ヒカリゴケの漢字といったら蘚。苔ではない、なんて書くとウソコケって言われそうだけど実際のところ蘚と苔の違いは全く分からないし同じ物を指してるのかもしれない。
佐久に住み始めて間もなくヒカリゴケがあるというのを知ったけど見に行ったのは今回が初めて。というのもどうせあるのか無いのか分からないようなショボイものだと思ってたからだ。でも何処にでもあるものではないらしい。道路案内に従って道を行くとこんな立て札が簡単に見つかった。日本で初めての発見とあったけどとても地味な佇まいは予想通り。でも思ったよりずっと光ってた。
立て札
ヒカリゴケはこの鉄格子の向こう側。洞窟の中だ。
近寄って見たいけどそうもいかないようだ
寒い時期に光ってる様子なんて見えるんだろうかと思って覗くと洞窟の奥の方、距離にして5mくらいの所に黄緑色の物が見えた。ただこれは蛍のように自力で光ってるわけではないそうだ。だから夜見に行っても真っ暗ってことかな。
暗くて良く見えないはずのところに黄緑色の存在がはっきり見えた
佐久に住み始めて間もなくヒカリゴケがあるというのを知ったけど見に行ったのは今回が初めて。というのもどうせあるのか無いのか分からないようなショボイものだと思ってたからだ。でも何処にでもあるものではないらしい。道路案内に従って道を行くとこんな立て札が簡単に見つかった。日本で初めての発見とあったけどとても地味な佇まいは予想通り。でも思ったよりずっと光ってた。
ヒカリゴケはこの鉄格子の向こう側。洞窟の中だ。
寒い時期に光ってる様子なんて見えるんだろうかと思って覗くと洞窟の奥の方、距離にして5mくらいの所に黄緑色の物が見えた。ただこれは蛍のように自力で光ってるわけではないそうだ。だから夜見に行っても真っ暗ってことかな。