goo blog サービス終了のお知らせ 

紺青小鉢

ミニマムな和の空間で、日本の伝統文化を再発見

NOILLY PRAT

2010年12月30日 | 茶・酒・SAKE!
年の瀬のデパ地下、日本橋三越に行ってみました。迎春用のお菓子なぞを探しに来たのですが、想像してた通り地下フロアはバ...マダムの群れで埋め尽くされております。買うもん買って(これについては来年)即退散です。日本橋を歩いて東京駅に向かう途中、八重洲地下街にあった「リカーズハセガワ北口店」という酒屋さんに寄ってみました。そこで目についたのがNOILLY PRATというドライ・ベルモット。これをストレートでグイっと飲むのが好きでした(過去形)。いつの間にかボトルのデザインが変わってまして、洗練されたというか、そんな雰囲気を漂わせているNOILLY PRATの端正なボトル。酒など買う予定はありませんでしたが、つい...。
リカーズハセガワさんは同じ八重洲地下街に「本店」もあるようです。また懐かしいお酒に出会えるかもしれません。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。