まさおさまの 何でも倫理学

日々のささいなことから世界平和まで、何でも倫理学的に語ってしまいます。

謎の頭痛・再び

2016-05-28 11:57:22 | 生老病死の倫理学
以前に原因不明の頭痛にしばらく苦しめられたことがありました。

ついこの間のことのように思っていましたが、記憶力に問題を抱えている私ですので、

自分にとっての外付けハードディスクである自分のブログで確認してみたところ、

あれはもう5年も前のことだったようです。

2011年の8月に3本の記事を書いていました。

「謎の頭痛」

「謎の頭痛・その後」

「頭痛よ、さらば」

読んでみると、けっこうあっちこっちの病院に行ってみてたようですね。

すっかり忘れてましたが…。

さて、ちょうど3週間前の今日のことなのですが、

前日にぢゅんちゃんちでパーティがあり、けっこうワインをガンガン開けて飲み、

目覚めてみたら頭痛がしていました。

やっちまったなあと思いつつも、その日は本 de てつがくカフェの日でしたので、

頭痛薬でなんとか頭痛を抑えながら、わがままな人たち相手にファシリテートし、

その夜は再び2時くらいまで痛飲してしまったのでした。

当然、翌朝も頭痛です。

しかたないよなあと思いつつ頭痛薬を追加投入しました。

ただ、いつもの二日酔い (というかただの飲み過ぎ) であれば、

朝のうち頭痛がしていても、1回頭痛薬をのめばそれで午後には治まってくれるはずです。

ところが今回はいつまでも治まらず何度も薬をのまなければなりませんでした。

で、それが翌日も翌々日も続いたのです。

そうなってやっと飲み過ぎによる頭痛ではなかったのだなと気付きました。

そうなんです、5年前の謎の頭痛の再発だったのです。

ただし前回とは若干症状が違っているところもあります。

前回は首筋から後頭部、そして頭頂部にかけて頭全体が痛んでいたようです。

今回は頭頂部のちょっと右側あたりに痛みは集中しています。

また前回は 「頭の筋を違えてしまった感じ」 というふうに表現して、

コンスタントにずーっと痛んでいたのですが、

今回はズキンズキンと血管の脈動に合わせて痛む感じだし、

立ち上がったり頭を動かしたりなど何かの動作をした一瞬あとに痛みが襲ってくる感じです。

ネットで調べてみると、前回のは 「緊張型頭痛」、今回のは 「片頭痛」 に分類されるようです。

緊張型頭痛のほうは首や肩の凝りをほぐすという方法で何とかなるみたいですが、

片頭痛のほうはなかなか原因もはっきりせず根治の方法も確立されてはいないようです。

困ったもんだ。

ただ、今現在、首や肩 (特に左肩) が見るからに張っているんだそうで、

自分としても首や肩がものすごく凝っているという自覚症状はあります。

というわけで、先週 「さいとう接骨院」 に行ってきました。

最近の私の行きつけなんですが、気持ちよかったですねえ。

最初はあの 「エレパルス」 の巨大本格専門業者仕様みたいなやつで電気をかけられるんですが、

それだけでよだれ垂らして寝入っていました。

そのあとの暖める機械も極楽で、そして最後に入念にマッサージをしてもらい、

ものすごく肩はラクになりました。

これで頭痛も雲散霧消してくれたらと願っていましたが、

残念ながら頭痛からの完全解放には至りませんでした。

しかしながら痛みは劇的に軽減されました。

その後は痛む回数も減ってきましたし、耐えられないほど痛いわけでもないので、

ほとんど頭痛薬のお世話にはならずにすんでいます。

ふと気づくと半日以上頭が痛んでいなかったということもこのところよくあります。

この調子で頭痛はしだいに解消していってくれるのでしょうか?

そう願いたいと思います。

それにしても謎の腹痛に続いての謎の頭痛、いったい何なんでしょう?

今年度はいろいろな世話係がいっぺんに降ってきて、生まれて一番忙しい日々を送っているので、

身体が何かのサインを出してくれているのでしょうか?

それとも、もう本当にどこかが壊れかけているのでしょうか?

ああ、コワイコワイ。

でも、このままちょっと入院とかしなきゃいけなくなって、

全部の仕事をお断りしなきゃいけなくなるなんていう事態をうっすら望んでいたりもするのです。

あくまでも軽い入院ですむような病気なら、ということですが…。

まさおさまの身体はこのあと果たしてどうなっていくのか、乞うご期待ですっ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 〈不倫〉 はイケナイのか? | トップ | 地球温暖化の証拠写真 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

生老病死の倫理学」カテゴリの最新記事