ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

高級な物を見つけられなかったヨメ@軽井沢店

2018年12月31日 09時25分42秒 | 料理、食べ物飲み物など
 同じスーパーでも場所によって品揃えが少し違う。ヨメが高級品があるという軽井沢店に行きたいと言い出した。だけど軽井沢の道路は渋滞だらけ。それに加えて年末だから更に混みそう。そして寒い。寒い佐久よりも更に寒い。俺は行きたくないと言ってたんだけど何時までもブーブー言ってるので行くことになった。

 ところが午前中だったせいなのか分からないけど道は空いていた。追分の辺りで車が少し増えたかなって程度。旧碓氷峠との分岐点辺りで車が増えたけどスピードダウンってことは無かった。

 その店には他の店には無い珍しいというか高価な食品がある。酒売場のビールコーナーだと発泡酒は少な目。その代わり地ビールが沢山置いてあった。値段的に地ビールはエビスの最高峰であるマイスターと同額くらい。だけどヨメは特にそういう変化は感じなかった模様。庶民の目には高価な物は認識出来ないようになってるようだ。そして買った物は普段と変わりない物。

 俺のお気に入りチーズは普段より5~10%くらい安いと思ったらセール中だった。軽井沢店だからといって高いわけではなかった。ちなみにこのチーズ、東京都心では3百円以上してたスーパーもあった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日の出が遅いんだから早く行っても…@登り納め

2018年12月31日 09時22分09秒 | 山とか壁を登る、その他運動

群馬の山は岩だらけ@桧沢岳


 暖かい場所を求めて佐久から車で1時間ほどの所にある岩場に行った。出発の集合時間は一応8時半なんだけど、その時の気温が車の温度計で-6℃と激寒。それから30分程走って県境の峠を越えると温度計は3℃を示した。佐久ならばマァマァな温度。


日が当りだした所はまだ-0.8℃


もう直ぐ日が当たるところは-2.3℃


 ところが岩の表面温度はまだまだ低かった。10時半に測った岩の表面温度、まだ日が当たりだした所でもマイナス。冷蔵庫の中より冷たい。今頃は1年のうちで日の出が一番遅いってのを実感。

 これじゃぁウォームアップにならないので俺は暖かくなるまで様子見。この時期快適に登るには7℃は欲しい。それも日が当たってることが条件だ。もっとも日が当たらなければ7℃になんてならない。午後になってようやく登れる程度の温度になった。ただ太陽が雲の陰に隠れると急に寒くなる。3時頃には太陽が隠れちゃう。そしたら岩登りはおしまい。快適に登れるのはせいぜい4時間かな。


2時頃
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の岩登りと体調

2018年12月31日 09時21分10秒 | 山とか壁を登る、その他運動
 今年は70日ほど岩登りに行ったけど成果的にはパッとしなかった。5.12 を登れたのは4本だけ。それも過去に登ったのをトップロープ。後はジムで1本。これはトップロープではなくリード。でも大きな故障は無かったからマァマァというところかな。

 腕や指の故障に無いと言ってもいいくらいだった。5月頃、肘の痛みが出たけど整体行って直ぐに良くなった。以降は恐る恐るやったけど何とか肘の痛みはナシで1年を終わった。指も特に問題ない。ここの所一番弱い右手中指にテーピングしてるせいか疲労感も少ない。ちなみに右手中指の関節が弱いのはクライミングをやる前、キーボードの Enter を何度も叩いたことによる職業病。Enter キーはつい強目に打ってしまう。今は小指などで静かに打っている。

 足指はというと6月から急に良くなってそれが9月まで続いた。ところが10月に足指に負担のかかるスメアを連発して痛みがぶり返した。その後連チャンで行かないようにしたりして良い状態に戻った。休みは重要である。そして今は本気モードでない限り痛かった頃のように中敷を敷いて余計な負担を減らしてる。

 柔軟性は下半身だけでなく上半身が良くなった、といっても当社比みたいなもんだけど、弱くなった力と持久力はカバー出来たかも。弱くなったと書いたけど衰えたとはまだ書きたくない。加齢よりも故障による中断の方が遥かにマイナスだ。故障さえ無ければまだ伸びる余地は残ってる気がするのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆境の中で麻婆豆腐を作った

2018年12月30日 08時11分05秒 | 料理、食べ物飲み物など
 ついた餅を冷凍庫に入れたので冷凍庫は満杯状態。何とか隙間を作らないといけない。確か冷凍したナスが入ってるのでそれで麻婆茄子を作ることにした。ナスを解凍して置いといたらヨメが「それ、ズッキーニだよ」と言う。ちなみに俺はズッキーニは嫌い。お前はキュウリなのかカボチャなのかはっきりせい、って感じ。道理で青かったわけだ。

 じゃぁどうすんだと言ったら小さな豆腐があるって言うからそれで麻婆豆腐を作ることにした。そしたら今度は生姜が無い。ヨメの良くない点の1つが何かを使い切ってそのまんまな事だ。しかもここの所俺が夕飯作らないので全然気が付かなかった。

 生姜の代わりになるかなとリンゴを擦り下ろしてみた。それが効いてるのかどうか知らないけどまぁ何とかなった。豆腐も普段の3分の1しか無かったけどそれも何とかなった。普段の豆腐は多すぎてたのかな。全体的に量は少な目だったけど食べてみたら丁度良いくらいだった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち葉の中で火を使うなんて

2018年12月30日 08時08分27秒 | 山とか壁を登る、その他運動



 近所の岩場では火気厳禁である。30年くらい前、岩場の地主達とすったもんだした時に火気は使わないとかで何とか丸く収めた経緯がある。しかし非公開の岩場だからその事を知らない人は多い。地元クライマーでさえ滅多に来ない人には中々それを伝えられない。

 その滅多にここに来ない人が来てコンロを取り出した。「ここは火気厳禁だよ」と言うと「知らなかった」と言う。まぁそれは良い。だけどそもそも湿度が下がって火事になりやすいこの時期にガスコンロを使おうってのが頂けない。こんなのを地元の人に見られたらまた大問題に発展しかねない。





 俺がもし山林の地主だったとする。見ず知らずの人が自分の山林で火を使ってたら極めて不快だな。そしてそう思わない地主は居ないと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gooブログの事

2018年12月30日 08時07分26秒 | パソコン、スマホ、その他電気製品
 記事を投稿しようとしたら出来なかった。この時のエラーメッセージには alley.jp がダメだと言ってる。見覚えの無いドメイン名なのでナンノコッチャと思いながら調べた。本文中に画像ファイル名をメモとして書いといたんだけど、そのファイル名の一部がこれと合致したのが原因ぽかった。


投稿しようとして出て来たエラーメッセージ


 ダメだとした理由をgoo事務局から報告してきた。alley.jp をスパム・ドメインとして登録してたためだそうだ。その登録は解除したとか。





 ところで表示等に全く反映も影響もされないメモをチェックするってのはどうなんだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4人居てフラフープが出来る人が1人だけ

2018年12月29日 08時53分11秒 | 思ったこと
 宴会をやった。忘年会かというとそうでもないし、定例会でもナシ。大体色々な事を忘れやすい年頃なんだからわざわざ忘年会だなんて言う必要は無い。その日はクライミングする日だったので宴会場はボッケ家ではない別の場所。




 そこの主はモンブラン計画を成功させた人。料理全般が上手で酒の目利きも良い。食卓には意表を突くキリタンポ。ロースト・イノシシは炊飯器の保温で作ったそうだ。酒も強いはずなんだけど、我を忘れて翌日その記憶が飛んでることがある。そんな時はノリノリなエンターテイナーになる。

 この日、フラフープが難しいって話になったら「ワタシ出来るわよ」と踊りだした。鏡に写ってる所を撮った。踊ってる様子はというと余りにもご機嫌というか無駄に誇らしげだった。フ、フラフープ、出来るようになってやる!


イェーーーイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョディ・フォスターの若い頃を知らなかった

2018年12月29日 08時51分48秒 | 思ったこと
 コンタクトという映画を録画したのが丁度1年前。正月の暇潰しに録画したんだけど、それを見たのが1年くらい経った先月の9日。これの原作がカール・セーガンだと後から知ったんだけど、録画を観た日がカール・セーガンの誕生日だった。まぁ、ただの偶然ってもんだけどね。

 カール・セーガンは宇宙に関するコスモスというテレビ番組で俺は知った。今から40年くらい前のことだ。NHKでやってたのかと思ってたけど朝日放送だった。ちなみにテレビ朝日系列ではなくTBS系列だそうだ。で、ヨメはカール・セーガンが初耳名。ヨメの住んでた所では放送されてなかったのかも。

 主演女優がタイプだと思ったらジョディ・フォスターだった。不覚にもこの女優の若い頃は知らなかったんだけど、道理で可愛いと思った次第。で、コスモスという番組で良く流れてた曲がこれ。

無伴奏ヴァイオリン パルティータ第3番
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐久平駅周辺の病院は無駄に混んでいる

2018年12月29日 08時37分34秒 | 健康
 岩場の終了点の古いロープをナイフで切ってた時に指先を切っちゃった。といっても長さ5mm、深さは1mm未満という小さな傷。その切り傷がばい菌に感染しちゃったようなので何時も行く皮膚科に言った。

 駐車場がほぼ満車状態なので嫌な予感がしたが、待合室に入ると椅子も満席。受付で待ち時間を聞くと2時間以上。季節的に増える病気があるのではなく単に年末年始だからのようだ。2時間も待ちたくないのでそのまま帰った。昼食食べて出直しだ。

 隣の小諸市の病院を検索した。以前も耳鼻科が混んでたので小諸に行ったが直ぐに診察して貰えた。小諸駅の近くで病院が見つかった。行ってみたら佐久平駅近くの病院と違って空いていた。空いてたからといってヤブ医者でも無さそうだし説明してくれる時間は返って多いくらいだ。

 治療方法はというと塞がりかけた傷を開いて膿を出し、消毒して軟膏を塗ること。軟膏はテラマイシン。家にあるゲンタマイシンじゃダメかと聞いたら耐性菌が居るということでこテラマイシンになった。他にクラリスロマイシンという内服薬。





 医者に行くのは治すためというより次に同じ事になったらどうするのか教わるため。感染したら傷口を開いた方が良いらしい。それはばい菌は空気に弱いためだ。どうやら最近俺がよくやる湿潤療法が裏目に出たのかも。それとも水絆創膏で閉じ込めちゃったかな。傷口に菌が残っていると密閉した中で繁殖する。いずれにせよ傷口を洗うのが不十分だったんだろう。今まで傷口の消毒には無頓着だったけど小さな消毒薬を携帯するようにするかな。爺になれば免疫力だって弱くなる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

存在の意味が謎の商品@山道具屋

2018年12月28日 09時17分35秒 | 山とか壁を登る、その他運動
 身近な女性でパッと思いつく特徴が2つ。たまにスッピンは人に絶対見せらないなんて話を聞くけど身近な女性に限っては皆スッピンだ。スッピンでも綺麗だったり可愛かったりすると軽くフォローを入れとくが、もしかしたら俺が気づかないだけど化粧してるのかな。もう1つ特徴がある。スカート姿を見たことがない。岩場に行く時は履かないだろうけどそれ以外の場所でスカート姿を見たことがない。

 山用具の店で不思議な物を見た。ダウンのスカートだ。それもミニスカートと言っても良いくらい丈が短い。そもそも寒いのならミニは有り得ない。それともここまでして寒さに耐え、スカート姿を殿方に見せて上げようというサービス精神なのかな。もっとも女性の言い分としては男に見せるためにミニスカートを履いてるわけではないらしい。


商品の説明



ダウンのミニスカート






 中学の頃、遠足で長野に来たことがある。何処に行ったのかまるで覚えてないんだけど、女子中学生だか高校生がスカートではなくズボンを履いてたのは今でも覚えてる。その頃は山梨に住んでいた。田舎に住んでいながらその光景を見て凄い田舎だと思った。それから幾年月、女子生徒はこの寒い冬でも短いスカートを履くようになった。でも寒い冬にそんな格好をするのはその年代だけの模様。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記憶は怪しいが耳は良い@ヨメ

2018年12月28日 09時11分08秒 | 思ったこと
 車で聞く音楽はUSBメモリーに入っている。70曲くらいを繰り返し聞いてるんだけど皆古い曲だ。一番新し目ので17年前のボンド(ストリング カルテット)でそれは例外的。大半が40~50年の曲。新曲の更新は30歳の頃で止まってるって感じだ。

 運転中、ラジオ付けたら激しい曲が聞こえてきた。ロックは聞くけどヘビメタは聞かない。でも曲の途中でチャンネル変えるのもアレだし、たまにはこういうのも良いなと何となく最後まで聞き続けた。だけど何時の間にかストレスでも溜まってたのか?

Judas Priest - Painkiller


 ちょっと気になるのでグループ名をメモしてくれとヨメに頼んだ。家に帰ってメモを見るとジューダス プリーストとあった。ジューダスって変だろ、ジーザスじゃないのかと俺は言ったんだけどジューダスで合っていた。ちなみにヨメはジーザスがイエス・キリストのイエスの英語読みである事を知らない。半世紀以上生きてきてこれを知らないなんて銃弾が飛び交う戦場を普通の格好で歩いて無事な事より奇跡的だ。

 ヨメの話はまだある。ラジオが静かになって、そのうち柿の話になった。最後の方でヨメは柿が生る生る法隆寺と言ったんだけど、柿食えば 鐘が鳴るなり 法隆寺の事を言ってるんだなぁ、と。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲府盆地は思ったよりも狭かった

2018年12月27日 09時31分49秒 | 思ったこと

白山(しろやま)から見る甲府盆地


 今月の初め頃、甲府盆地を眺めてた時に3.11災害の話になった。この広い盆地が福島の避難区域に入っちゃう、と。ニュースで避難区域は半径20kmとか30kmと言われてたけど漠然と聞いていた。具体的にどんな広さか中々ピンと来ない。試しに甲府とその周辺の地図に半径20kmの円を描いてみた。そしたらそれは盆地より遥かに大きな円だった。盆地を囲むのに半径10kmで十分だった。盆地はもっとずっと広いと思ってたけどそうでもなかった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古民家の冬は寒い

2018年12月26日 08時01分36秒 | 思ったこと
 年に1度山梨の別荘に泊まる。それも餅をつく前後という寒い時期。今年の冬は何時もより暖かいし、その日の気温も高かった。なので油断してホットカーペットを使わず寝た。出してくるのが面倒くさいってのもあった。しかし明け方になると足が寒かった。内と外を仕切るのはシングルなガラスか薄い板。風雨を防ぐ役しかしない。寒い長野のこの家の方が断熱が効いてるからずっと暖かい。ちなみに準備の良いヨメは厳冬期用の寝袋だったから寒さ知らず。

 ここの所古民家に憧れてるような記事だのTV番組を良く目にする。確かに黒光りした太い梁は魅力的だ。10年くらにい前、そんな憧れを抱いて古民家に住んだ女性が居たんだけど、冬になって直ぐに逃げ出して古民家ではない普通の場所に引っ越した。そんなこんなで古民家風の家なら良いけどただただ古い家に住むなんてのはヤダな。来年はホットカーペットを使う!


60年前にこの辺りを改築する前は障子だったのかな?@山梨の別荘
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餅つきの帰りは兜岩

2018年12月26日 08時00分13秒 | 山とか壁を登る、その他運動
 餅をついた翌日は兜岩。当初風が強くて寒いんじゃないかと心配されていた。他の場所に行くつもりは無かったので取り敢えず行ってみた。殆ど人は居なかったけどTシャツで登ってる女性が見えた。気合が入ってるなぁと思ったんだけどその日はとても暖かかく俺も同じ格好になった。風が無ければ日だまりは真冬でも暖かい。だけど遠くに見える富士山を見ると強風が吹き荒れているって感じだった。予報と違って風が吹く場所が南の方にずれたようだ。




 あまりの暖かさに日向ぼっこ。それでも少しは登らなきゃってことで沢のあいまに(5.11b/c)をオンサイト・トライ。思ってたよりも出だしが難しくて3回くらいクライム・ダウン。設定者の顔が浮かぶだけに簡単には落ちれない。何とか出だしをこなしたものの設定者が登って欲しいと思われるラインに入れず。


沢のあいまに(5.11b/c)@兜岩


 開拓者に見られてたら物言いがつきそうなラインを登ることになった。オンサイトなんだから文句あっかなんだけど、まぁ何と言うか追い風7m/sの参考記録って感じの一撃。その後ヨメと一緒に開拓者を忖度したラインを考えた。まぁこれがそうかなぁというのが出来たんだけど、これで良しって感じでもない。そんなこんなで面白いと思ったので寒い間通ってみよう。





 登ったルートの一段上の小エリアに祝開店(5.11d)というルートがある。そこの壁を見てた時、そこに居た人がそのルートのボルトが腐食してるみたいだと教えてくれた。以前登ったルートを登り直すことが多いのでこういう情報は有り難い。でもその場所の他のルートのボルトは大丈夫そうだと言っていた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダム・シュトーレン

2018年12月25日 08時37分31秒 | 料理、食べ物飲み物など
 何時しかその女性はマダム・シュトーレンと人々に呼ばれるようになった、なんて伝説は無い。でも毎年の餅つきに何時しかこれを買ってきてくれるのでそれが楽しみ。同じ味のはずなんだけど、今年のは期待が膨らんでたせいか何時もよりも味が記憶に残った。


スポンジケーキが江戸前寿司ならこれは押し寿司かな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする