love

神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私777>日々の生活の様子、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

万願寺唐辛子~~♪

2011-09-18 | インポート
ご近所の方から「サツマイモの茎」と「万願寺唐辛子」を頂きました~~♪

photo by harusan from OCNフォトフレンド

「万願寺唐辛子」は、緑色のきれいな唐辛子です。
大正末期に「伏見とうがらし」と、外国系大型とうがらしである「カリフォルニア・ワンダー」の交雑種として京都・舞鶴の地で生まれました。
同市内の万願寺地区で作られているのでこの名が付いたそうです。

果肉は大きくて分厚く、柔らかくて甘味があり、種が少なく食べやすいことが特徴で、その大きさから「とうがらしの王様」とも呼ばれているとか~~♪

ただ、今日頂いたのは、さほど大きくありませんでしたが・・・(苦笑)。

油で「素揚げ」にしてもおいしそうですが、私は「焼いて」みました。
焼きたての熱々を、お醤油で頂いたのですが、「本当においしい」~~♪
唐辛子の名前がついているのに、まったく辛くない!
好きになりそう~~(笑)。


「サツマイモの茎」についてはBlog=loveでUPしましたので、そちらをど~~ぞ。



サツマイモの茎~~♪

2011-09-18 | 食・レシピ
ご近所の方が「サツマイモの茎を食べたことありますか? あまり味はないけど、ふきのように煮て食べてみて~~」と、たくさん下さいました。Dsc00734
「戦争中や戦後の食糧難の時代に食べた~」と、聞くことがありましたが、こんなに食べるものの有り余っている今の時代に食べる人いるんでしょうか・・・と、思いましたが、結構「道の駅」とか「農家の直売所」なんかで売られているとか・・・(苦笑)。
Dsc00737
Dsc00738まず、 葉と根元を切り落として、4~5㎝の長さに切りそろえます。
緑色がきれいです~~♪
Dsc00741
Dsc00740
沸騰したお湯で、茹でます。
次に、「きんぴら」のように油で炒めた後、だし汁、醤油、みりん、砂糖、で味付けし、落し蓋をしてコトコト煮ます。
Dsc00743
はい、「サツマイモノの茎の煮物」が出来上がりました~~♪
ほのかに、サツマイモの味がしました(笑)。
半分は、油揚げといっしょに煮てみましたが、こちらの方が、味がしみておいしかったです~~♪
何か、他のレシピもあるんでしょうか?