loisirs

日々、小さな楽しみを見つけて・・・

ちょっと不思議なカフェ

2011-01-13 | グルメ

昨日、駒沢大学駅の上にある

都民銀行に用があって行ってきました。

その都民銀行はカフェと一緒になっています。

Tokyo people's cafe

銀行のロビーにカフェがあるのです。

区役所や歯医者さん等で順番を待つ時間

いらいらしたり

それほど長くなくとも、とても長く感じられたり。

そういう時間を退屈せずに

ゆったりと待てるようにとの心配りからできたカフェだそうです。

銀行で新規口座開設した人に

そのカフェでコーヒーを無料サービス

なんてキャンペーンもあるとか・・

カフェの中には

特にアート関係の雑誌や

キッズ向け絵本

インターネットコーナー

そして

犬専用メニューもあるそうです。

流石

コマザワンヌの街です。

私の飲んだチャイは

お砂糖が二つも付け合せてあったのに

既に甘みがついていて

ちょっと甘めだったのが残念ですが

もともとチャイというのは

本場では

甘いものらしいですから

仕方ないかもしれません。

お昼の簡単メニューなんかもありました。

ちょっと不思議な雰囲気の

案外便利で

居心地も・・・・

地下なのがちょっと開放感の点で

私はイマイチですが

店内はなんとなく

個性があるような・・ないような・・・

という所が却って気に入りました。

大学そばとあって

青山や中目黒の様な個性とは

又違った感じがあります。

カフェのインターネットコーナーや

本立ての向こうに

銀行のキャッシュディスペンサーが見えます。

そして奥が銀行窓口になっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅れ遅れの2011

2011-01-12 | 日記

今年新年

何か遅れ遅れのような気がします。

初詣も遅ければ

鏡開きも昨日は朝から出かけで忙しないので

今日のお昼をお汁粉にしました。

と言っても

最近はパックに入った鏡餅ですので

割るのも簡単

お汁粉も缶詰の小豆なんか使った

猛烈手抜きなのですが・・・・

しかも

今年は塩昆布も切らしていて

(私にはこの塩昆布が必須)

さあて!何を代わりにするか・・・

取り合えず塩辛いもの

ということで

手当たり次第

冷蔵庫にあった沢庵、奈良漬、

昨晩の残り物の

ピーマンの醤油炒め、セロリのキンピラ等を

テーブルに並べてみました。

沢庵 ×

ピーマン ×

奈良漬 △

独断と偏見ですが

意外と合ったのはセロリのキンピラでした。

セロリの場合は

ごぼうと人参のキンピラより

あっさりと

少し薄めでお醤油味の勝ったお味にしたのも良かったかも・・

 

話は変わりますが

雑誌の好きな私

始末する時に

自分で必要そうな物を切り抜いて

ファイルしていました。

新聞広告の中にも

案外参考になる物があり

今日はこんな広告写真をファイルしました。

家具のセール広告

椅子の張替え用に

この生地が気に入って

イメージとしてファイルしました。

こちらはホテルのお食事広告

盛り付け方も

こんな風にすると

下手な私のお料理も

ちょっとは見栄えするかと参考に。

上   アフタヌーンティー食器にバーニャカウダ等の

    オードブルを載せて。

左下 スモークサーモンを大根の桂剥きで包んで。

右下 デザートのcoordination 

何故ファイルしたか忘れてしまうので

自分のメモも添えて。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事始め

2011-01-11 | 日記

だらだら過ごしていたお正月でしたが

遅ればせながら

そろそろ全てが日常に戻り始めました。

今日は日本語。

昨日ヴォイストレーニング。

そもそも前日になって

「あららららあ!明日ヴォイスだわ~!」

と一夜漬けも一夜漬け

本当にごまかしの練習をして

当日臨むわけですから

上達、進歩とは程遠いのも

仕方ありません。

でも、歌うということ、

大きな声を出すという事は

気持ちの良いことです。

 

今日の日本語レッスン。

私の生徒さんであるモルドバのお嬢さんは

お正月

学校も我々の日本語教室も

3週間近くお休みでしたので

殆ど人と話す事もなく

寂しいお正月を過ごした様で

ホームシックにかかっていました。

世の中が賑やかだったり

華やかだったりする時

反対に

異国の方々は

ひどく寂しい思いをされる事もあるのかもしれません。

 

私の娘も留学時代

初めての年

クリスマス休みや新年を迎えるにあったて

学校の寮の学生達が皆

自宅へ帰っていく中

人の殆どいなくなった寮で

ひどく寂しい思いをしたようです。

 

今日は、

少しでも彼女の気が紛れたらとの思いから

お勉強だけに拘らず

お話し半分のレッスンにしましたが

果たして、どれほど彼女の気持ちのhelpができたやら・・・・・

今年も

いろいろな国の

いろいろな生徒さんと交わって

今更ですが

私自身も成長していきたいと思っています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつ

2011-01-09 | グルメ

今日は夫はウォーキングの会参加で

出かけています。

そこで

おやつは

思いっきり気障に

gonzalesのCDをかけながら

以前衝動買いをしたherendのカップに

フルーツティーを注ぎました。

りんごとオレンジ、レモンの皮

それに私の大好きなレーズンを少し。

レーズンはすっかり沈んでしまっています。

これが夫と一緒のおやつですと

日本茶にお饅頭なんて

じじばば色濃くなるわけで・・・・

って、別に夫がお饅頭がいい

と言うわけでもないのですが

なぜか私自身

イメージがそこにいってしまうのです。

 

ちょっと酸味があって

香りが良くて

クリスマスに

娘の所から貰ってきた

震度7の

壊れたお家のお菓子(※)を浸けながら

美味しくいただきました。

煮立てたフルーツは

普通は食べない物なのかも知れませんが

ちょっと摘んでみました。

お林檎は

焼き林檎のような風味でした。

案外いける!

 ※ 2010.12.25のブログをご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣

2011-01-08 | 日記

お正月早々怪我をしてしまった為

家に足止めとなり

今日

ようやく遅まきながらの初詣へ行ってきました。

毎年行く近くの氏神様

松も明けた今日は

流石に誰もおらず

すんなりお参りすることができました。

お札をい頂く時のお話では

元旦には例年の倍以上

行列ができたそうです。

やはり中々脱することのできない

経済の低迷のせいでしょうか。

テレビのニュースでも

相変わらず

いろいろな事件が起きたり

異常気象

そうそう

火事も多いですね。

いやな事が多すぎます。

そこで

ほっこり癒しの画像を。

                   福良雀

     お正月ですもの。綺麗にしなくちゃ。せっせ、せっせ。

思い出したように引っ張り出してきたCD

音をお届けできないのが残念ですが

とても癒されています。

ちょっと寂しげな演奏なんですけど・・・・

         

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七草粥

2011-01-07 | 日記

1月7日七草

今日で松が明けます。

例年通りの七草粥

「♪ナナクサ ナズナ 

トウド ノ トリ ガ

ニホン ノ トチ ニ

ワタラヌ サキニ

テッポウ カツイデ

ストトン トン ♪」

母から受け継いだ

こんな歌(?)を口ずさみながら

包丁をトントントンと

音を立てて刻みます。

暮の中にすっかり主婦は準備して

お正月は静かに穏やかに過ごす。

そして

今日から慌しい生活に入ってもよろしい。

という事だと教わりましたが。。。

細かく刻んだ七草と

小さく切ったお餅が入ります

夫が草を多くすると

泥の匂いがして嫌だと申しますので

今年は少なめに。

そして

やはり母からの受け継ぎ

我が家では

七草を浸した水に指を浸して

お正月初めての

爪切りをします。

お正月松の内は

爪は切ってはならぬ

と教えられてきましたので

なぜか

律儀にきちっとそれを守り

私は暮の中に必ず爪は切っておくもの。

お正月は七日に爪を切るもの。

と思い込んでしまっています。

意外と七草を炊くお宅は多い様ですが

この爪切りはしない

というお話しを伺います。

ということは

これは単に

我が家だけの風習なのでしょうか。

 

と思いましたら

ちゃんと、そういった風習があるのだそうです。

角川から出ている

「日本年中行事辞典」に寄ると

七日爪といって

東京付近では

悪い風邪にかからないという俗信から

この様な事をするようです。

又、

七草粥のおもゆを付けて爪を切っておくと

後は一年中

日を選ばずに切っても良いと言われていたそうです。

(・・・という事は、昔の人は爪を切るのに日を選んでいたのですね)

遠江では

怪我をしないということで

この風習があるとか・・

福岡では

七草風呂といって

7日に七草を入れたお風呂に入ると

病気をしないという風習があるとか・・・・

 場所に寄って様々のようです。

七草囃子ですが

音を立てて刻むのは

鳥追いの意味があって

作物の外敵である

鳥を追って

豊年を祈る

という意味があるそうな・・・・

唐土の鳥が・・

の唐土の鳥とは

鬼車鳥という鳥であるという俗説があり

この鳥は夜、遊び回って

血の滴を子供の着物の上に落とすと

子供が疳になるといい

7歳以下の子の着物は

夜干しせぬものである

とか

鬼車鳥が

人の爪を拾って食べるので

夜爪は切らないもの

等という禁忌があるという。

 

昔の人はいろいろ

こういう風習を守って暮らしていたのですね。

そして

それらに

なんらかの正しい理由があるという事に

常々驚かされます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心休まる

2011-01-06 | 日記

暮に風邪をひいてから

殆ど家の中だけの生活で

身体が気持ち悪い感じがします。

足の具合も大分良いので

郵便局の用を足しながら

少しお散歩でもして来ようと

外に出ました。

「うぅ==っ!さむっ!」

流石寒の入り

今日は空気も冷えていて風も冷たいです。

それでも足を気遣いながらぼちぼち歩き

外の空気の気持ちよさを味わいました。

家の中にばかり篭っていると

東京の

しかも昼間

あまりきれいとは言えない空気でも

リフレッシュするような気がします。

帰り道

私の大好きな近所のカフェ

nicoで一休みしました。

公園に隣接したこのカフェ

一軒家の様な温かい感じと

アートを感じさせる様な雰囲気が好きです。

 

流れている音楽も

さりげなく

空気が流れているのと同じような

それでいて、案外主張しているものが多いのです。

以前、ここで買ったCD

Mathieu Boogaertsは結構気に入って

自宅で読書する時などに流しています。

 

今日は寒いので

ココアをいただきましたが

甘さをまったく加えておらず

自分でお砂糖を入れて調節するという物。

こういうのを期待していたのです。

どうも、ココアは甘すぎるのが多く

オーダーしようと思っても

躊躇してしまうことが多い私です。

 

窓際に座れば

公園で遊ぶ子供達が眺められます。

石油ストーブのシューシューという音

 

オープンスペースにつながるドアの向こうから

夕方になると

西日が差してきます。

日が部屋(?)の中までひろがって

自宅にいるような錯覚を作り出します。

これらに

心休まる思い・・・

 

そして極め付けが

雨の日です。

屋根がプラスティックのなまこ版になっているので

雨の

パラパラと屋根を打つ音が

なんともいいのです。

入り口には

金柑の実がなっておりました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011 凶!!???

2011-01-04 | 日記

1月2日

毎年娘家族が我が家を訪ねて

お正月を共に祝います。

今年もいつもの様に始まりました。

 

と、こんな具合にテーブルセッティングして・・・・

そして、いつもの様に

孫達の声も賑やかに楽しい集いが過ぎていきました。

ここまでは良かったのです。

ところが、

夕方、娘ファミリーが帰り支度を始める頃になって

準備をしていた時にうっかり半月盆をドサッと落とした

足の甲が痛み出し

左足が床につけなくなってしまいました。

救急病院へタクシーで行きましたら

それでも、幸い骨は折れていない模様。

後はお正月明けに

整形の先生に診て貰ってください、との事。

その夜は寝ようにも

布団の中で足を置くだけで痛く、寝られません。

仕方なく鎮痛剤を飲んで休みました。

薬のお陰で寝られて

翌朝は大分良くなっておりました。

まだ、少しの腫れと歩く時の痛みはありますが

病院でお借りしてきた

松葉杖のご厄介にはならずに歩ける様になりました。

 

昨年、暮に

前歯が折れ

風邪を引き

そして今回の怪我。

2011年

私にとって凶と出たか!

それとも三回目の正直

これでお終い

ととったら良いでしょうか・・・

 

まあ、

怪我も大したことなく済みそうですし

後者を取って

GO!!といきましょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年日の出

2011-01-01 | 日記

あけましておめでとうございます。

2011年初日の出です。

飛行機雲と日の出のコラボがバッチリでした。

北日本、西日本では

大荒れの2011年夜明けでしたが

関東地方、東京は幸い初日の出も見られ

寒いながらも

穏やかなお正月となりました。

その後、

雲がふわ~~と湧いてきて

太陽が隠れましたが

秋の様な爽やかな空でした。

 

日本一のお山である富士山

ちっぽけなちっぽけな画像で申し訳ない・・・

携帯で撮ったものですが

西側には雲ひとつない富士山が望まれました。

 

連れ合いと

静かにお屠蘇と御節を祝いました。

一年

今日のお天気の様な

平穏な日々が続きますように。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする