新宿御苑の満開の桜に堪能し、ボクは山手線に乗って次ぎの目的地、駒込に向かいました。先日の土曜日、30分待ちであった長い行列のあった、六義園の駒込駅側の門は、今日は閉まっていました。正門だけを開けていますということで、そこにつきますと、今日は行列はありませんでした。直ぐに切符が買えました。でも、観光バスが門前に2,3台停まっていて、相変わらずの人気ぶりに驚きました。”散り始め”という案内が出ていました。
門を入るとすぐに、お目当ての枝垂れ桜が姿を現われます。”散り始め”とはいっても、見た目は”満開”でした。そのあでやかな姿にボクは目尻を下げ、正面から、横から、うしろからと、なめるようにながめました。さすが、東京一の美人桜です。もう還暦をすぎていますが、同年配の小百合さまのようなうつくしさでした。
コブシの大木もまだ咲いていてくれました。これも、すごい、こんな大きなコブシの木はここでしか観られません。ちょっと、勘違いしていて、去年は咲いていなかったと思っていたのですが、そんなことはなく、自分のブログを調べたら、咲かなかったのは一昨年でした。これで2年連続、見事な花を咲かせてくれたので、もうだいじょうぶでしょう。良かったね、辛夷ちゃん。
前から

横から

斜めから

うしろから

辛夷の大木

・・・
そして、ボクは駒込から地下鉄南北線で後楽園に向かいました。小石川後楽園にも有名な枝垂れ桜がありますが、まだ一度も咲いているところを観たことがなかったからです。
そこの枝垂れ桜(馬場桜という名札がありました)はもう終っていました、ババ桜(し失礼しました)になっていました。でも、その他の桜は満開でしたよ。ここは、水戸徳川家ゆかりの回遊式泉水庭園で見所満載でした。
枝垂れ桜(馬場桜)はもう終わり

でも別の枝垂れ桜はうるわしく

東京ドームをうしろに この日、巨人は歴史的開幕5連敗

池と桜 お似合いですね。水鳥も桜見物

役目を終えて さようなら

門を入るとすぐに、お目当ての枝垂れ桜が姿を現われます。”散り始め”とはいっても、見た目は”満開”でした。そのあでやかな姿にボクは目尻を下げ、正面から、横から、うしろからと、なめるようにながめました。さすが、東京一の美人桜です。もう還暦をすぎていますが、同年配の小百合さまのようなうつくしさでした。
コブシの大木もまだ咲いていてくれました。これも、すごい、こんな大きなコブシの木はここでしか観られません。ちょっと、勘違いしていて、去年は咲いていなかったと思っていたのですが、そんなことはなく、自分のブログを調べたら、咲かなかったのは一昨年でした。これで2年連続、見事な花を咲かせてくれたので、もうだいじょうぶでしょう。良かったね、辛夷ちゃん。
前から

横から

斜めから

うしろから

辛夷の大木

・・・
そして、ボクは駒込から地下鉄南北線で後楽園に向かいました。小石川後楽園にも有名な枝垂れ桜がありますが、まだ一度も咲いているところを観たことがなかったからです。
そこの枝垂れ桜(馬場桜という名札がありました)はもう終っていました、ババ桜(し失礼しました)になっていました。でも、その他の桜は満開でしたよ。ここは、水戸徳川家ゆかりの回遊式泉水庭園で見所満載でした。
枝垂れ桜(馬場桜)はもう終わり

でも別の枝垂れ桜はうるわしく

東京ドームをうしろに この日、巨人は歴史的開幕5連敗

池と桜 お似合いですね。水鳥も桜見物

役目を終えて さようなら
