おじさん山伏です

修験道の修行から見た心の散歩です。
アイヌのアシリ・レラさんからの命名です。
「キムン・マタギ」になりました。

大岡川櫻情報その6 そめいよしの櫻が5分咲きです。  

2013-03-20 | 
 

弘明寺横浜国大附属の構内の彼岸櫻に小鳥が10羽以上朝の食事
 

 

弘明寺商店街は桜まつりが始まりました。
 

ヨコハマヒザクラは満開です。
 

  

 

 

 

 

 



しだれ桜はまだです。


 

 

 

20日の朝です。
20日午後4時から、横濱媽祖廟のお祭りです。
神輿巡行 16:00~(中華街全域)
媽祖様の御神輿に加え、獅子舞3団体と龍舞1団体が出演する華やかなパレードを予定しています。
パレードの道中で行われる伝統行事「神輿くぐり」に、観客の方も飛び入りで参加できます。
フルサイズで載せます




















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 横浜南部の柏尾川の櫻並木 ... | トップ | 保江邦夫先生の柔術を見て下... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事