ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

免疫負債@初耳言葉

2023年10月31日 17時59分39秒 | ★コロナバカ騒ぎ
 ネットをうろついてこんなのを見つけた。医者が書いているまなびメモなんだけど、そこに「免疫負債」とは、新型コロナウイルス感染症などの流行により、人々がお互いを避けるために通常の接触が制限され、通常は身につけるはずの様々なウイルスに対する免疫を獲得できない状態を指しますとあった。一方でインフルエンザが流行ってるのはマスクを外したからだという医者が居る。

 外国に行って水飲んだらお腹壊したって話がある。代表格はインドなんだけどインドに住んでる人は日本人でもお腹なんて壊さない。すると『まなびメモ』に書いてあることの方が腑に落ちる。抗菌だの除菌もほどほどだ。使い続けたマスクは汚い説がある。すると菌を防ごうとしてるのか、菌にさらされようとしてるのか良く分からない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本の話

2023年10月31日 17時50分35秒 | パソコン、スマホ、その他電気製品
地方のコンビニから本がなくなる?
取次最大手が配送事業を一部終了の発表の余波
・・・・・略・・・・・
 記者の知り合いで、フランチャイズのコンビニを経営する店主に聞くと、「『ジャンプ』が数百万部出ていた時は発売日にはレジの横に山を築いて販売したほどだったけれど、今や漫画雑誌もほとんど売れなくなった」と言う。「雑誌を置くくらいなら、かわりにお菓子の面積を増やした方がいいと思う店主も多いのではないか。売れ筋の雑誌以外の取り扱いが縮小されるのは、時間の問題だと思う」とのことである。
・・・・・略・・・・・
10/30(月) 20:00 (リアルサウンド) - Yahoo!ニュース


 週刊誌などを置くコンビニが増えて本屋が無くなった。本屋は週刊誌やマンガなどで日銭を稼ぐ。それが売れなくなったってのが大きい。そしたら今度はコンビニで本を売らなくなった。記事にあるように確かにコンビニのレジで雑誌を出すところってあまり見たことない。でも本屋の出番はもう来ない。殆ど廃業しちゃったからだ。



中国、明朝の歴史書を回収処分
「亡国の王」が習氏を連想か
 北京共同】明朝最後の皇帝崇禎帝を題材に、中国で9月に出版された歴史書「崇禎:勤政的亡国君(勤勉な亡国の王)」が17日までに回収処分となった。出版取次業者は16日付で「印刷の問題」のため、書店やインターネット上から回収すると通知した。
・・・・・略・・・・・
10/17(火) 23:28 (共同) - Yahoo!ニュース


 俺は某首相を連想したけどね。上司や国のエラい人が無能な働き者がに居ると無駄に仕事が増えたり生活が苦しくなって困る。ところで本が回収されることについて最近ちょっと気になってたことがある。電子書籍ってある日突然読めなくなる、電子焚書だの電子発禁があるんじゃないか、と。運営会社が倒産とかではなく政府の意向。紙の本の回収よりも簡単だし瞬時に出来ちゃう。もっともこんな事が起きる時はもっと困る事が起きるんだろうけどさ。国に批判的な人の口座やクレジットカードが使えなくなったり身分証明書が無効になったりとか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マネリット展@芸術の秋

2023年10月30日 17時14分14秒 | ★コロナバカ騒ぎ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

檀香梅(ダンコウバイ)は春と秋に黄色くなる

2023年10月29日 17時18分38秒 | 植物、植物っぽい物
 5年前に庭でダンコウバイが生えているを見つけた。それが2m以上に育った。ダンコウバイは雌雄異株。その木には実がなったので雌株。ダンコウバイはそれ1本だけだと思ってたら黄葉してるのを見つけた。高さはまだ1m未満。


矢印で指した木はコナラ


このダンコウバイの葉は虫食いだらけ。


虫食いだらけの葉


まだこんな小さいのが幾つか生えていた。最初に見つけた木の実からなのかそれとも鳥が種を持ってきたのか。それは兎も角似たような花のアブラチャンが生えて欲しいな。出来れば雄株と雌株。


小さなダンコウバイ


最初に生えた大きく育ったダンコウバイの黄葉はもう少し先。


何処まで大きくなるか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供の教育現場にタブレットは必要なのかという疑問

2023年10月29日 17時15分29秒 | パソコン、スマホ、その他電気製品
タブレット端末故障問題
全生徒の約4人に1人が使えない【徳島】
・・・・・略・・・・・
この問題は、県立学校の生徒に1人1台配布されているツーウェイ社のタブレット端末で、バッテリーの膨張などの故障が相次ぎ、学校現場で端末が大量に不足しているものです。
・・・・・略・・・・・
一方、県と共にツーウェイ社のタブレット端末を配布している13市町の小中学校の端末については、故障はあるものの、今のところ1人1台の運用は出来ているということです。
10/20(金) 17:48 (JRT四国放送) - Yahoo!ニュース


 中国の製品で爆発するニュースが何度もあった。バッテリーが膨張するという故障、無事なタブレットに爆発や火事の心配は無いのかな。

 今の世の中子供でもスマホやパソコンを使わないと先行き心配かもしれない。でも俺は電卓使うようになったら暗算が出来なくなった。ワープロ使うようになったら漢字が書けなくなった。スマホにしたら覚えていた電話番号を大分忘れた。それでも自分のとヨメのくらいは暗記してる。iPad を開発して世界中に売ってたジョブズが子供には iPad を使わせなかったらしい。例えは変だけどパチンコ屋が自分の子供にパチンコで遊んでろとは言わないと思う。だから10歳くらいの頃からタブレットなんかを使ってて大丈夫なのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信じられるのは自分だけ@ボッケ家

2023年10月28日 18時04分31秒 | 料理、食べ物飲み物など

♪ヨメ子を信じちゃいけないよ



 クリームシチューを作る時、何時もブーケガルニをよく忘れていた。でも今日は忘れなかった。そろそろ使い切りそうなブーケガルニ、戸棚にあった。だがしかし、袋の中を覗くとそこには何も無かった。


戸棚にあった空の袋


 ヨメ子でもヨメ美でもいいんだけど、昭和の頃の女の名前の最後に『子』や『美』がついた。でも2022年 女の子赤ちゃんの名前ランキング100を見たら見事に無い。花音なんて名前だと最後は『ん』だからヨメコではなくてヨメンなんてのがいいかな。ヨメの心はというより頭の中は分からないという意味。兎に角食材の在庫管理に関しては1ミリもヨメを当てにしてはいけないんだとシミジミ。兎に角使い切ったら×××と言ってるんだけど…

♪もうどうにもなおらない









 何か代用出来ないものかと袋の裏側を見たら『ローレル、セロリ、タイム、パセリ』とあった。なんだ全部あるものだ。でもパセリは瓶だけ。中は空っぽ。でもブーケガルニがローレル、セロリ、タイム、パセリというのをヨメのお陰で知ることが出来た。これでクリームシチューならその気になれば市販のルーを使わなくても出来るな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな天気予報が出たらどうするか

2023年10月27日 17時15分21秒 | 天気、地震、天気予報
 1週間前の天気予報はウェザーニュースと日本気象協会でこんなに違った。20日は晴れたんだけどこんなに違う予報が出たら困っちゃう。




 予報が外れても言い訳しないのが天気予報。的中率を発表するけど晴天率が高い佐久だと冬なら毎日晴れと言ってても8割くらい当たりそうだ。だから的中率はそんな期間は外して計算して欲しい。言い訳しなかったり良く見せる体質って他所の国でも同じなのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切ったコナラの中から虫

2023年10月27日 17時12分27秒 | 
 薪として切るのはニセアカシアが大半でたまにコナラ。今回はコナラの枯れ木なんだけど、コナラを切ると枯れてなくても中から虫が沢山出て来る。幼虫だけでなく成虫も出て来る。家の中に居るイメージがあるGも出て来る。Gはコナラの木の穴に住んでいる。夜にはそれが木の周りを歩き回っている。佐久は寒いからGが居ないと思ってる人が多いけどそんなことはない。コナラの林はGだらけ。

 写真-1、直径2~3cmの穴から出てきた大きめな幼虫はクワガタとカミキリムシ。カミキリムシは多分ミヤマカミキリ。


写真-1 右側の大きなのがカミキリムシの幼虫


元々の住処ではないけど穴だらけの木の上に置いといたら中に入っていった。まだ必死で生きようとしてるところが愛おしい。


写真-2 穴を見つけて中に入ったところ


写真-3、丸太と丸太で糞か何かが潰されたのが10個くらいあった。見てたら動き出した。虫だった。大きさは10mmあるかないか。何なのか謎。


写真-3 平べったい虫


写真-4、カミキリムシの穴を再利用って感じで葉が丸まって詰まってた。取り出すと葉巻みたいだった。ハキリバチってのが居るけどこんな大きな穴には居ないと思う。これも何なのか謎。


写真-4 葉が丸めて詰まってた
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の手料理2つ

2023年10月26日 19時20分33秒 | 料理、食べ物飲み物など
 1つ目は麻婆豆腐。肉はひき肉ではなく細切れ肉を細かく切ったもの。味付けに八角はどうかなと思ってちょっと検索したらアリだった。調味料は目分量だから毎回微妙に味が違うけど八角を入れるとエキゾチックな感じがしてナンチャッテ本格料理。豚バージョンと牛バージョンでやってみた。


八角を入れた麻婆豆腐


 2つ目は豚レバーの甘味噌炒め。何時もの味にはなったけど何か足りない感。ただの思いつきだけどフライパンの隅に試しにバターを少し入れて味見。いい感じなのでそれなりの量のバターを入れて出来上がり。他の調味料はすり胡麻、砂糖、酒、ニンニク。レバーの下にあるのはキャベツと薄切り玉葱の水煮。


豚レバーの甘味噌炒めにバター
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中々思った通りには行かない@きこり

2023年10月26日 19時17分15秒 | 薪ストーブ、木こり、チェーンソー
 隣家の庭に枯れた木が3本、そのうちの2本を貰った。木が枯れた原因はミヤマカミキリ。幼虫が木を食い荒らして木が折れたり枯れたりする。枝は危険だからってことで随分前から何度か切られてたのでほぼ真っ直ぐな木。傾いている方向と逆側に倒したいのでクライミング用の古いロープを上にかけた。これを引いて倒れる方向を制御する。写真、赤いのがロープ。このロープはクライミング用なので若干伸びる。そのせいで引っ張っても手応えが無い。ロープで制御するのは無理そうなのでワイヤーもかけた。写真の灰色に見えるのがワイヤー。倒したい方向に支点となる木が無いので斜め方向から引っ張った。倒れる寸前までの位置まで上手く引き寄せることが出来た。


思った所に倒すためにロープをかける


 ここまで来れば伸びるロープでも役に立つ。引っ張るのはヨメ。木が動き始めて後は何もしなくてもゆっくりと倒れるだけになった時、ヨメに「早く逃げろ!」と言った。ところがヨメは大丈夫だと言ってロープを持って様子を見てる。木の長さよりも向こう側で引っ張っているから安全だと思い込んでいる。しかし木を切ると何が起きるか分からない。今まで予想外の事を何度も経験した。


倒れる前


 木が地面に落ちた時、先の方の枯れた部分が幾つかに砕けてその一部がヨメを越えて飛んでった。この展開は想定外。こういう予想もしない事が起きるから逃げないといけないのだ。


倒れた後
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファイザー公開1291種類のコロナワクチン有害事象リスト@備忘録

2023年10月25日 22時19分22秒 | ★コロナバカ騒ぎ
 有名人が亡くなった時、それもまだまだお迎えが来るのが早い人だとワクチンと関係あるのかななんて思ったりする。だけどワクチンを推奨する人は「何でもかんでもワクチンのせいにするな」と言う。確かにそうだ。コロナの後遺症や持病のせいにするけどその可能性はある。でもさ、『ファイザー社が公開した新型コロナワクチンの有害事象(AESI)』に亡くなった人の病名がそのリストにあれば普通気にするでしょ。それを気にしないのは何故なんだろ。そもそも有名になった人の体力は凄い。少なくとも人一倍努力する体力が必要だ。だからそう簡単に体調不良を理由に活動停止なんてしない。なのに活動停止とか短期的な病欠が最近多い。

 いけのり通信に有害事象リストを日本語にしてくれている。病名は沢山あるけど世の中の全ての病名ってわけではないんだろうな。元のファイルはPDFだったり Excel なんだけど、元の英語の病名は取り去って日本語の病名をテキストにし、並べ替えた。並べ替えは単なる文字コード順なので所々変になっていると思う。理由は日本語は1つの漢字でも色々な読み方があるからだ。これは2021年4月30日に提出された資料。なので今はもっと種類が増えているんだろうね。



1p36欠失症候群
1型過敏症
1型糖尿病
2-ヒドロキシグルタル酸尿症
5'ヌクレオチダーゼ増加
AST/ALT比異常
AST/血小板比指数増加
B細胞無形成
C1qネフロパチー
C1エステラーゼを伴う遺伝性血管性浮腫 インヒビター欠乏症
CDKL5欠損障害
CEC症候群
Child-Pugh-Turcotteスコア増加
ChildPugh-Turcotteスコア異常
COVID-19
COVID-19治療
COVID-19肺炎
COVID-19免疫
COVID-19予防薬
COVID19の疑い
CSFオリゴクローナルバンドの存在
CSWS症候群
DNA抗体陽性
GM2-ガングリオシドーシス
IgA腎症
IgM腎症
III型免疫複合体介在反応
IPEX症候群
IRVAN症候群
JCウイルス髄液検査陽性
JCポリオマウイルス検査陽性
LE細胞の存在
MAGIC症候群
MERS-CoV検査
MERS-CoV検査陰性
MERS-CoV検査陽性
POEMS症候群
RSウイルス気管支炎
RSウイルス気管支炎
SAPHO症候群
SARS-CoV-1検査
SARS-CoV-1検査陰性
SARS-CoV-1検査陽性
SARS-CoV-2ウイルス血症
SARS-CoV-2キャリア
SARS-CoV-2テスト偽陰性
SARS-CoV-2テスト偽陽性
SARS-CoV-2への職業性曝露
SARS-CoV-2への暴露
SARS-CoV-2検査
SARS-CoV-2検査陰性
SARS-CoV-2検査陽性
SARS-CoV-2抗体検査
SARS-CoV-2抗体検査陰性
SARS-CoV-2抗体検査陽性
SARS-CoV-2敗血症
SLE関節炎
VIth神経麻痺
X線肝胆膵異常
β2糖蛋白質抗体陽性
γ-グルタミルトランスフェラーゼ異常
アジソン病
アスパラギン酸-グルタミン酸トランスポーター欠損症
アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ異常症
アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ増加
アデノウイルス性肺炎
アテローム性塞栓症
アトニック発作
アナフィラキシーショック
アナフィラキシー反応
アナフィラキシー反応
アナフィラキシー輸血反応
アナフィラキシー様ショック
アノスミア ※嗅覚の障害
アミロイドーシス
アミロイド関節症
アラニンアミノトランスフェラーゼ異常
アラニンアミノトランスフェラーゼ増加
アルコール性発作
アルパース病
アレルギー性気管支肺アスペルギルス症
アレルギー性気管支肺真菌症
アレルギー性水腫
アレルギー性掻痒症
アレルギー性脳炎
アンモニア異常
アンモニア増加
インスリン自己免疫症候群
インプラント部位血栓症
インフルエンザ性肺炎
ウイルス感染後疲労症候群
ウイルス性下気道感染症
ウイルス性気管支炎
ウイルス性気管支炎
ウイルス性肺炎
ウィルソン病 目の病気(過剰な銅がたまる遺伝性疾患)
ウートフ現象
ヴォークト-小柳-原田病
うっ血性肝障害
ウロビリノーゲン尿減少
ウロビリノーゲン尿増加
エオシンペニア
エバンス症候群
エンテロバクター
オーバーラップ症候群
カタプレキシー
カテーテル部位の血管炎
カテーテル部位の血栓症
カプラン症候群
カポジ肉腫炎症性サイトカイン症候群
ガラクトース排泄能検査異常
ガラクトース排泄能検査低下
カルシウム塞栓症
カルジオリピン抗体陽性
ガンマ・グルタミル・トランスフェラーゼ増加
ギランバレー症候群
グアナーゼ増加
クーニス症候群
クームス陽性溶血性貧血
くしゃみ
グッドパスチャー症候群
グラフト血栓症
クリオグロブリン血症
クリオフィブリノーゲン血症
グリココール酸増加
グルコーストランスポーター1型欠損症症候群
グルタミン酸デヒドロゲナーゼ増加
クレスト症候群
クローン病
ケトーシス傾向のある糖尿病
ゲル状発作
コーガン症候群
コラーゲン障害
コロナウイルス感染症
コロナウイルス検査
コロナウイルス検査陰性
コロナウイルス検査陽性
コンピュータ断層撮影肝臓異常
サイトカインストーム
サイトカイン放出症候群
サイトメガロウイルス性肺炎
サッカディック・アイ・モーション
サルコイドーシス
ジーボンズ症候群
シェーグレン症候群
ジカウイルス関連ギラン・バレー症候群
シャント血栓症
ショック症状
スザック症候群
スティーブンス-ジョンソン症候群
スティル病
ステータススケールスコア低下
ストーマ部位血栓症
ストマ部血管炎
ストレス性心筋症
セメント塞栓症
セリアック症
チアノーゼ
チルブレイン
デジタルピッティングスキャナー
デジャヴュ
デノボプリン合成阻害剤関連急性疾患炎症性症候群
デバイス関連血栓症
デバイス塞栓術
てんかん
てんかんの原因不明の突然死
てんかん手術
てんかん重積状態
てんかん性精神障害
てんかん性前兆
てんかん性無意識行動
てんかん前兆症候
トランスアミナーゼ異常
トランスアミナーゼ増加
ドリーミー状態
ドレスラー症候群
トロンボプラスチン抗体陽性
ナルコレプシー(居眠り病)
のどの締め付け感
バードショット脈絡網膜症
パジェット・シュロエッター症候群
ハシトキシコーシス
バセドー病
バタフライ・ラッシュ
バッドキアリー症候群
パラインフルエンザウイルス性喉頭気管気管支炎
パラインフルエンザウイルス性肺炎
パリセード好中球性肉芽腫性皮膚炎
バルトミオクロニーてんかん
ハンタウイルス肺感染症
バンド感覚
ビオチニダーゼ欠乏症
ヒストン抗体陽性
ビッカースタッフ脳炎
ヒトヘルペスウィルス6型感染症
ヒトヘルペスウィルス6型感染症再活性化
ヒトヘルペスウィルス6型脳炎
ヒトヘルペスウィルス7型感染症
ヒトヘルペスウィルス8型感染症
びまん性血管炎
びまん性脳炎
びらん性大腸炎
ビリルビン尿あり
ビリルビン抱合体異常
ビリルビン抱合体増加
フェルティ症候群
ぶどう膜炎
ブルートーン症候群
プロシージャーショック
ブロモサルファタレイン検査異常
ベーチェット病
ヘノック・ショーンライン紫斑病
ヘノッホ・ショーンライン紫斑病性腎炎
ヘパプラスチン異常
ヘパプラスチン減少
ヘパリンによる血小板減少症
ヘルペスウイルス感染症
ヘルペスウイルス性肺炎
ヘルペス胃炎
ヘルペス咽頭炎
ヘルペス食道炎
ヘルペス髄膜炎
ヘルペス性湿疹
ヘルペス性神経根症
ヘルペス性髄膜脳炎
ヘルペス大腸炎
ヘルペス直腸炎
ヘルペス敗血症
ヘルペス皮膚炎
ホイニゲ症候群
マールブルグ変種性多発性硬化症
マイクロエンボリズム
マイコプラズマ気管支炎
マイコプラズマ肺炎
まぶたの腫れ
まぶたの浮腫
マリン・レンハート症候群
マルキアファバ・ビグナミ病
ミオクローヌス-アトニックを伴うてんかん発作
ミトコンドリア型アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ増加
ミラー・フィッシャー症候群
メサンギオ増殖性糸球体腎炎
メタニューモウイルス感染症
メラス症候群
もやもや病
モリブデン補酵素欠乏症
モルバン症候群
モルフォア
ヤング症候群
ラスムッセン脳炎
ラフォラ型ミオクロニーてんかん
ランブル瘢痕
リウマチ性疾患
リウマチ性脳疾患
リウマチ性肺
リウマトイド因子増加
リウマトイド因子陽性
リウマトイド因子量的増加
リューマチ性強膜炎
リューマチ性結節
リューマチ性結節の除去
リューマチ性血管炎
リューマチ性好中球性皮膚症
リューマチ性多発筋痛
リンパ球減少症
リンパ球性下垂体炎
ルイス・サムナー症候群
ループス肝炎
ループス胸膜炎
ループス筋炎
ループス血管炎
ループス心筋炎
ループス心内膜炎
ループス心膜炎
ループス腎炎
ループス腸炎
ループス脳炎
ループス肺炎
ループス腹膜炎
ループス様症候群
ループス膀胱炎
ループス膵炎
ルポイド肝硬変
ルミエール症候群
レイノー現象
レイノルズ症候群
レチノール結合タンパク質減少
レノックス・ガストー症候群
レルミット徴候
ロイシンアミノペプチダーゼ増加
ワクチン接種後水痘
ワクチン接種部位血管炎
ワクチン接種部位血栓症
亜急性炎症性脱髄性多発性神経障害
亜急性心内膜炎
亜急性皮膚エリテマトーデス
悪性貧血
粟粒性肺炎
異物感
異物塞栓症
移動性血栓性静脈炎
萎縮性甲状腺炎
医療機器部位血管炎
医療機器部位血栓症
一過性のてんかん性健忘症
咽頭の腫れ
咽頭浮腫
陰茎静脈血栓症
運動失調
円形脱毛症
炎症
炎症性腸疾患
横静脈洞血栓症
横断性脊髄炎
温熱型溶血性貧血
下気道ヘルペス感染症
下気道感染症
下垂体外皮症
下腿骨ハンマー症候群
可逆的な気道閉塞
家族性良性天疱瘡
過呼吸
過敏症
過敏性血管炎
回文式リウマチ
壊死性ヘルペス網膜症
壊死性血管炎
壊死性肺炎
壊疽性膿皮症
海綿状静脈洞血栓症
海綿体血栓症
灰白質ヘテロトピア
外傷後てんかん

咳嗽型喘息
拡張期血圧低下
拡張期低血圧症
拡張障害
拡張障害状態スケールスコア上昇
乾癬
乾癬性関節症
冠状動脈炎
冠動脈バイパス血栓症
冠動脈血栓症
冠動脈塞栓症
冠動脈症
寒冷凝集素陽性
寒冷型溶血性貧血
患者の隔離
感染後の心筋炎
感染性血管炎
感染性血栓症
肝リンパ球浸潤
肝炎
肝機能の痛み
肝機能異常
肝機能検査異常
肝機能検査値上昇
肝機能検査値低下
肝血管血栓症
肝血管抵抗増加
肝酵素異常
肝酵素減少
肝酵素増加
肝細胞増殖症
肝疾患による水腫
肝疾患終末期モデルスコア異常
肝腫瘤
肝周囲の不快感
肝障害
肝水腫
肝性アミロイドーシス
肝静脈圧較差増大
肝静脈圧勾配異常
肝静脈隔離
肝静脈血栓症
肝静脈塞栓症
肝線維化マーカー異常
肝線維症マーカー増加
肝臓サルコイドーシス
肝臓スキャン異常
肝臓の圧痛
肝臓の硬結
肝臓の混濁
肝臓の触知
肝臓の低灌流
肝臓の鉄分濃度異常
肝臓の鉄分濃度上昇
肝臓肥大化
肝胆膵スキャン異常
肝動脈の流れの低下
肝動脈血栓症
肝動脈塞栓症
肝病性口臭
肝脾腫(かんぴしゅ)
間質性肉芽腫性皮膚炎
間質性肺疾患
間質性膀胱炎
間代性筋けいれんによるてんかん
間代性筋けいれんによるてんかんと赤色ぼろ線維
間代性痙攣
関節リウマチ
関節炎
関節痛
眼そう痒症
眼顔面神経麻痺
眼球天疱瘡
眼球肥大症
眼球浮腫
眼筋萎縮症
眼部サルコイドーシス
眼部血管炎
眼部静脈血栓症
眼部帯状ヘルペス
眼部帯状疱疹
眼部単純ヘルペス
眼部動脈血栓塞栓症
眼窩の腫れ
眼窩浮腫
顔のむくみ
顔面紅潮
顔面上腕ジストニー発作
顔面神経麻痺
顔面神経麻痺
顔面浮腫
気管気管支炎
気管支炎
気管支炎マイコプラズマ
気管支水腫
気管支喘息
気管支痙攣
気管水腫
気管内挿管
気管閉塞
起立性調節障害性頻脈症候群
偽性血管炎
逆行性門脈流
逆子性胎盤
逆説的塞栓症
丘疹性蕁麻疹
急激な進行性糸球体腎炎
急性運動感覚軸索神経障害
急性黄斑部外網膜症
急性期運動軸索神経障害
急性期難治性の反復性部分発作を伴う脳炎
急性期幼児期出血性水腫
急性呼吸窮迫症候群
急性呼吸不全
急性散在性脳脊髄炎
急性出血性白質脳炎
急性心筋梗塞
急性心不全
急性腎臓障害
急性苔癬状粃糠疹と変色性粃糠疹
急性弛緩性脊髄炎
急性熱性好中球性疾患皮膚病
急性皮膚エリテマトーデス
球麻痺
巨細胞性動脈炎
強直間代性運動
強直姿勢
強直性脊椎炎
強直性痙攣
強皮症
強皮症に伴う趾潰瘍
強皮症腎クリーゼ
強皮症様反応
強膜炎
橋本病 脳症
胸部不快感
胸膜乳頭部線維細胞症
局所痙攣
筋萎縮性症候群
筋炎
筋性サルコイドーシス
筋波動症
区域切除
空気塞栓症
劇症型1型糖尿病 メリー
結節性血管炎
結節性硬化症
結節性紅斑
結節性多発動脈炎
結節性発疹
血圧減少
血管ステント血栓症
血管炎
血管炎性潰瘍
血管炎性皮疹
血管障害性神経障害
血管性仮性動脈瘤血栓症
血管性紫斑病
血管性浮腫
血管穿刺部位血栓症
血球麻痺
血球貪食作用リンパ組織球症
血小板減少症
血小板減少性紫斑病
血栓後症候群
血栓後網膜症
血栓症
血栓症に見られるサイン
血栓性血小板減少性紫斑病
血栓性静脈炎
血栓性脳梗塞
血栓性脳梗塞
血栓性微小血管症
血中アルカリフォスファターゼ異常
血中アルカリホスファターゼ増加
血中コリンエステラーゼ異常
血中コリンエステラーゼ減少
血中ビリルビン異常
血中ビリルビン増加
検疫
顕微鏡的多発血管炎
顕微鏡的大腸炎
原発性アミロイドーシス
原発性進行性多発性硬化症
原発性胆汁性胆管炎
呼気性喘鳴
呼吸器合胞体ウイルス性肺炎
呼吸器障害
呼吸困難
呼吸困難
呼吸停止
呼吸不全
呼吸麻痺
後天性C1インヒビター欠乏症
後天性てんかん失語症
後天性表皮水疱症
後腹膜の線維化
交感神経性眼症
口から泡を吹く
口の中の腫れ
口腔咽頭浮腫
口腔咽頭痙攣
口腔内浮腫
口腔扁平苔癬
口唇ヘルペス
喉頭蓋の呼吸困難
喉頭蓋関節リウマチ
喉頭蓋水腫
喉頭気管水腫
喉頭痙攣
好塩基球減少症
好酸球性
好酸球性筋膜炎
好中球減少症
好中球減少性大腸炎
好中球減少性敗血症
抗GAD抗体陰性
抗GAD抗体陽性
抗HLA抗体検査陽性
抗IA2抗体陽性
抗NMDA抗体陽性
抗RNAポリメラーゼIII抗体陽性
抗SRP抗体陽性
抗VGCC抗体陽性
抗VGKC抗体陽性
抗アイランド細胞抗体陽性
抗アクアポリン4抗体陽性
抗アクチン抗体陽性
抗アセチルコリン受容体抗体陽性
抗インスリン抗体増加
抗インスリン抗体陽性
抗インスリン受容体抗体増加
抗インスリン受容体抗体陽性
抗インターフェロン抗体陰性
抗インターフェロン抗体陽性
抗ウイルス剤治療
抗ウイルス剤予防接種
抗エキソソーム複合体抗体陽性
抗ガングリオシド抗体陽性
抗グリアジン抗体陽性
抗グリシルtRNA合成酵素抗体陽性
抗サッカロミセス・セレビシエ抗体検査陽性
抗トランスグルタミナーゼ抗体上昇
抗ビメンチン抗体陽性
抗プロトロンビン抗体陽性
抗ミエリン関連糖蛋白質関連多発性神経炎
抗ミエリン関連糖蛋白質抗体陽性
抗ミトコンドリア抗体陽性
抗リボソームP抗体陽性
抗リン脂質抗体陽性
抗リン脂質症候群
抗亜鉛トランスポーター8抗体陽性
抗核抗体増加
抗核抗体陽性
抗環状シトルリン化ペプチド抗体陽性
抗基底神経節抗体陽性
抗筋肉特異的キナーゼ抗体陽性
抗血小板抗体陽性
抗好中球細胞質系抗体陽性血管炎
抗好中球細胞質抗体増加
抗好中球細胞質抗体陽性
抗甲状腺抗体陽性
抗合成酵素抗体症候群
抗糸球体基底膜抗体陽性
抗糸球体基底膜症
抗上皮性抗体陽性
抗心筋抗体陽性
抗神経細胞抗体陽性
抗精子抗体陽性
抗赤血球抗体陽性
甲状腺炎
甲状腺機能低下症
甲状腺機能亢進症
甲状腺刺激免疫グロブリン増加
甲状腺障害
硬化性苔癬
硬化性胆管炎
硬化性鞭毛虫症
硬結性紅斑
硬直性脚症候群
紅斑
紅斑(多形)
紅斑性発疹
高アンモニア血症
高トランスミン酸血症
高ビリルビン酸血症
高安動脈炎
高血糖発作
骨盤内静脈血栓症
混合性結合組織病
鎖骨下静脈血栓症
鎖骨下動脈血栓症
鎖骨下動脈塞栓症
再生不良性貧血
再発・寛解型多発性硬化症
再発性多発性硬化症
塞栓症
塞栓症小脳梗塞
塞栓性脳梗塞
塞栓性脳卒中
塞栓性肺炎
細菌性腹水
細線維性糸球体腎炎
三叉神経痛
三叉神経麻痺
三叉神経麻痺
産科性肺塞栓症
産後血栓症
産後静脈血栓症
四肢静脈血栓症
子宮破裂
子癇
子癇前症
死産
糸球体腎炎
糸球体腎炎膜増殖性
肢体不自由型脳炎
脂肪塞栓症
視神経炎
視神経周囲炎
視神経障害
視神経脊髄炎スペクトラム障害
視神経脊髄炎擬似再発
磁気共鳴プロトン密度脂肪率測定
磁気共鳴画像肝臓異常
耳介の帯状疱疹
自己炎症性疾患
自己抗体陽性
自己免疫疾患
自己免疫性ぶどう膜炎
自己免疫性ヘパリン誘発性血小板減少症
自己免疫性リンパ増殖性症候群
自己免疫性肝炎
自己免疫性関節炎
自己免疫性眼球障害
自己免疫性筋炎
自己免疫性好中球減少症
自己免疫性甲状腺炎
自己免疫性甲状腺機能低下症
自己免疫性甲状腺障害
自己免疫性高脂血症
自己免疫性再生不良性貧血
自己免疫性心筋炎
自己免疫性心膜炎
自己免疫性神経障害
自己免疫性腎炎
自己免疫性水疱症疾患
自己免疫性大腸炎
自己免疫性脱髄疾患
自己免疫性胆管炎
自己免疫性腸疾患
自己免疫性内耳炎
自己免疫性内分泌疾患
自己免疫性脳炎
自己免疫性脳症
自己免疫性肺疾患
自己免疫性汎血球減少症
自己免疫性皮膚炎
自己免疫性貧血
自己免疫性網膜症
自己免疫性溶血性貧血
自己免疫性膵臓炎
自然発症のヘパリン起因の血小板減少症候群
自律神経系のアンバランス
自律神経発作
軸索・脱髄多発性神経障害
軸索性神経障害
軸性脊椎関節炎
斜頸
若年性ミオクロニーてんかん
若年性乾癬性関節炎
若年性脊椎関節炎
若年性多発性筋炎
若年性特発性関節炎
腫れ
腫瘍血栓症
腫瘍塞栓症
腫瘍随伴性血栓症
腫瘍随伴性天疱瘡
腫瘍随伴性皮膚筋炎
腫瘍性多発性硬化症
収縮期血圧低下
周縁部の腫れ
周縁部水腫
周期性好中球減少症
重症急性呼吸器症候群
重症筋無力症
重症筋無力症クライシス
出血
出血性角皮症
出血性血管炎
出血性障害
出血性水痘症候群
出血性脳炎
出血性肺炎
出血性腹水
術後血栓症
術後呼吸困難
術後呼吸不全
術後深部静脈血栓症
術後低血圧
術後肺炎
循環器系虚脱
純赤血球無形成症
小児けいれん
小児の多系統炎症症候群
小児遺伝性無顆粒球症
小児期のけいれん
小脳塞栓症
小脳動脈血栓症
小発作てんかん
掌蹠角皮症
消化管アミロイドーシス
消化器系血管炎
焦点性認知障害発作
上気道閉塞
上矢状静脈洞血栓症
上腕骨橈骨炎
植物性骨膜炎
触法性紫斑病
食道アカラシア
食道炎
唇の腫れ
唇の浮腫
心筋炎
心筋梗塞
心血管系不全
心原性ショック
心室血栓症
心臓アミロイドーシス
心臓サルコイドーシス
心停止
心内血栓
心内腫瘤
心肺機能停止
心肺機能不全
心肺停止状態
心不全
心房血栓症
心膜炎
心膜切開後症候群
心膜内血栓症
新生児エリテマトーデス
新生児クローン病
新生児てんかん発作
新生児リンパ球減少症
新生児血栓性静脈炎
新生児好中球減少症
新生児死亡
新生児重症筋無力症
新生児静脈血栓症
新生児単純ヘルペスウイルス性結膜炎
新生児単純ヘルペス髄膜脳炎
新生児単純性粘膜皮膚ヘルペス
新生児播種性血管内凝固症候群
新生児肺炎
新生児白血球減少症
新生児発作
新生児顆粒球減少症
浸透圧脱髄症候群
深部静脈血栓症
真性因子抗体異常
真性因子抗体陽性
神経炎
神経筋強直症
神経障害、運動失調、網膜色素変性症症候群
神経性筋萎縮症
神経性神経障害
神経精神性狼瘡
身体硬直症候群
進行性顔面半身萎縮症
進行性再発性多発性硬化症
進行性多巣性白質脳症
進行性多発性硬化症
人工血管血栓症
人工心臓弁血栓症
腎アミロイドーシス
腎炎
腎性全身性線維症
腎静脈血栓症
腎臓血管炎
腎臓血管血栓症
腎臓塞栓症
腎臓静脈塞栓症
腎動脈炎
腎動脈血栓塞栓症
腎不全
水痘性角膜炎
水痘帯状疱疹ウイルス感染症
水痘帯状疱疹食道炎
水痘帯状疱疹性胃炎
水痘帯状疱疹性肺炎
水痘帯状疱疹敗血症
水疱性皮膚炎
水疱性浮腫
水疱瘡
髄膜炎
髄膜脊髄炎ヘルペス
性器ヘルペス
性器ヘルペス帯状疱疹
成人の潜在性自己免疫性糖尿病
生検肝機能異常
生命の危機にいたる急性の症候群
精巣の自己免疫
声帯麻痺
声帯麻痺
製造の問題
製造材料問題
製造所の分析試験問題
製品供給の問題
製品在庫の問題
製品流通の問題
静脈の再疎通
静脈血栓症
静脈性塞栓症
静脈内侵襲
脊髄炎
脊髄動脈血栓症
脊髄動脈塞栓症
脊椎炎
脊椎関節症
舌アミロイドーシス
舌の噛み合わせ
舌の機能喪失
舌の腫れ
舌咽頭神経麻痺
舌下神経麻痺
舌下神経麻痺
舌水腫
先天性異常
先天性筋無力症候群
先天性水痘感染症
先天性単純ヘルペス感染症
先天性両側頭頂葉周囲炎症候群
川崎病
線維筋痛症
線状IgA病
前駆症状
前頭葉てんかん
前立母斑病
全身性エリテマトーデス
全身性エリテマトーデスの発疹
全身性エリテマトーデス疾患活動指数異常
全身性エリテマトーデス疾患活動指数上昇
全身性エリテマトーデス疾患活動指数低下
全身性強皮症
全般起始非運動発作
全般性強直間代性発作
全分岐鎖アミノ酸とチロシンのモル比
掻痒症
早産
早発閉経
総胆汁酸増加
装置内血栓症
側頭葉てんかん
息苦しさ
息苦しさ
多巣性運動神経障害
多臓器不全症候群
多発神経炎
多発性関節炎
多発性筋炎
多発性血管炎を伴う好酸球性肉芽腫症
多発性硬化症
多発性硬化症
多発性硬化症の再発
多発性硬化症の再発予防
多発性硬化症自己免疫症候群III型
多発性硬化症自己免疫症候群II型
多発性硬化症自己免疫症候群I型
多発性神経炎
多発性軟骨炎
多発性脳下垂体切断
多発性脳神経麻痺
帯状疱疹
帯状疱疹の皮膚播種性
帯状疱疹壊死性網膜症
帯状疱疹感染症神経性
帯状疱疹再活性化
帯状疱疹髄膜炎
帯状疱疹髄膜炎
帯状疱疹髄膜弛緩性炎
帯状疱疹髄膜脳炎
帯状疱疹性咽頭炎
胎児窮迫症候群
胎児胎盤血栓症
大静脈血栓症
大静脈塞栓症
大腿動脈塞栓症
大腸炎
大動脈炎
大動脈血栓症
大動脈塞栓症
大動脈周囲水腫
大脳皮質局所切除術
第III神経麻痺
第III神経麻痺
第IV神経麻痺
第IV神経麻痺
第VI神経麻痺
第十一神経麻痺
脱髄
脱髄
単球減少症
単純ヘルペス
単純ヘルペスウイルス血症
単純ヘルペスの再活性化
単純ヘルペス胃炎
単純ヘルペス咽頭炎
単純ヘルペス壊死性網膜症
単純ヘルペス外耳道炎
単純ヘルペス子宮頸管炎
単純ヘルペス食道炎
単純ヘルペス髄膜炎
単純ヘルペス髄膜炎
単純ヘルペス髄膜脳炎
単純ヘルペス大腸炎
単純ヘルペス単純性肝炎
単純ヘルペス脳炎
単純ヘルペス敗血症
単純ヘルペス肺炎
単純性性器ヘルペス
単純部分発作
単神経炎
単神経障害多発性
胆汁過多
胆汁性腹水
胆汁分泌異常
胆汁分泌不全
胆汁分泌量減少
中咽頭の腫れ
中枢神経系ループス
中枢神経系血管炎
中東呼吸器症候群
中毒性白質脳症
中毒性表皮壊死融解症
注射器用血栓症
注射部位の血管炎
注射部位の蕁麻疹
注射部位血栓症
聴神経炎
腸炎
腸炎
腸炎性関節炎
腸炎性脊椎炎
腸間膜血管の血栓症
腸間膜静脈血栓症
腸間膜動脈血栓症
腸間膜動脈塞栓症
腸骨動脈塞栓症
腸捻転血栓症
超音波による肝臓の異常
沈黙の甲状腺炎
椎骨動脈血栓症
潰瘍性角膜炎
潰瘍性大腸炎
潰瘍性直腸炎
低アルブミン血症
低カルシウム血症発作
低ガンマグロブリン血症
低ナトリウム血症発作
低血圧症
低血圧性クリーゼ
低血糖発作
低酸素症
低出生体重児
帝王切開
適用部位血管炎
適用部位血栓症
天疱瘡
天疱瘡
転移性肺塞栓症
転移性皮膚クローン病
伝染病への職業的曝露
伝染病への曝露
倒れ発作
投与部位の血管炎
投与部位の血栓症
糖尿病 メリー
糖尿病性ケトアシドーシス
糖尿病性乳腺症
統合失調症
透析アミロイドーシス
透析膜反応
頭蓋神経障害
頭蓋内圧亢進
頭頂細胞抗体陽性
動静脈グラフト血栓症
動静脈グラフト部位狭窄
動静脈瘻血栓症
動脈バイパス血栓症
動脈バイパス閉塞
動脈炎
動脈血栓塞栓症
動脈性塞栓症
同種免疫性肝炎(?)
同心円状硬化症
特発性CD4リンパ球減少症
特発性間質性肺炎
特発性好中球減少症
特発性進行性多発性神経障害
特発性全般化てんかん
特発性肺線維症
毒性油症候群
内臓型単純ヘルペス
内臓静脈血栓症
内分泌眼科疾患
内分泌疾患
難治頻回部分発作重積型急性脳炎
二次性アミロイドーシス
二次性小脳変性症
二次性進行性多発性硬化症
二次性全般化を伴う部分発作
二重皮質症候群
二本鎖DNA抗体陽性
肉芽腫症多発性血管炎
肉芽腫性皮膚炎
乳児期の重篤な間代性筋けいれんによるてんかん
乳児腸炎を伴う自己炎症
乳頭静脈炎
尿細管間質性腎炎およびぶどう膜炎症候群
尿中ビリルビン増加
妊娠アナフィラキシー様症候群
妊娠性疱疹
妊娠中の静脈血栓症
妊娠中の母体曝露
熱性けいれん
脳 動脈塞栓症
脳アミロイド血管症
脳炎
脳炎後遺症予防接種
脳幹炎
脳幹血栓症
脳幹塞栓症
脳橋周囲血管を伴う慢性リンパ球性炎症 ステロイドに反応する増強
脳血管障害
脳血栓症
脳塞栓症
脳症
脳神経サルコイドーシス
脳神経炎
脳神経麻痺
脳神経麻痺
脳静脈血栓症
脳静脈洞血栓症
脳脊髄液性血栓タンポナーデ
脳脊髄炎
脳卒中後てんかん
脳卒中後遺症
脳底動脈血栓症
脳動脈炎
脳動脈血栓塞栓症
脳動脈血栓塞栓症
脳内ガス塞栓症
脳敗血症性梗塞
脳梁切断術
播種性血管内凝固
播種性新生児単純ヘルペス
播種性水痘
播種性水痘帯状疱疹ウイルス感染症
播種性水痘帯状疱疹ワクチンウイルス感染症
敗血症性感染症
敗血症性血栓性静脈炎
敗血症性塞栓
敗血症性肺塞栓症
肺アミロイドーシス
肺オイルミクロエンボリズム
肺サルコイドーシス
肺の全身性硬化症
肺の敗血症
肺マイクロエンボリ
肺炎
肺炎
肺炎
肺血管炎
肺血栓症
肺塞栓症
肺塞栓症
肺腫瘍性血栓性微小血管症
肺縮小症候群
肺出血
肺腎症候群
肺静脈血栓症
肺静脈閉塞性疾患
肺線維症
肺動脈血栓塞栓症
肺膿瘍
肺胞タンパク症
白血球減少症
白血球減少性腸炎
白質脳症
白質脳脊髄炎
白色乳頭徴候
白斑
発作
発作の群れ
発作の表れ方の変化
発作の予防
発作後の状態
発作後の精神病
発作後の頭痛
発作後の麻痺
発作性夜間ヘモグロビン尿症
発作的な現象
発疹
発熱
発熱性好中球減少症
反応性毛細血管内皮増殖症
汎脳症
汎発性疾患
皮膚アミロイドーシス
皮膚エリテマトーデス
皮膚サルコイドーシス
皮膚の腫れ
皮膚炎
皮膚炎
皮膚筋炎
皮膚血管炎
肥満細胞性腸炎
非感染性眼窩炎
非感染性脊髄炎
非感染性脳炎
非感染性脳脊髄炎
非定型肺炎
非定型良性部分てんかん
非抱合型血中ビリルビン濃度増加
微小血管症
鼻ヘルペス
鼻閉
表在性血栓性静脈炎
表皮剥離
頻脈
頻脈性呼吸器症候群
不規則な呼吸
不整脈
浮腫
部分発作
封入体筋炎
副腎血栓症
腹水
腹水蛋白減少
腹水蛋白質異常
腹膜蛋白質増加
分節化ヒアリン沈着性血管炎
平滑筋抗体陽性
閉塞性血栓血管炎
片頭痛を引き金とする発作
補体因子C1減少
補体因子C2減少
補体因子C3減少
補体因子C4減少
補体因子異常
補体因子減少
放射線性白血球減少症
傍癌性肺炎
麻疹(はしか)肺炎
膜性増殖性糸球体腎炎
末期肝疾患モデルスコア上昇
末梢性虚血
末梢性塞栓症
末梢性神経障害
末梢静脈血栓の進展
末梢動脈血栓塞栓症
末端回腸炎
慢性胃炎
慢性炎症性脱髄性多発神経炎
慢性再発性多巣性骨髄炎
慢性自己免疫性糸球体腎炎
慢性自然蕁麻疹
慢性的な呼吸不全
慢性疲労症候群
慢性皮膚エリテマトーデス
未分化結合組織病
無菌性海綿状静脈洞血栓症
無菌性髄膜炎
無酸素発作
無症候性COVID19
無顆粒球症
迷走神経麻痺
免疫グロブリンG4関連疾患
免疫グロブリン異常
免疫介在性ぶどう膜炎
免疫介在性肝炎
免疫介在性肝障害
免疫介在性筋炎
免疫介在性甲状腺炎
免疫介在性甲状腺機能低下症
免疫介在性甲状腺機能亢進症
免疫介在性細胞減少症
免疫介在性心筋炎
免疫介在性神経障害
免疫介在性腎炎
免疫介在性腎障害
免疫介在性胆管炎
免疫介在性胆汁うっ滞症
免疫介在性腸炎
免疫介在性内分泌障害
免疫介在性脳症
免疫介在性肺炎
免疫介在性副反応
免疫介在性膵炎
免疫性胃炎
免疫性血小板減少症
免疫性脳炎
毛孔性苔癬
毛細血管炎
網膜血管炎
網膜血管血栓症
網膜症
網膜静脈血栓症
網膜静脈閉塞症
網膜動脈血栓症
網膜動脈塞栓症
網膜動脈閉塞症
目の腫れ
門脈圧の上昇
門脈血栓症
門脈塞栓症
門脈貧血
門脈流量の減少
薬物性皮膚塞栓症
薬物離脱けいれん
輸液部位血管炎
輸液部位血栓症
輸血関連自己免疫性好中球減少症
予防接種後の有害事象
幼児期てんかん性脳症の初期症状でバーストサプレッション
溶血性貧血
溶連菌感染症に伴う小児自己免疫性精神神経疾患
羊膜腔感染症
卵巣静脈血栓症
里吉症候群
良性モノクローナル高ガンマグロブリン血症
良性ローランド型てんかん
良性家族性新生児けいれん
良性民族性好中球減少症
臨床所見はないが多発性硬化症を示唆するMRI病巣を有する症状
臨床的に孤立した症候群
老人性アミロイドーシス
腕頭静脈血栓症
扁桃体海馬切除術
扁平紅色苔癬
疱瘡状疾患
痒みのある発疹
痙攣性閾値低下
腋窩静脈血栓症
脾静脈血栓症
脾臓血栓症
脾臓塞栓症
脾臓腸管静脈血栓症
脾動脈血栓症
膠原病・血管病
膵臓炎
臍帯血栓症
蕁麻疹
蕁麻疹性血管炎
鉤状束
頸静脈血栓症
頸静脈塞栓症
頸動脈血栓症
頸動脈塞栓(頸動脈狭窄?)
顆粒球減少症
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は新しい靴で標高差300mの登山

2023年10月25日 17時42分08秒 | 山とか壁を登る、その他運動
 新しい靴で歩いたら直ぐに尻が疲れたんだけど、その後ハムストリングのストレッチなどをやった。ほんの数日でそういうのが無くなって良かった。歳を取った身体は繊細だとシミジミ。でもまだまだ修正は可能なようだ。

 一昨日は平らなところを片道4kmのところまで徒歩、都合8kmの徒歩。昨日は再び標高差300mの登山。尻が痛くなるような事は無かった。平尾山が平尾富士と呼ばれる意味は分からないけど、心拍計を動かしたままにすると標高差のグラフは富士山型。何処の山も似たようなもんだろうな。


標高差のグラフ


 山頂にほぼ真っ直ぐ行くルートには登山道から外れてショートカットかる道がある。でも岩がゴロゴロある急坂。行きはその岩ゴロゴロな距離的に近い道を上った。帰りはそういう所は通らず登山道を下ったけど、トレースを見ると大きく迂回してる風でもない。これならばショートカットしない方が疲れないので短時間で行けるかも。ちなみに登山口の辺りで遊歩道に入っちゃったので大きく迂回。


トレース






 今回買ったFresh Foam X Hierro v7 K7だ。ソールは一部ビブラムが使われていて固い靴っぽいけど履いてみると柔らかい。尻が疲れたのはその柔らかさでバランスが取りにくかったのかもしれない。ハムストリングの固さがそれを誘発ってところかな。岩場に行く時はコロンビアのセイバーでこれの重さは片側335gだった。今回買った靴はトレラン用シューズと謳っているけどランニングシューズより少し重い程度。


片側264g


 靴のサイズには長さ以外に2Eだとか3Eという幅がある。正確には幅ではなくて足囲(そくい)というようだ。Dというのは初耳サイズだけど足囲短め。調べたら足囲はAからGまで10段階、それだけでなく男、女、子供と色々。ま、いきなりDから始まるのも変な話だ。


Dは靴のは幅が狭めという意味






 平尾山に行く時に通る道に十月桜が植えてある。花を咲かせている木はあと数本。全体の本数は数えたことはないけどまだ小さな木だけど20本はありそう。


十月桜(ジュウガツザクラ)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胡桃小女子

2023年10月24日 21時19分22秒 | 料理、食べ物飲み物など
 胡桃小女子は自分で作る。最近、小女子を出来上がる直前に入れてかき回せば形が崩れないというのを発見。




 小女子を通販で探したけど送料が高かったりで結局近所のスーパーで買った。通販の方が安いことが多いけど食品だと送料があったりで実店舗よりも高くなる。何故なんだろ。それにしても Amazon の検索って精度が悪い。サイズなどを指定してるのに色々なサイズが表示されて絞れない。全然関係ない商品が出てきたりする。だいたい小女子を検索してるのになんでブラジャー姿の女性が出て来るんだ。そんな物検索したことなんてないのに出て来る。友達に聞いたりしたけど俺だけではないようだ。でもつい出来心でちょっとクリックしたりすると後になって「あなたはこんな商品も見ています」となって思う壺。だけど女子に反応する検索エンジンも大概だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車用バッグ

2023年10月23日 19時27分17秒 | 自転車
 今年の1月、その辺の手提げバッグにリクセンカウルのアタッチメントを取り付けて自転車用のバッグを作った。9ヶ月ほど使ってて思ったのはバッグの厚さ。カメラを入れようとすると窮屈。カメラを入れなければ何の問題も無いんだけどね。


厚さがのこの倍くらい欲しい


 もっと厚いバッグは無いものかと自転車屋ではない店を探したけど中々見つからない。リクセンカウルの以前使ってたバッグだと1万円以上。もう少し大きいのが良いんだけど俺が欲しいサイズが無い。その上のサイズは大きすぎるのだ。色々探してたら面ファスナーで止める丁度よい大きさの自転車用バッグがあった。値段はずっと安価な1799円。そのままだと取り外しが面倒。自転車の主な用途は買い物。バッグには財布など貴重品が入ってるのでお店に入る時は自転車から外して持ち歩くので簡単に取り外し出来ないといけない。このバッグにリクセンカウルのアタッチメントを取り付ければ良いと思って買った。


リクセンカウルのアタッチメントを取り付けた


 アタッチメントをクランプでしっかり固定し、熱した針金で穴は簡単に開くので改造はかなり簡単な部類だ。バッグは以前使ってたのより少し大きくて俺にとっては理想的。面ファスナーについては使ってないから分からないけどその他質的には全く問題ない。


自転車に取り付けたところ






 買ったバッグをサクラチェカーで測ると1.95とかなり低い。コメントの出処が怪しいって評価なのかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御近影という言葉の別解釈

2023年10月23日 19時06分44秒 | 
 2階に洗濯物を干しに行ったヨメがギャーギャー騒いだ。行くと蜂が居たのでカメラを持って出直し。人間以外のまともな頭を持ってる生き物は自分の縄張り以外では静かだと信じてる。オオスズメバチも例外ではない。でもちょっと速い動きをすると身構える。といってそれ以上のことはしてこない。御近影は最近撮った人物写真だけど、ここでは近づいて撮った虫の写真。しかもドアップ。気温が下がったので虫の動きが鈍くなったので写真が撮りやすい。3種類の昆虫を撮ったけどオオスズメバチ以外の種類はちょっと怪しい。




大雀蜂(オオスズメバチ)




 多分アキアカネ。




秋茜(アキアカネ)




 多分オオウラギンスジヒョウモン。




大裏銀筋豹紋(オオウラギンスジヒョウモン)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする