歩いて15分ほどの駅前に「JAの野菜直売所」があります。
毎週・月水金の午前中のみ開かれていて、午前9時のオープンの時は、すごい長い列ができているらしいんです。
私が行くのはいつも10時過ぎですので、ほんの数人しか店内にはいないのですが、野菜はほとんどなし(笑)。
農家の方の丹精込めた野菜やお花が、スーパーなんかよりとっても安い上に「朝採り」ということで新鮮なので人気があるんでしょうね。
今日は「よ~~し~~、頑張るぞ!」と、午前9時に家を出て行きました!
15分後に到着・・やっぱりかなりの列が!(苦笑)。
暑いし、どうしよかしらと思ったのですが、ちょうど友人とバッタリ。
おしゃべりをしながら、並びました(笑)。
今日は、お彼岸用の「香の花」「色花」がたくさんありました~~♪
そんな中で、見つけたのが「紫式部」と「白式部」~~♪
photo by harusan from OCNフォトフレンド
可愛い実と、きれいな色に魅せられて、購入~~♪
「紫式部」の名前の由来は、もちろん平安時代の女性作家「紫式部」なんですが、この植物にこの名が付けられたのはもともと「ムラサキシキミ」と呼ばれていたためと思われるのだそうです。
「シキミ」とは重る実=実がたくさんなるという意味です。
可愛い実の「紫色」がとってもきれいなので「紫式部」の名前がぴったりですよね~~♪
それから言うと、「白式部」は、実が白だからということは、一目瞭然ですね(苦笑)。
毎週・月水金の午前中のみ開かれていて、午前9時のオープンの時は、すごい長い列ができているらしいんです。
私が行くのはいつも10時過ぎですので、ほんの数人しか店内にはいないのですが、野菜はほとんどなし(笑)。
農家の方の丹精込めた野菜やお花が、スーパーなんかよりとっても安い上に「朝採り」ということで新鮮なので人気があるんでしょうね。
今日は「よ~~し~~、頑張るぞ!」と、午前9時に家を出て行きました!
15分後に到着・・やっぱりかなりの列が!(苦笑)。
暑いし、どうしよかしらと思ったのですが、ちょうど友人とバッタリ。
おしゃべりをしながら、並びました(笑)。
今日は、お彼岸用の「香の花」「色花」がたくさんありました~~♪
そんな中で、見つけたのが「紫式部」と「白式部」~~♪
photo by harusan from OCNフォトフレンド
可愛い実と、きれいな色に魅せられて、購入~~♪
「紫式部」の名前の由来は、もちろん平安時代の女性作家「紫式部」なんですが、この植物にこの名が付けられたのはもともと「ムラサキシキミ」と呼ばれていたためと思われるのだそうです。
「シキミ」とは重る実=実がたくさんなるという意味です。
可愛い実の「紫色」がとってもきれいなので「紫式部」の名前がぴったりですよね~~♪
それから言うと、「白式部」は、実が白だからということは、一目瞭然ですね(苦笑)。