人間万事塞翁が馬

長い人生では、人の周囲に何がどのように展開されるか分からない。だから人生は生きている価値がある。

上海発の株価下落

2007-03-05 19:01:28 | Weblog
上海を中心とした人件費、地価、資材の高騰など日本のバブルを象徴するような現在のインフレ状況は、この一年で終わるような気がする。二年後のデフレの反動を予測しておく必要もある。中国でも人が余剰となりデフレになると、国際的な購買力が弱まる。この影響は世界の経済に波及するだろうから、今から対中投資をこれまでより多少手控えて景気を平準化することも考える必要がある。
元の切り上げなど加熱する経済を和らげる金融政策が中国当局で示されるかは今後注目すべきことだと思う。最近の株価の突発的下落をみて率直に感じたまでである。杞憂であればよいが。


monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 某政治家の話 | トップ | 久々の夏樹静子原作 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿