古代の黄金文明 2009年07月24日 | 美術館・博物館 まるでドラクエのアイテムのようなものばかり...上野の国立科学博物館で開催中の「黄金の都シカン」展に行ってきました。黄金色に光る儀式用の金杯には逆さ人面の彫刻が...レア度いくつなんでしょう。魚型の壷や神の姿をあらわした土器などがズラリ勢揃い。その妖しい煌めきに魅せられるシカンの黄金大仮面。ちなみに展覧会の図録は三千圓也!! しかし装丁は綺麗で、中身は図録というよりも専門書に近いのではないでしょうか。値段以上の価値はありました。 « ガンダム 緑の大地に立つ!! | トップ | ドラクエ紀行 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する