エミリーは午後の暖かい光の中で ニュー・ムーンの玄関の砂石の石段の 上に立ってそして暮れて行く年の美しさに 目を輝かして彼女の周りを見回した。 たいていの木が葉を落としていた。 けれども小さなブナの木がまだ黄金の飾りを 付けて若い樅の間から覗いていた ―― ブナは樅の陰に立っていた ―― そして小道の末の方のロンバーディー杉は 大きな 金の蝋燭 のようだった。 【「エミリーの求めるもの」 第18章】 |
快晴の空が続きます。
相変わらず朝は寒いですが、
今日は、ほんの少しだけ寒が緩んだような気も。
それにしてもすぐ目の前に見える里山。
気が付けば枯葉色に。
鮮やかな秋色に全山が染まっていたのは、
ついこの前のような気がしますのに。
ただ、西日が当たる刹那の瞬間(とき)、
その山は黄金色・・と言うより橙色に輝いて。
それこそ、金の蝋燭があちこちに灯っているようです。
それにしても季節の移ろいは、アッという間。
この調子ですと、12月も矢の如く過ぎ去るのでしょう。
心してかかりませんと。
さて今年は、例年以上にクリスマス仕様に
部屋を飾って楽しんでいます。
コーナーをクリスマスグッズ専門に。
その喫茶コーナーで。
およそ10日振りですね。
『カフェ「薔薇の詩(ポエム)」』、開店と致しましょう。
師走の午後は、釣瓶落とし。こんな時、今日も蝋燭の出番です。
オレンジの焔と、その後ろに出来る陰翳(いんえい)。
たっぷりとして心に沁み、飽きる事がありません。
又、蝋燭の溶ける姿にも趣きがありますね。
ですから変形したもの、チビたものも大切なのです。
そうそう余談になりますが、 陰翳の「翳(えい)」。
好きな文字です。後、「貌(かお)」も。
「陰翳」 と 「陰影」、はたまた 「貌」 と 「顔」。
前者は、愁いを含んだミステリアスな女性を想像します。
「想像の余地」 が、たっぷりの漢字ですね。