鉄ある記

鉄道写真を中心に、京都の街角の情景なども写真で紹介していきたいと思います

豪雨から待避 四日市でDD51を

2011-08-31 | ディーゼル

 8月27日、下りの紀勢貨物を撮影した後、上り2088レを撮影するために熊野市方面に南下する計画を立てていました。しかし、鵜殿の発車は午後遅い時刻です。すぐに行く必要もなく、雲が割れて太陽が顔をのぞかせ始めた伊勢柏崎でもう少し、と考え、キハ40系やキハ85のワイドビュー南紀を撮り、さらに今後のロケハンを兼ねて三瀬谷の宮川にかかる橋梁を見に行きました。三瀬谷のポイントも超有名なところですが、私は初めて。いくら有名でもこの目で確かめておかなければ次の撮影に結びつきません。行ってみると、確かにすばらしい大橋梁で、雨が降ったりやんだりでしたが、ここを渡るキハ40系やキハ85を記録しました。

 正午前に通過する下りのワイドビュー南紀を撮って南下しようと、車を降りてポイントに向かいます。ところが、そのころからしのつく雨に。どんどん、どんどん雨は激しくなって足下は川のように激しく水が流れ、橋梁がかすんで行きます。定刻になっても列車はやって来ません。これ以上、傘を差して立っていても無駄と引き上げ、おそらく雨量規制で抑止がかかったのだろうと判断し、計画を練り直します。

 後でわかったのですが、まさに伊勢柏崎付近の豪雨で抑止がかかり、その後、遅くまでダイヤが混乱。これが原因で、上りの2088レも運休になったのでした。

 「この雨では南に行くのはリスキー」と考え、四日市ならセメント輸送のDD51が見られると、北上することにしました。紀勢道や伊勢道を走り、東名阪自動車道に入っていくと、雨は穏やかになり、ついに晴れ間が出てきました。四日市のインターを降りると、暑い真夏の晴天です。時刻を見たら、四日市を発車する富田行きのセメント列車に間に合いそうです。四日市駅北側で撮ろうと、駅近くで確認すると、なんとライトを点灯して今にも動き出しそうなDD51貨物が2本も名古屋向きに止まっているではありませんか。1本は緑タキを連結しています。土・休日運休とされている石油輸送列車でした。これはラッキーとカメラを持って構えます。
 まず、セメント列車が出てきて、その後間もなく稲沢行きの石油列車も出発していきました。

 これに気をよくして、今度は臨港線の末広可動橋に行きます。国内唯一の現役の鉄道可動橋は、四日市の歴史をめぐるツアーの人たちが見学に訪れる場所になっていて、この日も観光バスがやって来ました。まずは、可動橋を渡って東に向かう列車を撮り、すぐに可動橋の西側のたもとに移動します。青空をバックにDD51-1802がデッキに係員を乗せて渡って来ました。これが四日市の臨港線のハイライトです。三瀬谷から四日市までは結構距離があり、時間もかかるのですが、やって来てよかったと思いながらシャッターを切りました。

2011-8-27 JR貨物四日市臨港線 午後の4便(というのだろうか) DD51-1802
Nikon D7000,AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8 ED VR2,70mm,ISO 200
1/500秒,f9,-0.7段,WB:晴天



にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
鉄道コム

 
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大カーブを行く 紀勢貨物2089レ

2011-08-31 | ディーゼル

 8月27日、六軒-松阪、阿曽-伊勢柏崎と紀勢貨物の2089レを撮影した後、大内山-梅ヶ谷の大カーブでこの列車の撮影を締めくくりました。

 イセカシでの撮影後、この3回目の撮影場所まで移動する時間と列車の通過予想時刻が近接しており、間に合うかどうか不安でした。でも、安全運転で行かなければなりません。国道42号線は片側1車線。前方を低速車が走っており、正直、間に合わないのではないかとひやひやしましたが、大半は追い越し禁止区間ですし、他の車の流れに合わせて走らないといけません。ややもするとイライラする気持ちを抑えながら目的地に着くと、間もなく大内山で2089レと交換する特急「南紀」が上って行きました。

 三脚をセットする余裕はなく、安全なアウトカーブの外側から手持ちで構えます。すると、本当にゆっくりとした速度で緑濃い林の向こうからDD51が姿を現しました。駅を発車した直後で、上り勾配でもあるのでしょう。エンジンがうなりを上げ、煙突から紫煙を噴き上げているのがはっきりとわかります。そして目の前を轟々と通過して行き、DD51の迫力を実感しました。

 今回の撮影行で、紀勢貨物を撮れたのはこの列車だけでしたが、吉岡ユウさん、ZAXISさんの様々なご教示で満足いく写真が撮れたと思っています。事前にダイヤのことや撮影地のことを親切に教えてくださったお2人にこの場で改めてお礼を申し上げます。また、いろいろな表情を見せてくれる紀勢貨物撮影に出かけたいと思っております。

2011-8-27 JR東海紀勢線 大内山-梅ヶ谷 2089レ DD51-875
Nikon D7000,AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR2,80mm,ISO 400
1/500秒,f3.5,-0.7段,WB:晴天

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
鉄道コム

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする