エアーフィルター交換 2025年04月23日 18時21分06秒 | 車、ユーザー車検 エンジンまでの空気の流れ エンジンの燃焼室にゴミが入らないようにエアーフィルターがある。どんな様子かなと見たら謎の擦り切れ。隙間に巣を作るスズメでもこんなところには作らないだろう。小動物が入ったようだ。そして出口が分からなくなって引っ掻いたんだろうな、と思いつつ弄ってたら穴。こんなことになってるとは思わなかったので外した時にエアーコンプレッサーでゴミを吹き飛ばした。だから毛や羽根があったかどうかはよく分からない。さすがにエンジンに入ってないとは思うけどこんなことは初めて。 指が入るようなまさかの穴 右の白いのが新しいフィルター@1310円 エアーダクトを外すとフィルターが見える « 昔叩く、今再起動 | トップ | サイクルコンピューターの調整 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます