今日は、世紀の天体ショー、皆既日食の日。関東地方では部分日食ですが、11時頃5,6分みられるようですが、どうも天気が心配ですね。たぶん、だめでしょうか。でも、この日の朝日だけは、ちゃんと観ておきましたよ。
5時前に起きて、デジカメを持って、ベランダで待機。日の出の位置の空の雲がうすかったのでひょとしたらと、期待していました。
5時5分前。オオオオオッ、出てきました。サンクス、サン(笑)。世紀の日の、日の出を観ているのは、おそらく鎌倉市民では、ぼくくらいだろう。えへん。
ほら。

ほぼ”皆既太陽”

あああ、たちまち雲のかなたに。朝の”日食”に。

本当に晴れてほしいですね。とくに、皆既日食のみえる、鹿児島方面に行っている人のためにもね。
実は、ぼく、たとえ晴れても、観ることができないのです。11時頃、病院の定期検診なのです。3か月前の予約だから、この日が、日食の日なんて思いもよらなかったのです。
昨日の、円覚寺での夏季講座。小泉元首相、もう議員を辞めていると思って、講演を引き受けたのに、解散の日に講演とは、と嘆いていました。でも、おかげさまで、小泉さん、議員最後の日の講演を聞かせていただくという”栄誉”に浴しました。
小泉さんの講演のテーマが ”思うようにいかないのが人生 だからorそれでも”(笑)
。。。
講演の内容はそのうち紹介しますね。
5時前に起きて、デジカメを持って、ベランダで待機。日の出の位置の空の雲がうすかったのでひょとしたらと、期待していました。
5時5分前。オオオオオッ、出てきました。サンクス、サン(笑)。世紀の日の、日の出を観ているのは、おそらく鎌倉市民では、ぼくくらいだろう。えへん。
ほら。

ほぼ”皆既太陽”

あああ、たちまち雲のかなたに。朝の”日食”に。

本当に晴れてほしいですね。とくに、皆既日食のみえる、鹿児島方面に行っている人のためにもね。
実は、ぼく、たとえ晴れても、観ることができないのです。11時頃、病院の定期検診なのです。3か月前の予約だから、この日が、日食の日なんて思いもよらなかったのです。
昨日の、円覚寺での夏季講座。小泉元首相、もう議員を辞めていると思って、講演を引き受けたのに、解散の日に講演とは、と嘆いていました。でも、おかげさまで、小泉さん、議員最後の日の講演を聞かせていただくという”栄誉”に浴しました。
小泉さんの講演のテーマが ”思うようにいかないのが人生 だからorそれでも”(笑)
。。。
講演の内容はそのうち紹介しますね。