佐久から松本に行くには有料トンネルである三才山(みさやま)トンネルを通らないといけない。
ここを自転車で通れるのか検討したことがあった。ネット上には危ないという記事があったけどどの程度なのかよく分からなかった。歩道があったような気もしたがそれも明確ではなかった。その後自分で何度か通ったけどやっぱり写真を撮らないと直ぐに忘れちゃうな。ということでこれがトンネル内の様子である。
幅50cmくらいの狭い歩道が両側にあった
トンネルを利用する側としては両側の狭い歩道を1つにまとめてくれた方が良い。でも点検などのことを考えると両側にないといけない。狭い歩道を自転車で通るのは何とか可能だけど登り坂だとふらつく危険がある。それを避けるなら2.5kmを歩くしかない。交通量が少なければ車道を走り、車が来たら歩道に避難ってのが良いかな。走行しながらの写真では分からないけど歩道の上には小砂利もありそうだ。
トンネルを抜ければ安全かというと今度は狭い歩道すら無い。これじゃぁ明るい昼間でも自転車で走るのはヤダな。エネルギーで自立出来ないニッポンなのにガソリンが要らない人力の自転車に冷たいね。
トンネルを抜けるとトンネル内にあった狭い歩道すらない
ここを自転車で通れるのか検討したことがあった。ネット上には危ないという記事があったけどどの程度なのかよく分からなかった。歩道があったような気もしたがそれも明確ではなかった。その後自分で何度か通ったけどやっぱり写真を撮らないと直ぐに忘れちゃうな。ということでこれがトンネル内の様子である。
トンネルを利用する側としては両側の狭い歩道を1つにまとめてくれた方が良い。でも点検などのことを考えると両側にないといけない。狭い歩道を自転車で通るのは何とか可能だけど登り坂だとふらつく危険がある。それを避けるなら2.5kmを歩くしかない。交通量が少なければ車道を走り、車が来たら歩道に避難ってのが良いかな。走行しながらの写真では分からないけど歩道の上には小砂利もありそうだ。
トンネルを抜ければ安全かというと今度は狭い歩道すら無い。これじゃぁ明るい昼間でも自転車で走るのはヤダな。エネルギーで自立出来ないニッポンなのにガソリンが要らない人力の自転車に冷たいね。
IEは随分前から危険だと言われてた。どう危ないのかは分からないけど危ないって言われてるんだし他に代わりがあるのでIEは使わなかった。それでも危険と言われてからもう何年も経ってるから今はもう大丈夫なんだろうと思ってた。
IEは危ないぞという記事をIEで読んでみた
うちのは11なんだけどWin7でもIEを使うのはダメなんだな。ならばWinXPの場合、XPがダメなのかそれともIEがダメなのかどっちなんだろ。まぁどっちでももう関係ないけどIEを起動したらこんなポップアップ・ウインドウが出て来た。今後もIEを通常使うブラウザにするつもりは無いので「いいえ(N)」をクリック。
うちのは11なんだけどWin7でもIEを使うのはダメなんだな。ならばWinXPの場合、XPがダメなのかそれともIEがダメなのかどっちなんだろ。まぁどっちでももう関係ないけどIEを起動したらこんなポップアップ・ウインドウが出て来た。今後もIEを通常使うブラウザにするつもりは無いので「いいえ(N)」をクリック。
音楽をステレオではなくパソコンで聴こうと思って演奏動画を探してた。その時に偶然見つけたバイオリニスト。1922年8月22日生まれで何と今でも演奏活動をしてて来月というか来週はこの日本でもコンサートがある。歳は今年の8月で2014から1922を引くことの92歳。こんなに長い間活動してたというのに名前すら知らなかった。東日本大震災では心を痛め日本でチャリティ・コンサートを開いたそうだ。
サン・サーンス作曲「序奏とロンド・カプリチオーソ」
動画の説明に2004とあるから今から10年前の映像なんだろうか。だとすれば82歳か。音だけ聴いてればそんな高齢な人の演奏だなんて夢にも思わない。gitlis 又は ギトリス で検索すると演奏動画が沢山見つかる。
動画の説明に2004とあるから今から10年前の映像なんだろうか。だとすれば82歳か。音だけ聴いてればそんな高齢な人の演奏だなんて夢にも思わない。gitlis 又は ギトリス で検索すると演奏動画が沢山見つかる。
Camille Saint-Saëns, Introduction und Rondo Capriccioso a-moll |
Kammerorchester der Musikhochschule Karlsruhe / Leitung, |
Nachum Erlich - Ivry Gitlis, Violine. |
Eine Aufnahme von 2004 |
土曜日深夜にやってるファースト・クラスっていうドラマを録画して見てみた。見たのは第二話なんだけど、主演の沢尻エリカが書いた企画書がパソコンから消えた。誰かが故意に消したわけなんだけど兎に角そんな事があったら青ざめる場面である。
オレサマとしては何故バックアップを取らないのだろうとその方が気になってしまった。大事な企画書だというのにUSBメモリーにファイルを保存せずパソコンに保存。悪者が居なくたってパソコンのハードディスクが壊れたら一貫の終りだ。
ドラマではゴミ置き場でゴミを全てひっくり返して悪戦苦闘してたけどバックアップなんてほんの1分もあれば終ってしまう作業だ。ドラマでは印刷した物が見つかったんだけど現実にはそんな幸運は少ない。もっともバックアップちゃんと取ってたらドラマにはならないか。
最近ヨメちゃんはUSBメモリーを何処かに置き忘れて大慌て。幸い見つかったけど最近のメモリーは小さいからきちんとしてないと簡単に紛失してしまう。そして大事なのはバックアップだ。たった一つのUSBメモリーにしかファイルが存在しないのでは危ない。やはり複数箇所に同じ物を保存しとかなきゃ。小さなファイルなら自分宛にメールを送り、メールサーバーに残したままなんて手もある。(通常は受信したメールはメールサーバーから削除する設定である)
オレサマとしては何故バックアップを取らないのだろうとその方が気になってしまった。大事な企画書だというのにUSBメモリーにファイルを保存せずパソコンに保存。悪者が居なくたってパソコンのハードディスクが壊れたら一貫の終りだ。
ドラマではゴミ置き場でゴミを全てひっくり返して悪戦苦闘してたけどバックアップなんてほんの1分もあれば終ってしまう作業だ。ドラマでは印刷した物が見つかったんだけど現実にはそんな幸運は少ない。もっともバックアップちゃんと取ってたらドラマにはならないか。
最近ヨメちゃんはUSBメモリーを何処かに置き忘れて大慌て。幸い見つかったけど最近のメモリーは小さいからきちんとしてないと簡単に紛失してしまう。そして大事なのはバックアップだ。たった一つのUSBメモリーにしかファイルが存在しないのでは危ない。やはり複数箇所に同じ物を保存しとかなきゃ。小さなファイルなら自分宛にメールを送り、メールサーバーに残したままなんて手もある。(通常は受信したメールはメールサーバーから削除する設定である)
軽自動車の車検は普通車に比べて簡単である。でも初めての時は書類に記入するのに苦戦した。見慣れない言葉に加え変な使い方の言葉を見て戸惑った。例えば車名がホンダって奇異に思うかもしれないけどこういう記述で合っているのだ。車名というより社名にしてくれた方が良い。
車検時に必要な書類は3枚。そこに書かないといけない内容は走行距離と日付以外は全て車検証に書いてある。車両番号と車体番号がちとややこしい。下の例では住所、車両番号、車体番号は架空だけどそれ以外は実際の内容である。書類に記述する内容は赤字にした。
以前は長さや重さを書いてたが、書類-1の軽自動車検査票(甲)の裏側にある軽自動車検査票(乙)には何も書かなくて良いと言われた。以下3つの例で赤い字になってるのはボールペンで記入するところ。青い字は鉛筆で記入しないといけないところ。
書類-2 自動車重量税納付書
書類-3 継続検査申請書
車検時に必要な書類は3枚。そこに書かないといけない内容は走行距離と日付以外は全て車検証に書いてある。車両番号と車体番号がちとややこしい。下の例では住所、車両番号、車体番号は架空だけどそれ以外は実際の内容である。書類に記述する内容は赤字にした。
車両番号 | 交付年月日 | 初度検査年月 | 自動車の種別 | 用途 | 自家用・事業用の別 | 車体の形状 | ||||||
長野 50 ひ 5963 | 平成 26年 4月 26日 | 平成 15年 5月 | 軽自動車 | 乗用 | 自家用 | ステーションワゴン | ||||||
車 体 番 号 | 乗車定員 | 最大積載量 | 車両重量 | 車両総重量 | 長さ | 幅 | 高さ | |||||
MH4-1234567 | 4人 | -kg | 1020kg | 1240kg | 339cm | 147cm | 188cm | |||||
車 名 | 形式 | 原動機の形式 | 燃料の種類 | 総排気量又は定格出力 | 前軸重 | 後軸重 | 形式指定番号 | 種類区別番号 | ||||
ホンダ | LA-HM4 | E07Z | ガソリン | kw0.65L | 490kg | 530kg | 11799 | 0002 | ||||
使用者 | 氏名又は名称 | 長野県浅間市麓町1-1 | ||||||||||
住所 | 岩尾 登 | |||||||||||
所用者 | 氏名又は名称 | 使用者に同じ | ||||||||||
住所 | 使用者住所に同じ | |||||||||||
使用の本拠の位置 | 使用者住所に同じ | |||||||||||
以下省略 |
以前は長さや重さを書いてたが、書類-1の軽自動車検査票(甲)の裏側にある軽自動車検査票(乙)には何も書かなくて良いと言われた。以下3つの例で赤い字になってるのはボールペンで記入するところ。青い字は鉛筆で記入しないといけないところ。
去年の今頃、湯川でクラック講習を受けた時に知り合った人が再び湯川に来ると言う。その人は遠方から来るので折角の機会なのでボッケ家も行くことにした。ボッケ家はクラック登りでリードは出来ないから裏から手を回して、じゃなくて先ずは山に登って上からロープを垂らしに行く。そしてトップロープで登るわけだ。 トップロープはルートを独占してしまうからそればかりやってる訳にはいかない。といって別のルートにロープをかけるるにはまた山に登らないといけないので時間がかかる。そこでボルトが埋め込んであるルートを登ることにした。それでも折角かけたこのクラックルートは3回ずつ登った。何度もやってればジャミングのなんたるかが分ってくるだろうという期待。 ボルトルートは予定では「鯉もびっくり(5.11d)」をやるつもりだったけど出だしだけだがカムを使わないといけない。下手な事をして何かしでかすと迷惑がかかるかなと思ってこのルートを登るのは断念。そこでカムを使わなくて済む写真-2の「流星カンテ(5.12b)」をやることにした。こういうのが登れたら嬉しいなってことでこれを選んだ。 カンテというのはドイツ語で図-1のように岩が突き出てる所のことである。図-1はカンテのある岩壁を上から見たところ。登るのは赤い丸で囲んだ辺りで兎に角突き出た部分を上手く使って登るルートである。だいたいこういうルートは手で掴めるような所が少ないのでバランスを崩すと直ぐに岩から離されてしまう。 1回目は中間部の登り方が分からなくて登れる気がしなかった。それ以降はトップロープなんだけど2回目に登り方が分からない部分の攻略法が少し分った。3回目でその登り方で良さそうな感触を得てトップロープながらワンテン。上出来だ。 他にこのルートをやりたいと言ってきた人は居なかった。湯川に来たのはこれで3回目だがボルトルートをやってる所をまだ見たことがない。それが証拠にこのルートの上の方、傾斜がやや緩い所には岩茸とコケが沢山生えていた。そういう所は登りにくいけど自分達のペースで遊べるのが良い。 |
ユーザー車検の予約確認メールを印刷して窓口に持って行かないといけない。しかし最近パソコンのOS(オーエス)をWinXPからWin7に変更したのでプリンターを使うためには儀式が居る。ドライバーはプリンターなどを使えるようにするためのソフトなんだけど機種によって異なる。なので専用ドライバーをインストールしないといけないのだ。
プリンターのドライバーをインストールするためにプリンター本体ととドライバーが入ってるCDを炬燵の所に持ってきた。取り敢えずUSBケーブルをつなげると勝手にやってくれそうなウインドウが現れた。Microsoft にドライバーが登録されてれば自動的にやってくれるようだ。ならば多少時間がかかったって手間が省けるので有難い。
ドライパーを検索してるところ
待ち時間は1分もかからなかったかもしれない。兎に角ただ見てるだけで短時間でプリンターが使えるようになって目出度し目出度し。昔はね、アドレスが重なってるからどうたらこうたらなんて難問を突き付けられたけど、今じゃ楽になったもんだ。というわけでインストールに必要だったCDは要らなくなったってわけだ。ここで思い切ってこのCDを捨てられれば俺も一皮剥けたって感じなんだけどねぇ。
ドライパーが見つかりインストールが無事終了
プリンターのドライバーをインストールするためにプリンター本体ととドライバーが入ってるCDを炬燵の所に持ってきた。取り敢えずUSBケーブルをつなげると勝手にやってくれそうなウインドウが現れた。Microsoft にドライバーが登録されてれば自動的にやってくれるようだ。ならば多少時間がかかったって手間が省けるので有難い。
待ち時間は1分もかからなかったかもしれない。兎に角ただ見てるだけで短時間でプリンターが使えるようになって目出度し目出度し。昔はね、アドレスが重なってるからどうたらこうたらなんて難問を突き付けられたけど、今じゃ楽になったもんだ。というわけでインストールに必要だったCDは要らなくなったってわけだ。ここで思い切ってこのCDを捨てられれば俺も一皮剥けたって感じなんだけどねぇ。
粉石鹸で毛布を洗う。衣類を洗う時と違って水の廻りが悪いから水が冷たい冬などは洗った後に粉が残ることがある。そういう時は液体洗剤が良いんだけど粉石鹸しか無い時はどうするか。ふと思った。先に水で溶けば良いんじゃないか、と。 ひょっとして洗濯槽に何も入れてないと洗濯機は動かないかなと思ったがそんなことはなかった。 泡立ったら炬燵カバー投入。こうすると洗った後に石鹸の粉を見つかるなんてことは無い。普段汚れた衣類は洗濯機にどんどん放り込んじゃうけど沢山洗う時は水の巡りが悪そうだ。そんな時も衣類を一旦全部取り出してからこの方法にする。そうすれば洗剤能力を十分引き出せるという次第。 |
ユーザー車検で松本に行ったけど、そこは城下町なので道は狭いし入り組んでいる。しかも一方通行だらけ。松本市街に入った時、国道を走ってるつもりだったのにあまりにも狭いので道に迷ったのかと思った。
信号がLEDだと点灯してるのが写らないことがある
新米長野県民としては松本は数えるほどしか行ったことがない。地名も殆ど知らない。時々松本深志高校なんと言葉を聞くが、深志という地域が松本駅周辺だというのを今回初めて知った。そしたら松本城は元々は深志城という名前だったとか。白の名前が松本城になったので駅名は深志駅ではなく松本駅になったんだな。
長野県民になって15年目にして初めて知る事実
そんなこんなで余裕が無かったので松本行きはとんぼ返り。松本城も目に入らなかった。ところで見知らぬ土地に行くと読めない地名によく遭遇する。易しい漢字にも関わらずどう読むのか想定外なんてのもよくある。
ローマ字が有難い
新米長野県民としては松本は数えるほどしか行ったことがない。地名も殆ど知らない。時々松本深志高校なんと言葉を聞くが、深志という地域が松本駅周辺だというのを今回初めて知った。そしたら松本城は元々は深志城という名前だったとか。白の名前が松本城になったので駅名は深志駅ではなく松本駅になったんだな。
そんなこんなで余裕が無かったので松本行きはとんぼ返り。松本城も目に入らなかった。ところで見知らぬ土地に行くと読めない地名によく遭遇する。易しい漢字にも関わらずどう読むのか想定外なんてのもよくある。
ブラック企業なんて言葉がある。ふとブラック・ワイフとかブラック・ヨメなんて言葉が浮かんだ。そしたらブラック妻とかそんな言葉は既に世の中に存在した。
カジキマグロと大根の煮物
新しいガスコンロでは火を消し忘れても固い炭になる前に火が消える。なので洗い落とすのが楽だ。何より火災の心配が減って良い。だけどもう一歩手前で火を止めてくれると助かるな。それは贅沢な要望ってもんかな。
でもメーカーの開発者は考えてるだろう。それよりも主婦の中には自分が焦がしたにも関わらず逆ギレしてクレームをつけてる人も居るかもしれないな。「 夕飯のおかずがダメになっちゃったじゃない! どうしてくれるのよ! 」 とか何とか。
新しいガスコンロでは火を消し忘れても固い炭になる前に火が消える。なので洗い落とすのが楽だ。何より火災の心配が減って良い。だけどもう一歩手前で火を止めてくれると助かるな。それは贅沢な要望ってもんかな。
でもメーカーの開発者は考えてるだろう。それよりも主婦の中には自分が焦がしたにも関わらず逆ギレしてクレームをつけてる人も居るかもしれないな。「 夕飯のおかずがダメになっちゃったじゃない! どうしてくれるのよ! 」 とか何とか。
今までは隣県の前橋でやってたが前橋には他に用事がないってことで今回は松本に行ってきた。でもオレサマ号は松本ナンバーではなく長野ナンバー。殆どの人は知らないというか関係ないと思うけど車検はどこでも出来るのである。とはいうもののユーザー車検が出来る施設は県に1つか2つしかないので遠方になってしまう。でもそこでかかる時間は20分程度だ。
それでも行くのは趣味と実益ってことなんだけどかかった費用を並べてみると思ってたよりも変動があった。例えば交通事故死者は年々減ってるのに自賠責保険は何故こんなに値上がりするんだろ。
それでも行くのは趣味と実益ってことなんだけどかかった費用を並べてみると思ってたよりも変動があった。例えば交通事故死者は年々減ってるのに自賠責保険は何故こんなに値上がりするんだろ。
項目 | 2006年 | 2008年 | 2010年 | 2012年 | 2014年 |
---|---|---|---|---|---|
用紙代 | 50 | 30 | 50 | ||
検査手数料 | 1400 | ||||
重量税 | 8,800 | 7,600 | 6,600 | ||
自賠責保険(24ヶ月) | 24,880 | 18,980 | 21,970 | 26,370 | |
合計 | 35,130 | 29,230 | 28,010 | 31,000 | 34,420 |
やった! キクラゲ見つけた、と思って採集。良く見ると縞模様があるみたいだ。水で戻したらキクラゲとは明らかに違う模様が現れた。チャウロコタケかサビロコタケらしいけど、表題の錆は想像で当てた漢字。ヨメちゃんが折角木に登って採ったけどキクラゲでは無かった。 |
熊蜂は名前は怖そうだけど花の周りをブンブン飛んでいる大人しい花蜂である。その大人しいはずの熊蜂に刺された。ストーブに薪をくべようとして薪を掴んだらチクッ。 余計な事をと思いつつ外に放り出した。だけどね、これがあのGなら仮に何もしてなくても死刑である。人種差別というか昆虫差別というか。この世のあらゆる所に平等なんてのは存在しない。 |