goo blog サービス終了のお知らせ 

石油と中東

石油(含、天然ガス)と中東関連のニュースをウォッチしその影響を探ります。

貫禄のExxonMobil、見劣りするBP:五大国際石油企業2014年7-9月期決算速報(下)

2014-11-05 | 海外・国内石油企業の業績

(注)本レポート上、下は「マイライブラリー(前田高行論稿集)」で一括してご覧いただけます。

http://members3.jcom.home.ne.jp/3632asdm/0329OilMajors2014-3rdQtr.pdf

 

2.前年同期との業績比較
(表http://members3.jcom.home.ne.jp/maeda1/1-D-4-20.pdf参照)
  売上高及び原油・ガス生産量は五社ともに前年同期を下回っている。利益はBPが前年同期の3分の1に大きく落ち込んでおり、一方Shevronは二桁台の増益であった。設備投資はTotal以外は昨年同期比で減少している。

(1) ExxonMobil
 ExxonMobilの2014年7-9月期の売上高は1,075億ドルであり、前年同期の1,124億ドルに比べ-4.5%の減収であった。これに対して利益は81億ドルで前年同期を2.5%上回った。この結果、同社の売上高利益率は前年同期の7.0%から今期は7.5%に改善されている。
 原油と天然ガスを合計した生産量は石油換算で383万B/Dであったが、前年同期は402万B/Dであり4.7%減少している。また7-9月期の設備投資は98億ドルであり、前年同期の105億ドルに比べ-6.7%であった。

(2) Shell
 Shellの2014年7-9月期の売上高は1,098億ドルであり、前年同期の1,183億ドルに比べ-7.7%の減収であった。利益は45億ドルでやはり前年同期の47億ドルを4.8%下回っている。売上高利益率は4.1%であり前年同期とほぼ同じ水準である。
 原油と天然ガスを合計した生産量は石油換算で279万B/Dであったが、前年同期は293万B/Dであり4.8%減少している。また7-9月期の設備投資は85億ドルであり、前年同期の97億ドルに比べ-12.4%と大きく下落している。

(3) BP
 BPの2014年7-9月期の売上高は939億ドルであり、前年同期の966億ドルに比べ-2.9%の減収であった。これに対して利益は13億ドルで前年同期の35億ドルのほぼ3分の1に激減している。この結果、同社の売上高利益率は前年同期の3.6%から今期は1.4%と大きく落ち込み、5社の中では極めて低い利益率であった。
 原油と天然ガスを合計した生産量は石油換算で215万B/Dであり前年同期の221万B/Dに比べて2.7%減少している。また7-9月期の設備投資は53億ドルであり、前年同期の59億ドルに比べ-9.7%であった。

(4) Total
 Totalの2014年7-9月期の売上高は604億ドルであり、前年同期の618億ドルに比べ-2.5%の減収であった。利益も36億ドルで前年同期を2.0%下回り、売上高利益率は前年同期と同じ5.9%であった。
 原油と天然ガスを合計した生産量は石油換算で212万B/Dであったが、前年同期は230万B/Dであり7.7%減少している。また7-9月期の設備投資は57億ドルであり、前年同期の48億ドルに比べ19.5%増加している。但し先に触れたとおり積極的な探鉱投資は裏目に出ており生産量の増加につながらないため同社は最近投資の見直しを行っている。

(5) Chevron
 Chevronの2014年7-9月期の売上高は547億ドルであり、前年同期の585億ドルに比べ-7.0%の減収であった。これに対して利益は前年同期50億ドルを11.5%上回る56億ドルであった。この結果、同社の売上高利益率は前年同期の8.5%から今期は10.2%となり5社の中では唯一2桁台の利益率となっている。
 原油と天然ガスを合計した生産量は石油換算で前年同期とほぼ同じ257万B/Dであった。また設備投資は94億ドルであり、前年同期の106億ドルに比べ-11.1%であった。

以上

本稿に関するコメント、ご意見をお聞かせください。
 前田 高行 〒183-0027 東京都府中市本町2-31-13-601
   Tel/Fax; 042-360-1284, 携帯; 090-9157-3642
   E-mail; maedat@r6.dion.ne.jp

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貫禄のExxonMobil、見劣りするBP:五大国際石油企業2014年7-9月期決算速報(上)

2014-11-04 | 海外・国内石油企業の業績

(注)本レポート上、下は「マイライブラリー(前田高行論稿集)」で一括してご覧いただけます。

http://members3.jcom.home.ne.jp/3632asdm/0329OilMajors2014-3rdQtr.pdf

 

 五大国際石油企業(ExxonMobil、Shell、BP、Total及びChevron)の7-9月期決算が相次いで発表された。ここでは売上高、利益、売上高利益率、石油・天然ガス合計生産量及び設備投資の五項目について各社の業績を横並びで比較するとともに各社の前年同期との増減を検証する。

 決算の詳細は以下の各社のホームページを参照されたい。
ExxonMobil:
http://news.exxonmobil.com/press-release/exxon-mobil-corporation-announces-estimated-third-quarter-2014-results
Shell:
http://www.shell.com/global/aboutshell/media/news-and-media-releases/2014/third-quarter-2014-results-announcement.html
BP:
http://www.bp.com/en/global/corporate/press/press-releases/third-quarter-2014-results.html
Total:
http://www.total.com/en/media/news/press-releases/third-quarter-2014-results
Chevron:
http://www.chevron.com/chevron/pressreleases/article/10312014_chevronreportsthirdquarternetincomeof56billion.news

 また2008年から2013年までの通年の業績比較は弊レポート「五大国際石油企業2013年度業績速報シリーズ」を参照されたい。
http://members3.jcom.home.ne.jp/3632asdm/0298FiveMajors2013.pdf 


1.五社の7-9月期業績比較
 五社を横並びで比較すると利益、生産量及び設備投資の3部門でExxonMobilがトップ
である。ExxonMobilは売上ではShellにわずかに及ばず、売上高利益率でChevronに引き離されているものの安定した決算で横綱の貫禄がある。またChevronは売上が五社中で最も少ないが利益はExxonMobilに次いで二番目に多く、この結果売上高利益率はトップであり、また設備投資もExxonMobilと肩を並べている。これに対してBPは売上高こそShell、ExxonMobilに次いで3番目に多いものの、利益が五社の中では極めて少なく、生産量、設備投資も五社で最も少ない。BPは他の四社に比較してかなり見劣りのする決算業績となっている。

(1) 売上高
(図http://members3.jcom.home.ne.jp/maeda1/2-D-4-24a.pdf参照)
 2014年7-9月の売上高は5社いずれも前年同期比では減収であった。ExxonMobilの売上高は1,075億ドル(前期比-4.5%)、Shell1,098億ドル(同-7.7%)、BP 939億ドル(同-2.9%)、Total 604億ドル(同-2.5%)、Chevron 547億ドル(同-7.0%)であった。ShellとChevron両社の減収幅が大きい。

(2) 利益
(図http://members3.jcom.home.ne.jp/maeda1/2-D-4-24b.pdf参照)
 ExxonMobilの期間利益は81億ドル、前年同期比+2.5%であった。以下、Shell45億ドル(同-4.8%)、BP13億ドル(同-172%)、Total36億ドル(同-2.0%)、Chevron56億ドル(同+11.5%)である。ExxonMobilとChevronは増益であるが他の3社は減益であり、特にBPの利益は前年同期の3分の1にとどまっている。

(3) 売上高利益率
(図http://members3.jcom.home.ne.jp/maeda1/2-D-4-24c.pdf参照)
 売上高利益率はExxonMobilが7.5%、Shell 4.1%、BP 1.4%、Total5.9%、Chevron 10.2%であり、Chevronのみが二桁の増益率を達成している。各社の前年同期の利益率はそれぞれ7.0%、4.0%、3.6%、5.9%及び8.5%であり、ExxonMobilが安定して7%台の利益率を維持していることは注目すべきであろう。

(4) 原油・ガス生産量
(図http://members3.jcom.home.ne.jp/maeda1/2-D-4-24d.pdf参照)
 石油に換算した原油・天然ガスの合計生産量はExxonMobil 3,831千B/D、Shell 2,790千B/D、BP 2,147千B/D、Total2,122千B/D、Chevron2,568千B/Dであり、5社とも前年同期を下回っている。特にTotalは-7.7%と落ち込みが激しい。同社はつい先日事故死した前会長のもとでリスクのある探鉱投資を推し進めたが、生産量の減少に歯止めがかからず、最近探鉱投資の方針を変更している。

(5) 設備投資
(図http://members3.jcom.home.ne.jp/maeda1/2-D-4-24e.pdf参照)
 2014年7-9月の各社の設備投資額はExxonMobil 98億ドル、Shell 85億ドル、BP 54億ドル、Total 57億ドル、Chevron 94億ドルである。このうちTotal以外はいずれも投資水準を前年同期より下げているが、上記に述べたとおり同社は探鉱投資の判断ミスがあり、最近投資規模を下方修正したばかりである。

(続く)

本稿に関するコメント、ご意見をお聞かせください。
 前田 高行 〒183-0027 東京都府中市本町2-31-13-601
   Tel/Fax; 042-360-1284, 携帯; 090-9157-3642
   E-mail; maedat@r6.dion.ne.jp

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュースピックアップ:世界のメディアから(11月3日)

2014-11-03 | 今日のニュース

・ロシアの10月原油生産量1,060万B/D。西側経済制裁の影響なし

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュースピックアップ:世界のメディアから(11月1日)

2014-11-01 | 今日のニュース

・イラク石油相:シェア維持のためOpec加盟国内部で価格戦争。原油価格は続落、Brent$84.70, WTI$79.72

・サウジ/クウェイト旧中立地帯カフジの操業5日以内に再開の見通し。ク首長のサウジ訪問でア国王と話し合った模様

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の各社プレスリリースから(10/26-11/1)

2014-11-01 | 今週のエネルギー関連新聞発表

11/4 経済産業省    エネルギー供給構造高度化法に基づく目標達成計画が提出されました−石油精製業の設備最適化と事業再編に向けた取組の現状— http://www.meti.go.jp/press/2014/11/20141104003/20141104003.html
11/4 JXホールディングス    平成27年3月期第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結) http://www.hd.jx-group.co.jp/ir/library/statement/2014/pdf/jx_jp_ts_fy2014_2q.pdf
11/5 JOGMEC    カナダ天然資源省とMOC締結~非在来型石油・天然ガス技術に係る研究協力の強化~ http://www.jogmec.go.jp/news/release/news_10_000155.html
11/5 出光興産    徳山事業所における再構築事業の進捗について http://www.idemitsu.co.jp/company/news/2014/141105.html
11/6 経済産業省   「LNG産消会議2014」を開催しました http://www.meti.go.jp/press/2014/11/20141106004/20141106004.html
11/6 JOGMEC    米国エネルギー技術研究所とMOU締結~メタンハイドレート陸上産出試験の実現に向け協調~ http://www.jogmec.go.jp/news/release/news_10_000156.html
11/6 コスモ石油    コスモエネルギー開発株式会社による会社分割並びにCEPSAへの子会社株式の一部譲渡及び本件取引に伴う特別利益の発生について http://www.cosmo-oil.co.jp/press/p_141106_2/index.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする