こんばんわ。
五日ぶりに明月院へ出掛けた。境内に十数本ある八重紅枝垂れ桜がそろそろ見頃に入っているのではと思ったからだ。前回、咲き始めだった枝垂れ桜はほぼ見頃となり、満足した。ただ、5年ほど前の艶やかさには敵わないが。
山門を中心に咲き誇る八重紅枝垂れ桜。
山門側から。
おっ!栗鼠も。
うさぎ共和国の枝垂れ桜
竹林前の枝垂れ桜
休み処の枝垂れ桜
日本庭園前の枝垂れ桜
本堂の丸窓は新緑の青もみじ
裏庭に入る。
ここは紅葉庭園としても有名。その紅葉が青もみじに。
青地蔵さんと青紅葉
さて、ここの大きな三つ葉躑躅は?おっ!鮮やかなピンク色に。
満開!
この丘を登ると明月川の源流になる、ここの入り口にも三つ葉躑躅。
ここから三つ葉躑躅を、新緑もみじと山桜を重ねて見る。三色景色。
山裾には菫の群落も。
裏庭から青紅葉を通して丸窓を見る。
周りの山の山桜も華やかに。
とても素晴らしい明月院の春でした。
では、おやすみなさい。
いい夢を。