goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに

大船での気ままな生活日誌

本降りになって出てゆく雨宿り

2009-07-27 18:51:05 | Weblog
本覚寺のさるすべりと蓮の花をみて、若宮大路を上り、八幡宮の源平池の蓮を楽しんでいるうち、急に暗雲がたちこめてきて、ぽつりぽつり。雨宿りのつもりで、池の前の喫茶店に入った。近代美術館と源平池の白い蓮を望める窓側の席をとり、アイスコーヒーを頼んだ。そのうち雨足がどんどん強くなってきて、篠突く雨になってきた。

20分、30分たっても、なかなか止まない。でも窓の外の雨にうたれる蓮の花もいいな、それに、蓮の葉の上に雨水が、里芋の葉っぱ上の水のように、たまり、まるで生き物のように動き回り、嬉しそうに下の葉っぱに落ちてゆく。その科学者のお名前は忘れたが、従来の生物の概念とは違った、DNAがなくても、動き回るものは”半生物”だという概念を提唱されていた。たしかに、こうゆうのをみていると、この水は”半生物”だと思える。

そんな景色をみていると全然、あきない。”高齢者は働くことしか能がない”と麻生さんは言われたが、働かなくても、毎日、いろいろ面白いことがあるのだ。でも、そう言われて仕方ない人もいるかな(爆)。官僚が天下り先を渡り歩くのも、”働く”(実際は働いていない、顔を出しているだけ)しか能のない輩だし、退職後、テレビばかりみて3食、奥さんの世話になってるじじい(笑)もそれに当たる。同じセリフも綾小路きみまろが言えば、笑ってくれるが、総理が言ったんじゃ、しゃれにならない。

いつまで待っても雨が止まず、この喫茶店は閉店時間が早く、出るはめになった。土砂降りはまだ続いている。まさに、江戸の川柳、”本降りになって出てゆく雨宿り”みたいだな、と空を睨んだ。そういえば、麻生さんのうった解散の時期もまさに、これでしょうね。うふふのふ。

。。。

本覚寺のさるすべりが咲き始めました。


蓮の花も、本覚寺で。


雨にうたれる、源平池の蓮の花。


蓮の葉の上の半生物(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋場所星取表予想 大外れ(汗)

2009-07-27 09:36:44 | Weblog


大相撲名古屋場所は、白鵬の3場所ぶりの11度目の優勝で幕を閉じました。さて、初日段階でぼくの予想した星取表結果を総括してみましょう。大外れでした(大汗)。

ただ今回の予想は、そのときにも、述べましたが、意識的に”えこひいき予想”をし、期待を込めて、ぼくの応援する3力士に優勝、3賞独占とゆう、思い切った大穴狙いをしたのです。

”稀勢の里 13勝2敗 優勝、殊勲賞、”。実は7勝2敗の9日までは、まだまだいけると思っていました。10日目の琴欧州戦に勝っていれば、十分可能性があったのですが、ここで負け、以降、ばたばたと負け続け、結局9勝6敗。とほほの成績に終わりました。でも1横綱3大関を破っての9勝ですから、殊勲賞は当然でしょう。 それにしても、琴将菊とか把瑠都などのライバル力士に苦手意識をもつようで、この辺りの力士に負けているようでは、優勝も大関も遠いですね。また、みんなに批判されている、張り差しもときどき出てくるし、進歩がないですね。

”豪栄道 10勝5敗 技能賞”まったくの期待はずれ。勝ち負け数が逆にすると当たりでした。上位陣総当たり戦では、まだまだといった実力ですね。大阪・寝屋川市出身だから、けいこしないで寝てばかりいるのかな

”豊真将 12勝3敗 敢闘賞”敢闘賞こそ逃しましたが、10勝5敗で、まあまあの成績。この地位では、もう二つ勝ってほしかったですね。

。。。

まず、ぼくの初日段階での予想星取表です。

白鵬 13勝2敗
朝青龍 10勝5敗

日馬富士 11勝4敗
琴欧洲 10勝5敗
魁皇 6勝9敗
琴光喜 8勝7敗
千代大海 6勝9敗

鶴竜 6勝9敗
稀勢の里 13勝2敗 初優勝 殊勲賞
旭天鵬 5勝10敗
琴奨菊 7勝8敗

阿覧 3勝12敗
豪栄道 10勝5敗 技能賞
栃煌山 8勝7敗
豊響 7勝8敗

把瑠都  9勝6敗
豊真将 12勝3敗 敢闘賞
。。。。。

そして実際の結果は。
いつも通り、ぴたり賞に、1勝違いにのマークをつけここまでを、ぼくの予想勝ち星とします。勝ち越せたかな。

白鵬 14勝1敗
朝青龍 10勝5敗

日馬富士 9勝6敗
琴欧洲 13勝2敗
魁皇 8勝7敗
琴光喜 12勝3敗
千代大海 8勝7敗

鶴竜 5勝10敗
稀勢の里 9勝6敗
旭天鵬 6勝9敗
琴奨菊 8勝7敗

阿覧 4勝11敗
豪栄道 5勝10敗 
栃煌山 2勝13敗
豊響 3勝12敗

把瑠都  11勝4敗
豊真将 10勝5敗 

と、ぼくの成績も、6勝11敗と豪栄道豪太郎並みの予想史上最低の成績に終わりました。(ふて寝)
やっぱり、来場所は、えこひいき予想は止め、客観的に判断しましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする