ひねもすのたりにて

阿蘇に過ごす日々は良きかな。
旅の空の下にて過ごす日々もまた良きかな。

9.ハノイでまったり

2017年08月09日 | インドシナ横断2017
今日1日はまったりとハノイで過ごす日に決めていた。
まずは宿の朝食。まずまずの内容で、ゆったり頂く。
10時過ぎに宿を出て、散策がてらハノイでいつも土産を買うスーパーに行く。


ハノイの旧市街通りはだいたいこんなもの

暇ですなぁ

途中で路上カフェでカフェスアを1杯

その前を通る観光シクロ

ホアンキエム湖周辺は何故か歩行者天国で、いつもの喧噪さはない。
バイクの洪水を巧みにかわしながら横断する私の特技も役に立たなかった。


この通りはバイクと車の洪水で、いつもは横断するのに一苦労するのだが

湖辺の出店。はにかむ君が好き

こんな店も出ていました。ハノイでも町の変化は顕著です

ホアンキエム湖

タンロン人形劇場

コピー商品店がずらーっと並んでいる。今の服の一番人気はアンダーアーマー

春巻きのチェーン店「ラップ&ロール」。春巻き以外にもメニューは豊富。

菅笠屋さん

昼食はこれまたいつものコム屋。年々高くなってるなぁ。9万ドンはなぁ・・・。
だが味は折り紙付き。


ベトナム最後の昼食。最近最後の食事はいつもコム屋だなぁ。

ホアンキエム湖辺の椅子に座って、綺麗どころの写真でも撮ろうか。


まずは金髪女性

バックパッカーらしい女性2人組

今では珍しいアオザイ姿

何のグループでしょう
その中の一人を4ショット









昼食を摂った道向かいに、カフェができている。
ついつられて、カフェスアを1杯。


帰る途中、歩行者天国でこんなイベントもやっていました。



夜は再度ビアホイへ。昨夜と同じメニューで、今夜は4杯でダウン。
隣は10数人の欧米人グループで大賑わいでした。
カメラを持たずに出たので写真はない。
ハノイの夜はビアホイで更けたのです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿