とら箱

後期高齢者で元気な父と暮らしてます。 自分も還暦を迎えました

LN-15

2023-10-23 18:00:00 | 鉄道模型/未分類
 谷村新司氏・財津一郎氏が亡くなり訃報が続いてます。 この二方で思い出すのが「連合艦隊」という映画で谷村新司氏がエンディングの曲を、作られてます。 鶴田浩二氏演ずる伊藤整一中将(軍令部次長→第二艦隊司令長官)の言葉で「広いなぁ、太平洋は。」の言葉が米国と開戦したことの重さを感じます。  昭和53年10月の改正は山口百恵さんが歌う「いい日旅立ち」を谷村新司氏の作曲でした。 この改正は国鉄最後の増発になり、55-10から削減、そして59-2で貨物輸送の変化そして民営化に至ります。

 53-10改正の時は津に住んでおり翌年和歌山に引越したのですから、紀勢線の変化を見てます。「くろしお」の運転分割は西側の電化で381系の導入がありますが、直通列車がなくなったので食堂車の廃止やキハ81がありました。 和歌山機関区のそばを通って通学してましたが、キハ81やキシ80が留置されてました。 しばらくいつと偉大なる実業家が眠る場所です、そして母校です。 話題の381系も和歌山駅で見ましたが「くろしお」で乗ることはかないませんでした。


 縁あって購入できた「幻」のLN15です。 381系に使います。 「やくも」で乗ることができました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« FS45 | トップ | キシ80 室内灯交換 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鉄道模型/未分類」カテゴリの最新記事