のインパラちゃんが房総半島に「ぎゃふん!」と言わせるはずだった

[とんでもない返り討ちが待っていたよ(≧▽≦]
7時過ぎの先発隊を見送り、

[7時半着の輪行組を出迎え、]

[僕らのサバンナ掟オフが始まった]
で、今年は僕なりの初心に戻って一人旅をしてみようと、トレインを離れた。

このころは迷ってたんだよな〜、太房岬組の高速トレインを降りちゃったからね。
でも、頑張ってみよう、フルオプション!
太房岬へのアプローチはエグいエグい。いきなり後悔か(笑)
それより心配だったのが、向かい風予報に冷静になったインパラちゃんの群れが、
「やっぱ太房岬はスルーしよう」とか冷静な判断をしていることだな。
岬に着いたら僕一人、なんてことになったら3kmのひとりビハインドだ。

みんないたよ、い、いがった〜(ToT;

[ここ、やはりいいです]
来て良かったでv(^0^)v

桜が咲きほこる向こうに東京湾、僕らだけの空間だったよン♪

風を背中に受けながら洲崎へ向かう。後ろにモリさん、takkun、コーイチさん。
nanちゃんに追いつく。しばらくnanちゃんトレインに乗車して、離脱し再び一人旅。
洲崎までは200m前方のけんけんのオレンジ色の背中を追う。
9時21分、最西端の洲崎灯台を制圧。けんけんと巡礼。

[前方から降りてきたのはゆい太さん]

[ぱんぱん!スポークがきれませんように(^人^)]
遅れてyukiさんとnoriさんが到着。この時点でゆい太さんを含めた5人が最後尾集団ですね。
まず、masa、東へ向かいます!抜け駆けスタートします!(笑)
その2へ
◇今日の自転車◇
手を変え品を変え房総半島は僕らを遊んでくれるな
273.75km 10時間50分、平均速度25.2km/h

アプローチも、そしてあの空間も...
正解です!
カメラのファインダーには入りきらないッスね。
丸い水平線なんて見てませんから・・・。
生き残り組がひーこら逝ってる中、もう電車降りたく
ないねぇ、外寒いし♪とか日和ってましたから・・・。
てな訳で、小生とTETさんで「折れ折れ詐欺」ブラザーズ結成! そこにtakkunさん加えて「折れた三兄弟」てものありですね*^^b
テーマ曲は当然、Jリーグの・・・orz
昨年に偵察に行ったときはもちろん桜の季節じゃなかった。
東京湾の景色は感動したけど、えぐいえぐい登り坂の印象が強かったなぁ。
あの桜は圧巻でしたね。で、僕らだけの空間!
正解だ。
いしこうさんに感謝ッスな
◇けんけん
折れ折れ詐欺、上手い!
山田君、座布団…じゃね、サドルを2つあげてちょうだい。
パスしたのを少し後悔しましたが、行ってたら確実に喰われてたな。(^_^;)
行きたいですね。でも桜が咲いているとき限定で。
行ってたら食われてましたね(笑
では、来年攻めましょう。
序盤で脚を使う作戦。褒美は桜ッス。
◇やまださん
たいぶさみさき です。
来年、その目で確かめませんか!v(^o^)v